アメリカンショートヘアを飼い始めるために知っておくことを簡単に解説
わんぱくなイメージがあるアメリカンショートヘア。400年ほど前はねずみや害虫を駆除する為に奮闘していたようで、「ワーキングキャット」と呼ばれていたそうです。今回はアメリカンショートヘアについて特徴や性格、飼い方をご紹介します!
アメリカンショートヘアの特徴
alexavol/shutterstock.com
アメショの外見
アメリカンショートヘアの外見的な特徴は、独特な縞模様です。縞模様はタビーとも言います 。茶系はブラウンタビー、灰色はシルバータビーという感じですね。よく見かけるアメリカンショートヘアは、「シルバークラシックタビー」と呼ばれています。
何と、色の種類は70~100色あるといわれているんですよ。一度、全種類見てみたいものです。 あとは、頭の形や四肢の長さなど、全体的なバランスがとても良いことも特徴の一つですね。
アメショの平均寿命
実は、アメリカンショートヘアは平均寿命が長い猫としても知られています。
基本的に狩猟猫気質なので、思いっきり遊ばせると良いですよ。
アメリカンショートヘアはどんな性格?
Peter Cho/shutterstock.com
とにかく元気で明るい
ずっと笑顔で遊び回っている子供のような性格がアメリカンショートヘアです。とにかく元気で人懐っこく、明るい性格が特徴です。
遊ぶことが大好きなので、好奇心旺盛でわんぱくなタイプが多いですよ。
とはいっても実は冷静沈着な性格
ハンター気質が高いので、おっちょこちょいな一面の裏には冷静沈着な部分も見え隠れします。
落ち着きが無い訳ではないので、飼い主さんとゆったりした時間を過ごすことも得意ですよ。
アメリカンショートヘアの飼い方のコツ!
Miki Studio/shutterstock.com
アメリカンショートヘアの飼い方の一番のポイントは、食べさせすぎないことです。
子猫や成猫の時は食欲旺盛で、運動も行うのでバランスがとれていますが、ずっとそのペースで与えていると太ってしまいます。アメリカンショートヘアは太りやすい体質であることを知って、体重管理はしっかり行うようにしましょう。
家族に小さい子供が居ても、上手に遊び相手になれたり、人の出入りが多い環境でも楽しんで生活していける柔軟な性格なので、安心して迎えられますよ。 多頭飼いの中でも問題なく猫関係を築けるタイプが多いので、その点でも安心です。
アメショーの愛称で親しまれているアメリカンショートヘア。とても人懐っこくてわんぱくで愛嬌がある猫です。 家族になれば、場が癒されることは間違いないですね。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】三毛猫のオスが希少なのはどうして?理由を詳しく解説!
- 典型的な日本の猫としておなじみの、三毛猫。実は三毛猫には、圧倒的にメス猫が多いって知っていましたか? オスの三毛猫というのは滅多に生まれず、とても値段が高いんです! でも、一体なぜなのでしょうか? 理由を科学的に解説します!
- 猫と暮らしたい
- コメント
三毛猫には、ほぼメス猫しかいないという事実にびっくりしました。だからこそ、三毛猫のオスは希少性が高く、高値でやり取りされているということなんですね。あまり猫ちゃんの性別をよく考えたことがなかったので、衝撃的でした。
-
- 【獣医師監修】生後4ヶ月の子猫の育て方を詳しく解説!平均体重や餌の量をご紹介【2023年版】
- まだまだ小さい生後4ヶ月の子猫ちゃん。子猫はどんどん成長しますから、それに合わせた大きさと餌を考えなければいけません。立派な猫に成長するのにも欠かせない生後4ヶ月の子猫の育て方について調べてみましょう。
- 猫と暮らしたい
- コメント
うちのラグドールのメスは4ヶ月で2.7kgくらいです
-
- 【2023年版】最近注目の「ブサカワ猫」とは?ブサカワ猫の種類や特徴をご紹介!
- 近年日本でも”ブサカワ猫”が注目を集めています。ブサカワ猫とはその名前の通り、愛嬌のある顔立ちや姿が魅力的な猫です。しかし、ブサカワ猫といっても、たくさんの種類が存在しています。そこで今回は、ブサカワ猫の種類やその特徴を紹介したいと思います。
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】お年寄り猫がかわいい!年齢を重ねることで出てくる魅力をご紹介!
- 子猫がかわいいのは当然ですが、実は猫が本当にかわいいのは老猫時代といわれています。老猫は若いころの活発さはありませんが、飼い主さんと過ごした時間が長ければ長いほど信頼関係が深まり、より一層かわいい姿を見せてくれるからです。この記事では、老猫の隠れた魅力と飼育する時の注意点をご紹介します。
- 介護・老猫
mofmo掲示板
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
-
- 猫のダイブを辞めさせたいです。
- 高い場所からダイブして、飼い主の私の寝ているところにとびかかってきます・・・。 辞めさせるにはどうすべきですか?
- コメント
あはははwwww他人事だと超面白いwwww飼い主が喜んでると思ってるんじゃない?反応するから何度もやるんだろうね~。
アメリカンショートヘアは、とても有名な猫ちゃんですよね。ずっと笑顔で遊び回っている子供のような性格なので、猫ちゃんと遊びたいなと考えいる人にはぴったりの猫ちゃんかもしれません。私もいつか飼ってみたいな。
100色もの色の種類があるんですか!全てを見てみたいです。一覧表みたいな感じで、一度に全ての色を見たいです。それぞれ少しずつ色味が違って、多分どの色も素敵なんだろうなと想像してます。どうやったら見れますかね?
「アメショー」の略称で親しまれる、とってもキュートな猫の歴史は、非常に長いもので、多くの飼い主さんを魅了し、ペットショップでも猫の品種で最も人気のある種類として、猫の代表的なものになっています。人気の秘密、性格、歴史から今日に至る経路、そして特徴から飼い方、選び方まで完全網羅してお届けします。
https://mofmo.jp/article/1554