毎日の掃除を簡単に!犬を室内飼いする時の効率の良い掃除方法のご紹介!

毎日の掃除を簡単に!犬を室内飼いする時の効率の良い掃除方法のご紹介!

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

とっても楽しい愛犬との生活ですが、室内飼いには掃除の悩みがつきものです。清潔を保つことは人間の都合だけではなく、犬のためにも必要です。今回は犬の汚れや室内の掃除方法、あると便利な掃除道具などをご紹介します。

update

犬の汚れが気になるときの対処法

先述したように犬の汚れをそのままにするのは不衛生です。家の汚れも目立ってしまいますし、犬そのものにとってもリスクがあります。汚れを放っておくと病気になってしまうかもしれません。ですからこまめに対策を施しましょう。気になる汚れに対して行うことができる対策をいくつかご紹介します。

毛が気になるときの対策

シャンプーされる犬

Sarah Lew/shutterstock.com

抜け毛が気になる時は以下のような対策を施しましょう。

ブラッシング

基本中の基本です。最低でも毎日1回はしてあげましょう。

ブラッシングをするだけで床に落ちてしまう毛の量を一気に減らすことが可能です。 さらにブラッシングすることで毛玉ができにくくなるので見た目もよくなります。 シャンプーするときにもより汚れが落ちやすくなるでしょう。 さらにブラッシングは愛犬との良いスキンシップになります。

ブラッシングすることでコミュニケーションが図れるので、犬にとっても良い時間になります。なおブラッシングに役立つ以下のようなグッズがあります。

静電気防止ブラッシングスプレー

これは散歩中に体に付きやすいごみを防止するグッズです。 静電気防止効果があるため、足付近にかけてブラッシングすると良いでしょう。

そうすると散歩中にごみが付着しにくいです。使用している飼い主の中には以下のようなコメントをしている人がいます。

冬の乾燥時期は毛玉が直ぐに出来ますが・・・これがあれば、へっちゃらです。 即サラサラ!!!ブラッシングが楽しくなりますよ!
出典:https://review.rakuten.co.jp/item/1/239851_10001540/1.1/?l2-id=item_review
冬は静電気防止で毎日使っていますが夏は1日おきに使っています。スプレーするかしないかで全然、毛の感じが違います。
出典:https://review.rakuten.co.jp/item/1/239851_10001540/1.1/?l2-id=item_review
シャンプー

犬専用のシャンプーがあるので、それを使って体全体の汚れを落としましょう。 シャンプーにも抜け毛を取る効果が期待できます。 毛が長い犬の場合は1週間に1回ほど、短めの犬の場合は2週間に1回ほどシャンプーしてあげましょう。

なおこちらの場合も洗いすぎは禁物です。やりすぎると炎症を起こしてしまうかもしれません。

犬用の服

服を着せるのが流行っていますが、犬用の服は防寒対策やファッションになるだけでなく、抜け毛の散乱を防ぐ効果も期待できます。 カバーオールタイプだと抜け毛対策にちょうど良いので使ってみると良いでしょう。

排泄物汚れの対処法

トイレをする犬

Parilov/shutterstock.com

犬のトイレにペットシーツを使っている人は多いと思います。 使い捨てのペットシーツを使っている家庭が圧倒的に多いと思いますが、あまり何度も何度も繰り返し使わないようにしましょう。

恐らく多くの家庭では糞はすぐに処理するものの、尿に関しては何回かシーツを使いまわすことがあると思います。 しかし安価なシーツは何度も使うことができません。もったいないと思っても、シーツの状態をよく確認して頻繁に変えるようにしましょう。 糞のほうは水洗トイレに流してしまうのがベターです。そのままにしておくと食糞をしてしまう場合があります。

なおトイレを掃除する時はあまりにきれいに掃除し過ぎないことも大事です。 これは犬にもよりますが、もしトイレを覚えつつある段階にある場合は、ある程度匂いを残しておくことでトイレを覚えやすくなるでしょう。

散歩後の足の汚れの対処法

散歩後の足の汚れを落とす場合には、濡れタオルでふくというのが一般的でしょう。 しかし注意点として、濡れタオルだけで掃除する場合は、肉球の間に湿気がこもって細菌がつきやすいというリスクがあります。 そうなると炎症を招きかねません。そのためぬれタオルを使う場合は吸水性の高いタオルでしっかり水気を取ってあげることも大切です。 一工夫として、肉球の間の毛を普段から短くしておくと渇きやすくなります。 タオルではなくウェットティッシュで拭く場合はアルコールが入っていないものを選びましょう。

風呂場で洗う場合は、石鹸やシャンプーの使いすぎに気をつけつつやさしく洗ってあげましょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板