「プロマネージ」ドッグフードを解析!原材料や評判はどうだろう?
mofmo編集部です。
犬の目的別、犬種別によって様々な種類のドッグフードを取り揃えているのが「プロマネージ」です。今回は「プロマネージ」ドッグフードを徹底分析して、本当に愛犬に安心して与えることができるドッグフードなのかどうか検証してみたいと思います。また実際にプロマネージを購入した方の生の声も紹介したいと思います。
「プロマネージ」の原材料と成分
では早速プロマネージの原材料を見ていきたいと思います。
今回は「プロマネージ犬種別シリーズミニチュアダックスフンド専用成犬用」を例に見てみたいと思います。
原材料は以下の通りです。
チキン、とうもろこし、さとうもろこし、チキンエキス、米、コーングルテン、鶏脂、シュガービートパルプ、家禽類、サンフラワーオイル、フラクトオリゴ糖、トマトパウダー、マリーゴールド、緑イ貝粉末、STPP(トリポリリン酸塩)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、鉄、銅、ナトリウム、ヨウ素、リン)、アミノ酸類(アルギニン、タウリン)、酸化防止剤(BHA、BHT、クエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)となっています。
では気になる原材料を詳しく見ていきましょう。
肉
プロマネージの原材料の一番最初に表示されているのが「チキン」です。
つまり第一原材料は肉ということになります。
犬にとって一番必要な栄養素である動物性たんぱく質がしっかり摂取できます。
これは大変高く評価できる点です。
他に使用している肉は「チキンエキス、家禽類」となっています。
肉を使用している点は良いのですが、○○エキス、○○類という表示ですとどんな動物のどんな部位を使用しているかがわかりません。
あいまいな表現となっているということはもしかしたら人間が食べることのないような部位を使用している可能性も出てきます。
例えば食用に取り除いた残りの部位(鶏のとさか、くちばし、骨、羽根、血液、足、糞尿)を粉砕して使用している可能性があります。
もしかしたら病気で薬物汚染された家畜の肉や、病気や事故死して腐りかけている家畜の肉までもが使用されている可能性もぬぐい切れません。
これら粗悪な肉から必要な栄養が摂取できるでしょうか?
期待できませんね。また消化に良くないことも容易に想像できます。
あいまいな表現をしている原材料には、こういった粗悪な原材料を使用している可能性があるため避けたいものです。
穀物
続いて穀物が使用されています。
第二原材料に「とうもろこし」、第三原材料に「さとうもろこし」、そして「米、コーングルテン」と続きます。
こうしてみてみると実に多くの穀物が使用されていることがわかります。
第一原材料にせっかくチキンが使われているのに、そのあとに多くの穀物が使用されているためメイン原材料は穀物のような印象を受けます。
犬は穀物の消化吸収が苦手であるため、穀物が多く使用されているドッグフードはおすすめできません。
消化ができず消化不良を起こすことがあります。
また穀物は犬がアレルギーを起こしやすい食材でもあります。
特にプロマネージで使用している「トウモロコシ」は犬がアレルギーを起こしやすい原材料です。
そんなアレルゲンが第二原材料に使用されていることは評価できません。
第三原材料のさとうもろこしはイネ科の植物でトウモロコシと似ていますが実がつきません。
さとうもろこしの使用目的はかさ増しです。
このように肉が第一原材料になっていたとしても、消化に良くなくアレルゲンになりやすい栄養価の低い穀物がたくさん使用されたプロマネージはおすすめしがたいですね。
油脂
続いて使用されている原材料は「油脂」です。
犬に欠かすことのできない栄養素である脂肪です。
プロマネージで使用している油脂は「鶏脂」「サンフラワーオイル」です。
どちらも大変品質の良い脂です。
どんな脂かはっきりしています。
鶏脂は皮膚や被毛の健康維持をサポートしてくれます。
また嗜好性が高いため、鶏脂を使用することで食いつきの良いフードに仕上げることができます。
サンフラワーオイルはリノール酸を豊富に含むので、こちらも美しい皮膚や被毛維持に欠かすことができません。
ビートパルプ
次に使用している原材料に「シュガービートパルプ」があります。
サトウダイコンから砂糖を搾り取った残りカスのことです。
ビートパルプの使用に関してはメリットとデメリットがあるため意見が分かれます。
メリットは豊富な食物繊維が含まれているため、腸内環境を整えてくれます。
ウンチをかためる働きをするため、程よい硬さと大きさにしてくれます。
デメリットはウンチをかためてくれるため、摂取しすぎるとウンチが固まりすぎて便秘を起こす可能性があります。
またウンチをかためるということは消化不良を起こしてもうんちが固まるために体調の変化に気付くのが遅くなるかもしれません。
もう一つの不安要素は、ビートパルプの残留薬品、残留糖分です。
サトウダイコンから砂糖を搾り取る際に薬品を使うことがあります。
そうするとビートパルプに薬品が残ってしまう可能性があるのです。
またもしかしたら糖分も残ってしまうかもしれません。
そんな薬品や糖分が残ったビートパルプを使うことで、わずかながらでも薬品を取り続けることによる何らかの健康被害が予想できるでしょう。
また残留糖分によって糖分の取りすぎによる肥満や糖尿病のリスクも高まります。
こういった理由からドッグフードにビートパルプを使用することは疑問視されているのです。
酸化防止剤
続いて気になる原材料が酸化防止剤です。
ドッグフードを日持ちさせるために酸化防止剤の使用は欠かすことができません。
しかし高い酸化効果のある合成酸化防止剤の中には健康被害があることが報告されているものもあります。
ですからどんな酸化防止剤を使用しているかよく確認する必要があります。
プロマネージで使用している酸化防止剤は「BHA、BHT、クエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物」です。
強力な酸化防止剤である「BHA」「BHT」を使用しています。
・BHA
BHAはブチルヒドロキシアニソールと呼ばれる合成酸化防止剤です。
もともとはガソリンの酸化防止のために使用されていましたが、1954年より人間の食用にも酸化防止効果があるということでバターや煮干し、魚介冷凍品に使用されるようになりました。
ところがその後動物実験の結果、発がん性や歩行障害、呼吸困難、消化器官からの出血といった健康被害が確認され、現在では「油脂の製造に用いるパーム原料油およびパーム核原料油」に限って使用が認められています。
決して体によい添加物とはいえませんね。
・BHT
BHTはジブチルヒドロキシトルエンと呼ばれる酸化防止剤です。
こちらも元々は石油系の酸化防止剤として使用されていましたが、1954年から食品への酸化防止剤として使用されるようになりました。
しかしその後アメリカの実験によって発がん性の可能性がわかり、現在では食用には冷凍品やガム、バターなど使用が制限されています。
このようにBHA、BHTは非常に強力な酸化防止剤ですが、発がん性や内臓疾患といったリスクも高いことがわかります。
もちろん使用量は規定内を守っているとは思いますが、あえてこのような危険な添加物を使用しなくてもよいのではないでしょうか?
プロマネージでは他にも安全性の高い天然由来の酸化防止剤であるクエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物も使用しています。
天然由来の酸化防止剤を使用しているなら、わざわざ合成の危険性の高い酸化防止剤を使用してほしくないと感じてしまいますね。
たしかに天然由来の酸化防止剤は合成酸化防止剤に比べたら、酸化防止効果は弱いため、強力な酸化防止剤を使用しているのかもしれません。
しかし適切な保存方法をすることで酸化を防ぐことはできます。
できることなら危険な酸化防止剤の入っていないドッグフードを選びたいものです。
成分
ではプロマネージの成分を見てみましょう。以下の通りです。
タンパク質24.0%以上、脂質14.0%以上、粗繊維5.0%以下、灰分10.5%以下、水分10.0%以下、エネルギー365kcal/100gとなっています。
たんぱく質、脂質量ともに十分AAFCCの基準をクリアしています。
ただし原材料のところでも見ましたが、穀物の割合が多いため植物性たんぱく質の割合が多いかもしれません。
犬にとって必要なのは動物性たんぱく質なので、たんぱく質の質という面で考えると良いとは言い切れませんね。
穀物が多いため炭水化物の量も多く、摂取しすぎによる肥満にも注意が必要です。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【獣医師監修】愛犬が水を飲まない!おすすめしたい水を飲ませ方をご紹介【2023年版】
- 犬にとっての食生活はとても大切です。体を作る大きな要因だからです。その食生活には水分補給も含まれています。人間と同様、ワンちゃんも水分を摂取することは非常に大切です。ワンちゃんは体に必要な水分を食物や水から得ています。今回は特にワンちゃんへの水への与え方に注目したいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
どうやって水を飲ませるかということを重点的に考えてきましたが、違う角度から考えることが大切なんですね。ドライフードを水でふやかして水分摂取をさせるやり方、これは盲点だったので、オォって感じで目からうろこが落ちました。
-
- 【獣医師監修】犬に洋梨(ラフランス)を与えても大丈夫?与えるメリットや注意点を解説!【2023年版】
- 洋梨(ラフランス)は、秋を代表するフルーツです。甘くてみずみずしいので、「愛犬にも食べさせたい!」と思う飼い主さんもいることでしょう。でも、犬に洋梨(ラフランス)は与えても大丈夫なんでしょうか?今回は、犬に洋梨(ラフランス)を与えるメリットや、与える際の注意点を紹介します。
- 犬の食べ物
-
- 【2023年版】エリザベス女王も愛したコーギーってどんな犬?性格や飼い方をドッグトレーナーが解説!
- イギリスのエリザベス女王が18歳の時に、お父様からプレゼントされて以降、80年以上も寵愛され「ロイヤルドッグ」とも言われているコーギーですが、王室の人までも魅了するとは一体どんな犬なのでしょうか?コーギーの特徴や飼育の仕方、をドッグトレーナーが詳しく解説します!
- 犬種図鑑
- コメント
コーギーってそのずんぐりむっくりな風貌が可愛いなと思っていましたが、実はコーギーには2種類いて「ウェルシュ・コーギー・ペンブローク」と「ウェルシュ・コーギー・カーディガン」があると知って衝撃を受けています。
-
- 【獣医師監修】犬にじゃがいもをあげてOK?与える時の注意点やレシピもご紹介【2023年版】
- じゃがいもにはたくさんの栄養素が含まれており、犬にとっても健康維持にたくさんのメリットをもつ食材であると言われています。この記事では、犬にじゃがいもを与えるメリットや、与える時に気を付ける注意点についてまとめました!犬が喜ぶ「じゃがいもレシピ」も掲載していますので参考にしてみてください♪
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】あげすぎ注意!1日に与える犬のおやつ量はどの位がベスト?【2023年版】
- ついおやつを食べすぎるというのは、自分だけの問題ではなく、可愛い愛犬にも、ついついおやつをあげすぎてしまうという問題に繋がる場合があります。そこで今回は、「1日に与える犬のおやつの量はどれ位がベストなのか」を一緒に考えていきたいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
何気なくおやつを与えてしまっているので、どれくらい与えたら良いかっていうことは頭に入れてなかったことを反省しています。1日の食事量の10パーセント以下が原則というのを覚えておきます。まずは必要になるカロリー量などの計算をやります。
mofmo掲示板
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
- コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね
ワンちゃんの口から直接入るドックフードは安全で安心なものを選びたいと考えています。プロマネージは、ワンちゃんの幸せを第一に考えて作られているのは勿論、飼育のプロであるブリーダー、また獣医師も認めているドッグフードなので安心かも。
ドックフードって犬の健康に直接関わることなので、安全安心なものを与えたいと思いますよね。プロマネージは、獣医師も認めているものなので、それだけ安心して犬に与えることができるんじゃないかな。医者推薦とかやっぱり信頼できるな。