水を飲むたび床が水浸し!?ワンちゃんが水入れを掘ってしまう理由と対策は?
mofmo編集部です。
ワンちゃんの行動にはわたしたち飼い主に理解できないことも多くあるのではないでしょうか?あるワンちゃんたちは水を飲む時にも飼い主にとって不思議な行動を起こします。水を飲むだけでなく、水入れの中に前脚を入れてバシャバシャと水を掘るような動作を繰り返すのです。これにはどんな意味があるのでしょうか?
ワンちゃんが水入れを掘る?
ALEX_UGALEK/shutterstock.com
ワンちゃんは掘ることが大好きです。本能的に地面を掘ることはよくあることですよね。地面を掘ってそのくぼみに身体をうずめたりします。ワンちゃんには寝床をそのように作る習性があり、時々そのようにしてしまうのですね。
また穴を掘って、そこに物を隠すこともありますね。大事なボールを埋めたり、また掘り返して遊んだりすることもあります。また、うんちやおしっこをするときにも穴を掘ったり、地面を引っかいたりして土や砂を掛けようとすることがあります。
このように「地面を掘る」ことは、飼い主さんも見慣れている行為に違いありません。しかし、水入れに対しても同じように「掘る」ことは何か意味があるのでしょうか?特に幼いワンちゃんがそうすることが多いようですが、大人になっても続けるワンちゃんもいます。
ワンちゃんが水入れを掘る理由
manushot/shutterstock.com
ワンちゃんが水入れを掘る理由はいくつかの原因が考えられます。水入れを掘られると、周りに水がこぼれたり、水入れがひっくり返ったりすることもあるので、飼い主としては少し困ってしまう行為ですよね。
しかし、原因を知るなら、大抵はワンちゃんの本能的な部分から来ている行為なので、多少の水入れ掘りであれば大目に見てあげることが出来るでしょう。
遊んでいる
ワンちゃんは水入れの中の水で遊んでいるのかもしれません。ワンちゃんにとって水は不思議な物体です。透明でありながら、冷たくて、すぐに飛び散ります。そうした水に興味津々なのかもしれませんね。
ワンちゃんは溜まっている水をなかなか目にすることがないのではないでしょうか?それで、一番身近な水たまりである水入れで遊んでしまうのでしょう。
特に幼いワンちゃんはいろんなことに興味を持ちます。水を叩くと大きな音もでますから、バシャバシャと音を立てて遊びたくなるのでしょう。
動いている水に本能的に反応している
ワンちゃんたちは本能的に動いているものに反応してしまいます。小さな虫や動物の動きを察知すると追いかけてその獲物を捕らえようとするのではないでしょうか?実際に獲物を捕らえた後も、獲物が動いているうちはその獲物を引っかくような動作をして、遊んでいることがありますよね。
こうした行動は必ずしも生きているものだけが対象ではありません。猫ちゃんたちにも同様の性質がありますが、猫ちゃんたちは「ねこじゃらし」にとても強く反応しますよね。それと同じでワンちゃんも生きていなくても動いているものには興味を持つのです。
水入れの中の水は風や振動で小さく揺れますよね。その動きに本能がくすぐられるのかもしれません。
気になって前脚で引っ掻くと、さらに大きな波紋が生じます。その波紋にさらに本能が刺激されてどんどん手を出してしまうのです。私たち飼い主から見ると、水入れの中の水を掘っているような動作に見えます。
このように反応してしまうことはしょうがないことでもありますので、飼い主さんがそこまで困っていないのであれば好きにさせてあげるのも良いでしょう。
水面の景色や光に反応している
水の動きに反応することもありますが、水面の映っているものに反応することもあります。水入れの中の水面には光の反射によって、いろいろなものが移りますね。景色がはっきりと映ることもあれば、光がキラキラと輝いていることもあります。
水面だけでなく、水入れに反射するものに注目しているかもしれません。水入れの素材によっては光を反射するものがあります。水面と水入れが作り出す様々な模様にワンちゃんは興味津々かもしれません。
触ってみるとその模様は変化します。そうした変化を楽しんで、バシャバシャと掘る行為に繋がっていることもあるでしょう。
また、水面と水入れに移るものが何かの生物に見えている場合もあります。獲物を捕らえるために引っ掻くのです。いくら捕えようと頑張ってもそれは光の反射に過ぎませんから、ワンちゃんはいつまでも前脚を掻き続けることになるのでしょう。
水浴び
Victoria Antonova/shutterstock.com
ワンちゃんたちは水を嫌うことが多いようですが、中には水浴びを好むワンちゃんもいます。定期的にシャンプーをしてもらっているワンちゃんは水にぬれることに慣れてくるものです。前脚だけ濡れることも気にしなくなるでしょう。
水入れの水で遊んだり、身体に水の冷たさを感じて楽しんだりしているのかもしれません。特に夏の暑い時期などではそうした行動が増えるかもしれませんね。
中身の水をこぼしたい
ワンちゃんは水入れの中の水をこぼしたい(無くしたい)のかもしれません。単純にこぼして水を無くしたいのかもしれませんし、嫌いな水を前脚で隠そうとしているのかもしれません。これはトイレの排泄後の行動と似ているものです。嫌いなものを隠そうとしているのです。
ワンちゃんが飲み水を汚いと感じていたり、「水が怖い」と感じていたりする場合、そうしたものを無くそうとする場合があります。
また、水面に浮かんでいるゴミや被毛が気になるのかもしれません。ゴミなどを嫌って水入れの中から出そうとしているとも考えられます。
普段は水入れを掘らないワンちゃんなのに、ある時にそのようにしているなら、水入れの中身を確認してみてください。新鮮でなかったり、ゴミが浮いていたりすることがあるかもしれません。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。