猫と暮らそう!猫を喜ばせるためにできることまとめてみました!
mofmo編集部です。
猫を飼うなら、幸せに毎日を過ごして欲しいですよね。今回は猫がどんなことを毎日楽しみにしていて、飼い主さんにしてほしいのはどんなことなのか?猫が喜ぶことをまとめてみました。
猫が毎日楽しめる部屋作りをしよう!
Africa Studio/shutterstock.com
猫を室飼いすることにはさまざまなメリットがあるため、近年は完全室内飼いすることが当たり前になりつつあります。
縄張りの中で暮らす猫にとって、室内は外敵がいないため精神的に安定できます。つまり、完全室内飼いは、猫が安心できる快適な空間なのです。
他の猫と争いや喧嘩で生じる生傷や事故の心配もないので、飼い主さんにとっても安心と言えるでしょう。
そんな愛猫が、室内での生活が楽しく、快適に過ごせるために、どのようなことに注意して部屋作りをすればよいでしょうか?
それには猫の性質と個性をしっかり把握することが大切です。
では、猫が毎日楽しめる部屋作りのポイントをご紹介しましょう。
ポイント①猫が好む場所を作る
猫の性質を生かした環境づくりを意識するなら、愛猫が毎日の生活を楽しく過ごせるでしょう。
猫は一般的に、以下のような場所を好む傾向があります。
狭くて暗ったい場所テレビや動画サイト、または自分の愛猫がダンボール箱に入ったり、その中でくつろいでいる光景を目にしたことはありませんか?
これは猫の先祖であるヤマネコが、獲物として穴に住んでいるネズミを探したり、狭くて暗い場所は捕まえた獲物を安心して食べることができたこと、獲物を待ち伏せする最適な場所であったことなどが関係していると言われています。
愛猫のためにダンボール箱を用意してあげるのはどうでしょうか?
そのまま上面を開けたままの状態で使うこともできますし、出入口用の穴をあけて狭くて暗い空間を作ってあげても喜ぶことでしょう。
高い場所猫は高い場所が大好きです。それは外敵から身も守ったり、獲物を捕る必要があったため高いところを好む性質があります。
ですから、その性質を活かしてキャットタワーなどを生活空間に設置してあげれば、安心できることはもちろん、上下に移動することができるので運動不足の解消にもつながります。
キャットタワーはさまざま高さがあるので、部屋に合わせて選んでみるのはどうでしょうか?
ポイント②脱走対策
猫を完全室内で飼うことに決めたなら、脱走対策をしっかり行う必要があります。
猫は基本的に、自分の縄張りの範囲以内で過ごすことを好みます。
しかし、個体差もありますが、外への脱出を試みたい好奇心が強い子も少なくありません。そのため、飼い主さんのスキを狙って、脱走してしまうというケースもよくあります。
外の怖さを知らない室内猫ほど、事故などの危険な目に遭う確率は高い傾向にあります。
ですから、脱走経路として考えられる玄関ドア、窓、ベランダなどは脱走対策をしっかり行うことが必要です。
たとえば玄関ドアの場合、玄関の手前に簡易扉や簡易フェンスなどを設置することができるかもしれません。簡易フェンスの場合、猫はジャンプ力があるので、高さがある程度あるものを選ばれることをおすすめします。
また窓の脱走対策は、網戸を開けないことは基本です。賢い猫は、自分で網戸を開けてしまう子もいるので、網戸ストッパーなどを設置することが脱走対策に有効です。
爪が鋭いと網戸を破ってしまう可能性もあるので、定期的に爪切りをしたり、頑丈なタイプの網戸に替えることもできるでしょう。
そしてベランダは、直接外に接しているので、愛猫が出入りできないよう対策をする必要があります。ネットなどを張ってしまうことができるかもしれません。
ポイント③誤飲防止対策
好奇心旺盛な猫は、目に付くものや真新しいものにすぐに興味を持ち、手を出して遊びます。そのまま好きに放置しておくなら、危険なものも飲み込んでしまう危険性があります。
身近なものとして輪ゴムやヘアゴム、ピアスなどのアクセサリー類、クリップなどの小さいものや、タバコや薬などの危険なものが挙げられます。
高いところに隠したつもりでも、猫はかなり高い所にまでジャンプできるので、絶対に手が届かないところに置くようにしましょう。
ポイント④爪研ぎの設置
Radu Bercan/shutterstock.com
爪研ぎは、猫にとって生活の一部でとても大切なことです。獲物を捕るためのお手入れ、マーキング、自己アピールなどさまざまな理由から爪研ぎをすると言われています。
もし愛猫のために爪とぎを部屋の中に設置しないと、家の壁や家具など部屋中が傷だらけになってしまうので、早い段階で対策を打つことが必要です。
爪研ぎは生後1ヶ月で始まると言われていますので、早いうちからの対策の必要性が分かるでしょう。
壁に保護シールを貼ったり、爪を研いで欲しくない場所にスプレーなどをするなどの対策が行えるかもしれません。
ポイント⑤快適な温度調節
猫は暑さには強いですが、寒さには弱い動物であることを意識して、快適な温度をいつも心がけましょう。
夏場の快適な温度は、28度前後と言われています。冷えすぎも禁物ですので、エアコンの温度は下げ過ぎないように注意しましょう。
一方冬場は、なるべく暖かい環境を整えることが大切です。エアコンの設定温度は、最低でも18度以上にするようにしましょう。
特に温度調整をすることが難しい子猫やシニア猫の場合、年間を通じて28度前後を維持し、寒暖の差があまりない快適な温度で部屋を整えてあげるようにしましょう。
エアコンだけでなく、クールマットや湯たんぽ、ペット用ヒーターなども使って温度を調節することも可能です。
猫は快適な場所を探すことが得意な動物なので、自由に移動できる環境にすることで毎日の生活を楽しく過ごせるでしょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- コメント
ルンバみたいな自動掃除機が役に立つかも!!
-
- 犬の洋服は着せるべき?
- 愛犬にと洋服をいただきました。うちの犬は1度も洋服きせたことなく、、、、 犬にとってストレスではないか?と考えるようになりました。 実際洋服着るメリットありますか?
- コメント
過度の着衣はストレスの原因になる場合もあります 軟便や下痢、消化不良や食欲不振、また熱中症の原因にもなります 過度のストレスがかかった場合、免疫低下による病気や着衣部の部分脱毛症が発生するばあいもあります ペットの健康状態に気を付けて行ってください
-
- 犬の散歩は朝?夜?
- 犬の散歩の時間帯を決めたいです。
- コメント
5:30 息子とジョギング、9:00 私と散歩、16:00 娘と散歩、20:00 旦那とウォーキング って感じで1日4回散歩に連れて行ってますね。運動量が必要な犬種なので。犬種にもよると思うけど、1日2、3回は連れ出すのが一般的じゃないかな。