猫用ロイヤルカナンの「減量サポート」を解析&口コミ評判

猫用ロイヤルカナンの「減量サポート」を解析&口コミ評判

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

ペットの健康を考えたフードとして有名な「ロイヤルカナン」は、動物病院がすすめる食事療法食も提供していますが、特に減量が必要な猫用に特別に調整された「減量サポート」があります。今回は「ロイヤルカナン 減量サポート」の原材料や成分を徹底分析して、愛猫に安心して与えることができるフードなのでしょうか。

update

「ロイヤルカナン 減量サポート」の原材料と成分

キャットフード

Svetlana.Is/shutterstock.com

では早速「ロイヤルカナン減量サポート」の原材料と成分を分析してみましょう。

原材料は以下のとおりです。

肉類(鶏、七面鳥)、小麦、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、植物性繊維、コーングルテン、加水分解動物性タンパク、動物性油脂、ビートパルプ、魚油、サイリウム、加水分解甲殻類(グルコサミン源)、マリーゴールドエキス(ルテイン源)、加水分解軟骨(コンドロイチン硫酸源)、アミノ酸類(L-リジン、タウリン、L-カルニチン)、ミネラル類(K、Cl、P、Ca、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、E、C、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、B2、B6、B1、葉酸、ビオチン、B12)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)となっています。

では気になる原材料を詳しく見てみましょう。

肉類

減量サポートの原材料欄を見てみると、第一原材料に肉類「鶏、七面鳥」が使用されています。

完全肉食動物の猫が一番必要としている栄養素は動物性たんぱく質です。動物性たんぱく質は肉や魚から摂取できるので、肉が第一原材料に使用されていることは高く評価できる点です。

しかも減量サポートで使用している鶏肉や七面鳥(ターキー)はダイエットしたい猫にとって最適な原材料です。

「鶏肉」には、動物性たんぱく質が豊富に含まれていますし、他にもビタミンやリン、セレンなどのミネラルも豊富です。

これらは強い骨や歯を作るのに欠かせませんし、免疫力を高める効果もあります。健康な体つくりには欠かせない栄養素です。

また鶏肉は嗜好性が高いため、鶏肉を使ったフードは食いつきが良くなる傾向にあります。

そしてなんといっても鶏肉や牛肉や豚肉に比べて脂肪分が少ないヘルシーな肉となっています。

「ターキー」はヘルシーな鶏肉よりもさらにコレステロールも少なく、脂肪分も少ないのでとてもヘルシーな肉となっています。

まさに肥満が気になる猫にピッタリの食材といえるでしょう。

さらに鉄分や亜鉛、セレンなどのミネラルが豊富に含まれており、免疫力を高める効果も期待できます。

他にも「超高消化性小麦タンパク」がたんぱく源として使用されています。これは消化率が90%以上という超高消化性のたんぱく質として配合されています。

非常に消化率の良いたんぱく質ですので、減量中の猫にとって必要なたんぱく量を摂取できる点は良いといえますが、残念な点があります。

それはこのたんぱく質は「小麦たんぱく」ということですので、小麦からとったたんぱく質を消化よく加工していることがわかります。

あくまで猫にとって必要なたんぱく質は、植物性ではなく肉や魚なら摂取できる動物性たんぱく質です。

植物性たんぱく質には猫が必要としている必須アミノ酸があまり含まれていません。

穀物

第二原材料を見てみると「小麦」があげられています。

つまり穀物ですね。他にも「コーングルテン」が使用されています。

これは健康を考えたキャットフードの原材料にはふさわしい原料とはいえませんね。

なぜなら何度も言いますが猫は完全肉食動物ですので、肉の消化は得意としているのですが、穀物の消化吸収は大変苦手だからです。

穀物を消化するためにはアミラーゼという酵素が必要なのですが、猫の唾液にはアミラーゼが含まれていません。

さらに穀物はゆっくり腸内を進むことで時間をかけて消化吸収されるのですが、猫の胃は小さく腸も短いため穀物の消化には適していません。

そのため穀物を摂取すると消化器官に負担をかけてしまい、消化不良をおこしたり、アレルギーを起こすことがあります。

特に小麦やトウモロコシは猫がアレルギーを起こしやすい食材とされています。

減量サポートでは第二原材料に小麦が使用されており、第三原材料にも小麦由来の高消化性たんぱく質が使用されているので、かなりの量の小麦が使用されていることが予想できます。

ですから穀物アレルギーのある猫は食べることができませんし、今はアレルギーがなくても食べ続けていくうちにアレルギーが発症する可能性もあります。

また穀物を摂取すると肥満になるという恐れもあります。

穀物は炭水化物ですので、体内に入ると糖質へと変化します。そのため穀物を摂取しすぎると肥満になる可能性もあるのです。 小麦に含まれているたんぱく質は米に含まれているたんぱく質よりもカロリーが高いのも特徴です。

これらの理由から減量目的のフードに小麦が含まれているのは疑問が残ります。

油脂

続いて油脂について見てみましょう。

減量サポートでは「動物性脂肪、魚油」が油脂として使用されています。

これら脂質は猫の美しい皮膚や被毛の維持をサポートしたり、脳や目の成長を助けたり、エネルギーとして用いられます。

魚油にはオメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸がバランスよく配合されているので、美しい皮膚や被毛の維持にかかすことができません。

さらに魚油にはEPA、DHAも豊富に含まれており、健康な脳の成長や目の成長をサポートしてくれる働きがあります。

しかし減量サポートで使用されている油にはあいまいな表現のものばかりです。

特に「動物性脂肪」というのは愛猫家が避けたいとする原材料の一つともいわれています。

動物性脂肪というのは名前の通り動物の脂肪を使っていることはわかりますが、何の動物の脂が使用されているのか全く分かりません。

もしかしたら複数の獣の脂をブレンドして使用しているかもしれませんし、病気で薬物汚染された家畜の肉や、病気や事故で死んで腐りかかっている家畜の肉から絞りとった脂を使用している可能性もあります。

魚油に関しても同じことが言えます。ただ魚の油というだけで、何の魚から取られた脂なのかわからないからです。

もっと恐ろしいことは、動物性脂肪の特徴は酸化がとても早いので加工段階からすでに酸化が始まるため、必ずといってよいほど保存料や酸化防止剤が使われているということです。

これら保存料や酸化防止剤の中には発がん性やアレルギーといった健康被害を及ぼすリスクが高いものもあります。

そんな添加物が入った油脂が使用されていると考えると怖いですね。

しかも油脂に使用する保存料や酸化防止剤というのは原材料欄への記載が義務ではないため、どれだけ強力な酸化防止剤がどれほどの量添加されていても消費者の私たちにはわかないのです。

本当に信頼できるキャットフードの場合「鶏脂、サーモン油」などどんな油を使用しているかはっきりしていますし、油脂に使用している酸化防止剤も明らかにしています。

ビートパルプ

次に気になる原材料が「ビートパルプ」です。

ビートパルプとは、サトウダイコンから砂糖を搾り取った残りカスのことですが、ビートパルプも愛猫家が避けたいとする原材料の一つです。

ビートパルプの使用目的は、かさ増しとウンチをかためることです。

ビートパルプは絞りかすということでタダ同然で入手できるため、キャットフードのかさ増しによく使用されます。安いキャットフードには必ずといってよいほど使用されていることでしょう。

さらにビートパルプにはウンチをかためる作用があるため、ビートパルプが含まれたキャットフードを食べる猫のウンチは固くなるので、トイレ掃除が楽になります。

お腹が緩くてうんちの処理が面倒と感じている飼い主にとって、うんちが固まると掃除が楽になり、臭いも少なくなるのでメリットと感じられますね。

しかしビートパルプがおすすめできないのには2つの理由があります。

一つは残留薬品の恐れです。

サトウダイコンから砂糖を搾り取る際に圧力をかけて搾り取る方法の他に、硫酸系の薬剤を使って効率よく砂糖を搾り取る方法があります。

しかしこの方法だとわずかではありますが薬剤がビートパルプに残る可能性が出てくるのです。

わずかな量とはいえ劇薬である硫酸系の薬品が体内に入ると、便の排出を促す神経信号に影響を及ぼし、便秘の原因になるといわれています。

もう一つの理由は、便秘になりやすいということです。

ビートパルプにはウンチをかためる作用があるので、問題のない猫がビートパルプを摂取すると便秘になる可能性があります。

さらにうんちが固まるということは下痢をしていてもうんちが固まると言うこともできます。

そのためもしかしたら体調の変化に気付くのが遅くなって、大きな病気の予兆も見逃してしまうかもしれません。

酸化防止剤

最後に気になるのが酸化防止剤の使用です。

油脂を使用しているキャットフードは、時間の経過とともに酸化するという問題点があるため酸化防止剤の使用は欠かすことができません。

減量サポートでは「BHA、没食子酸プロピル」が酸化防止剤として使用されています。

これらはどんな酸化防止剤でしょうか?

「BHA」は元々はガソリンの酸化防止剤として使用されていましたが、のちに食用への酸化防止が認められ限定的に使用されるようになりました。

ところが動物実験の結果、発がん性が確認され他にもアレルギー発症というリスクもあるため、現在では人間用の食品への使用は制限されています。

「没食子酸プロピル」も強力な合成酸化防止剤で、食用のバターやマーガリン、化粧品などに使用されています。

ロイヤルカナンの公式サイトを見ると「一日摂取許容量を守っている」「BHAは摂取してから2日で体外に排出されるので危険ではない」ということを公表しています。

しかしからだに悪影響があるかもしれないとわかっている添加物を使用しているのはやはり不安ですね。

酸化防止剤の中には、安全性の高い天然由来のビタミンE、ハーブ抽出物などがあるので、できればこのような安心できるものを使用してほしいですね。

成分

では「ロイヤルカナン減量サポート」の成分を見てみましょう。

以下のとおりです。

たんぱく質47.2g、脂質11.2g、食物繊維16.5g、灰分9.0g、水分6.2g(単位/400kcal)、カロリー356kcal/100gとなっています。

減量を目指しながらも必要な栄養素はしっかりとれるよう調整されています。

健康な骨や関節、皮膚や健康を保てるようにオメガ脂肪酸がバランスよく配合されていたり、マグネシウム量も抑えており尿結石に配慮していることがわかります。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板