これって分離不安!?時には犬を無視することも必要かも?

これって分離不安!?時には犬を無視することも必要かも?

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

犬は本来寂しがりやで一人ぼっちになることに不安を覚える生き物です。しかしあまりにもその不安が大きいと「分離不安」と言ってパニック状態になってしまいます。一人でお留守番ができるようになるためにも時にはあえて突き放すことも必要なのです。今回は犬の分離不安に対する対処法をご紹介します。

update

出かけるときの無視は効果的?

留守番する犬

cunaplus/shutterstock.com

外出するときには犬に何もいわずに出かけたほうが良い」という話を聞いたことがあるかもしれません。 外出時に下手になでたり話しかけたりすると、犬が興奮したり、「このような行動をとる時はいなくなってしまうときだ」と感じたりするからというのがその理由です。

この話は有名で、ドッグトレーナーでもそれを指示している人は少なくありません。 しかしイタリアの大学研究者が行ったある研究では、どうやら外出時の無視は良い結果をうまないということも真実なようです。 行われた実験では、まず犬たちをオンリードの状態にして、どの犬にもなじみのない家から離れた場所に起きました。そしてそれぞれの犬は「飼い主が不在になる」という経験をします。まず飼い主が不在になる前に犬を1分間なでてから、犬と実験参加者だけを部屋に残して3分間不在になるという動きを経験してもらいます。そして不在になる前に犬を1分間無視して、同じく3分間不在になるという動きも経験します。その後飼い主は犬から見えない場所にいて、実験参加者から連絡を受けてから犬のところに戻ります。犬の行動とストレスレベルの測定を行った結果、なでられてから不在になった場合も、無視されてから不在になった場合も、ストレスの値に大きな違いはありませんでした。しかし心拍数などをチェックすると、無視されるよりもなでられたほうが犬が落ち着いていることが分かりました。

これは従来受け入れられてきた「外出時は無視したほうが良い」という説とは違うものです。この点に関しては以下のようなコメントがありました。

全体の関係性が重要であって大人しく留守番出来る子に無視なんて必要がありません。興奮状態を抑える対応が小さい頃から出来ればなんら問題ありません。私はどんな事でも無視なんてした事ありません。出かける時は留守番頼むね!の一言で理解し騒ぐ事もなく帰れば、ただいまー!と言ってチューの嵐を受け入れます
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13147915058
外出前はあっさりさっぱり、いつも知育玩具内に少量のフードだけ入れてあげて出かける時ケージ内に入れて無言で出かけます。それなら食べ物の方に夢中で外出時の寂しさはほとんどありません。他のおもちゃもいくつかケージに入れてるんですが、遊ぶことなく食べたらほぼずっと静かに寝てるようです。(ムービーを何度か設置して確認したことがあります)
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13147915058
自分でケージに入るので、オヤツを取り出すカミカミおもちゃを渡して、普通に「行ってきます。おりこうさんしててね」と声をかけて出て、帰宅したら「ただいま~♪」と声をかけて、歓迎してくれたら喜んで受けてます。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13147915058
外出前、子犬時は、ハウスコマンドでクレートへ。 その間にエサ入れの下や縛ったタオルの中やコングなどにエサ隠しました。ドア閉める時にヨシの言葉でエサを探すようにしました。隠し終わるとヨシって早く言って!のガン見。気になるのは私よりエサ(笑)今は出かける用意で留守番と分かるようで自分でクレートに入ってます。フリーにしているため、部屋の色んなとこにエサを隠して、ヨシで部屋を出てます。忘れ物を取りに戻っても、エサ探しと食べるのに夢中(笑)
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13147915058

このような意見を見ると、出かけるときにあえて無視する必要はないことが分かります。結論から言うと、飼い主が外出するときに声がけをしたほうが良いのかどうかは、犬によっても変わることがあるという事です。どれが正解かは正直分かりません。もし普段からしっかりとした信頼関係が築けているのであれば、無視するかどうかはさほど重要ではないといえるでしょう。

心配なようなら多頭飼いやペットシッターも使おう

遊ぶ犬たち

otsphoto/shutterstock.com

もし一匹だけにするのが心配なようなら、多頭飼いを考えても良いでしょう。多頭飼いをする場合は先住犬と新しい家族との相性などもよく考慮する必要がありますが、もし問題がないようであれば家族を増やしても良いでしょう。そうすることで犬が一匹にならずに遊び相手を得ることになります。またペットシッターを頼むというのも良い方法です。もちろんペットシッターに慣れたらの話ですが、犬と遊んでくれたり世話してくれたりする存在があると安心感があります。家族とよく話し合って、これらの措置をとるかどうか考えて見ましょう。いずれにしても重要なのは普段家にいるときに良い無視と悪い無視をしっかり区別しておくことです。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板