【ドッグトレーナー監修】犬が耳を舐めてくる時はどんな気持ち?【2023年版】

【ドッグトレーナー監修】犬が耳を舐めてくる時はどんな気持ち?【2023年版】

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

この記事の監修者(48件監修)

Moe Yoshida

ドッグトレーナー

Moe Yoshida

国際動物専門学校 しつけ・トレーニング学科卒。 噛み・吠え癖の酷い元保護犬のビーグルを引き取った事をきっかけに『褒めてしつける』を念頭に活動。 自身の経験を活かし、しつけイベントにて飼い主に寄り添ったトレーニング方法を指導。 ナチュラルペットフード・栄養学の知識にも精通。 保有資格:NPO法人ドッグトレーナー2級、しつけアドバイザー2級、愛玩動物飼養管理士、ドッググルーマー2級

犬が耳を舐めてくるのは、どうしてなのでしょうか?そこにはどんな気持ちや理由があるのでしょうか?またワンちゃんが耳を舐めるのに何か悪影響はあるのでしょうか?今回は犬が耳を舐めてくる時の心理についてまとめてみました。

update

愛犬が耳を舐めてくるのは尊敬されている証拠?

犬が飼い主の耳を舐めるいくつかの理由を解説しました。

たくさんの理由がありますが、犬がこの行為を行う相手として飼い主を選んでいるのはなぜなのでしょうか?犬が飼い主の耳を舐める時にしっかりと飼い主との主従関係は守られていると言えるのでしょうか?

犬が他の部位を舐める理由

少女の顔を舐める犬

ESB Professional/shutterstock.com

愛犬たちが顔をなめたり、口を舐めたりしてくるときに、そこには確かな主従関係があります。特に口を舐める行為は愛犬が敬意を抱いている相手、自分よりも上位の者に対しての行為なのです。

ですから、飼い主の口を舐めるのは飼い主に対して、ご主人様であることを認めていること、そしてそのうえで愛情を抱いていることを示しているのです。

また愛犬が飼い主に対して許しを請う時にも同様の行為をすることがあります。飼い主が上であることを認めて、「どうか怒らないでください。あなたに対して敵意はもっていませんよ」という気持ちを示しているのです。

顔や口を舐める場合は、飼い主が愛犬から確かに尊敬されていると言えますね。

飼い主の耳は同じような理由?

キスする犬

shulgenko/shutterstock.com

それでは、今回特に扱ってきた「耳を舐める」行為に関してはどのようにとらえることができるでしょうか?

耳を舐めることにはいくつかの理由がありましたね。この中で一番可能性として高いのは「飼い主の耳を味わっている」というものです。特に美味しそうに一生懸命舐め続けている場合はそうでしょう。この場合は飼い主に対する敬意はあまり含まれていないと言えます。

もちろん、愛犬との関係が浅いなら、そのようなこともすることは無いでしょう。ですから、耳を舐められたからと言って、下に見られているとは限りません。しかし、明白な尊敬の証というわけでもないので、耳を舐められたからと言って別段喜ぶことではないのかもしれませんね。

犬の耳舐めは辞めさせた方が良い?

犬の舌

Gladskikh Tatiana/shutterstock.com

これまでの事を考えると、犬が人を舐める時には相手を調べたり、コミュニケーションを取ったりすることが目的である場合が多いことが分かりますよね。ですから犬の「舐める」という行為自体は無理にやめさせる必要はないといえるでしょう。

しかし、「耳を舐める」ことに関してはすこし問題が変わってきますね。もちろん愛情表現として、舐めてくることはあります。しかし大抵の場合は飼い主さんの耳が美味しいことが理由なのでしょう。

耳を舐める行為は辞めさないといけない行為とも言いませんし、推奨できるような行為でもないのですね。

耳舐めをやめさせた方が良い場合

もちろん耳舐めをやめさせた方が良い場合もあります。どんな場合でしょうか?

それは舐めることが犬の癖になっていて、相手がどんな人であろうと耳を舐めようとする場合です。飼い主さんは気にならないかもしれませんが、子供であればびっくりすることもありますし、大人でも嫌がる人はいるでしょう。

そうした場合は、犬にやめるよう教えてあげることができるでしょう。

加えて、犬の耳舐めは病的な行為にまで発展することがあります。次の項目で詳しく考えてみましょう。

強迫性障害・常同行動である場合も

犬の舌

Seregraff/shutterstock.com

犬の「舐める」という行為は犬にとって、とても身近でごく普通の行為です。しかし、耳を舐めることに関して、強い執着心を示すようになることがあります。

注意してもやめようとしなかったり、舐め方が執拗で、執着心のようなものを感じたりするかもしれません。時間にも注意が必要です。舐める行為が長時間続いたり、何度も何度も繰り返し舐め続けようとしたりするかもしれません。

ここまでの強い行動になってくると一種の病気となっている場合があります。

犬のストレスなどが原因で、犬が自分の意志とは関係なく、ある行動を繰り返すようになることがあります。これは強迫性障害や常同行動などと言われています。その行動は身体を掻くことかもしれませんし、耳を舐めるという行動かもしれません。

飼い主の耳を舐めることことに「異常な執着心を示す」場合はやめさせた方が良いと言えます。

辞めさせる方法

基本的にはしつけによってやめさせることが出来るでしょう。 犬が舐め始めたら「ストップ!」や「NO!」と短く毅然とした態度で伝えることが大切です。

しかし、場合によっては精神的な問題が原因になっていることがあるのです。その場合はしつけではなく、病院にいくことが効果的です。獣医さんにしっかりと相談して診断に基づいて改善していくようにしましょう。

まとめ

犬が耳を舐める理由

antoniodiaz/shutterstock.com

犬が飼い主さんの耳を舐める理由を知ることが出来たでしょうか?

理由はいくつか考えられますが、大きくは愛情表現と、耳を味わっているということになるでしょう。犬の舌の仕組みを考えるならば、犬が耳に執着している理由もある程度推察することができるでしょう。

多くの場合、犬が耳を舐めるのは美味しいと感じているからです。ですから、その行為が誰かの迷惑になっていたり、精神的な病気がもととなっていたりするのであれば、やめさせてもよいでしょう。

犬たちにとって舐めることはコミュニケーションの手段であり、相手を知ることです。飼い主の耳を舐めることは「味わっている」というものでしたが、正しい理由がわかると、今後の対応の仕方がはっきりと分かりますね。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板