猫が鼻息をブーブーするのはなんで?隠された心理状態を解明します!
猫は時々鼻息をはっきりと鳴らすことがあります。フーフー鳴ったり、ブーブー鳴ったりします。このような鼻息を立てる時、猫はどのような心理状態にあるのでしょうか。今回は鼻息の音と猫の心理状態との関係に迫りたいと思います。
猫の仕草にはそれぞれ意味がある
Nitikorn Poonsiri/shutterstock.com
猫の仕草や行動には、それぞれ意味があるものですよね。目を細めているときは幸せな時、しっぽが逆立っているのは怒っている時など、いろんな意味があるようです。
では、猫の鼻息がブーブーと鳴っている時は、どんな心理状態なのでしょうか?今回は猫の鼻息がブーブー鳴る意味を調べてみました。愛猫が鼻をブーブー慣らしているときは、様子を観察してみてください。
大きな鼻息を出す理由
Jaromir Chalabala/shutterstock.com
猫が通常の呼吸ではなく、ブーと音が聞こえるくらいの鼻息を出すときってありますよね。それはどんな時なのでしょうか?猫はどんな心理状態なのでしょうか?いくつか考えられる点をあげてみましょう。
リフレッシュしたとき
猫は集中状態や緊張状態から解けた時に、大きく鼻息を出すようです。獲物を狙って集中していたときに、獲物が去ると集中が解けてフーッと鼻息を出します。
飼い主さんとおもちゃで遊んでいるときも、夢中でおもちゃを追いかけていることがありますよね。一旦遊びが終わると集中が解けてフーッと鼻息を出します。集中する場面が終わり、リフレッシュしたタイミングで鼻息が出るんでしょうね。
また、知らないお客さんが来ているときには猫は緊張しているかもしれません。お客さんが帰った後に緊張がとれてフウ―ッと息が出るようです。私たちも集中力が切れた時や緊張状態が解けた時、無意識的にフーッと息を吐きだしたりしますよね。猫ちゃんも同じで、緊張状態から解放されたときに鼻息が出るようですね。
落ち着きたい
まだ緊張状態にあるときにも、自分を落ち着かせるためにフーッと鼻息を出すこともあるようです。部屋の環境が変わったとか来客中などちょっと落ち着かない時に、猫は毛づくろいをしたり爪とぎなどをすることがあります。これらは自分を落ち着かせるためにとる行動ですが、同じ理由で鼻息を出すこともあります。
いつもと違う状況のときや、緊張しているときに鼻息が鳴っていたら、「なんだか落ち着かないな」「リラックスしたいな」という心理状態なのでしょうね。
ちなみに、猫がイタズラをした後にも鼻息が聞こえることがあります。これは飼い主さんに怒られることが分かっているので、ちょっと焦っている状態なんだそうです。猫は賢いですから、怒られることをしてしまったということが自分でも分かります。
「飼い主さんに見つかったら絶対怒られる」と分かっているので、自分を落ち着かせようとして鼻息が大きくなっているのでしょう。「なんだか猫の鼻息が聞こえるな」と思ったら、いたずらをしてきた可能性があります。ちょっと様子を見に行ってみましょう。
甘えたいとき
飼い主さんに甘えたい気分のときに、鼻をブーブー鳴らす子もいるようです。飼い主さんの帰宅後に嬉しくて駆け寄ってくる子もいますね。その時にスリスリしながら、鼻をブーブー鳴らすこともあるようです。嬉しくてたまらないという心理かもしれませんね。
怒っているとき
甘えたいときだけでなく、猫が怒っているときにも鼻息がブーブー鳴ることもあります。他の猫とケンカをしているときに、興奮して鼻をブーブー鳴らしていることもあります。嬉しくて鼻を鳴らすときと、怒って鳴らすときと両方あるようです。どちらの心理状態なのかはしっぽをみると分かるようです。
猫は怒っているときは、しっぽが左右に揺れいたり毛が逆立ったりしています。鼻息がブーブー鳴っているときはしっぽの様子をチェックして、どんな心理状態なのか探ってみましょう。
心理状態の見分け方
Lisa Charbonneau/shutterstock.com
猫が鼻息を大きく吐き出すのには、いろんな理由がありました。嬉しい時や怒っている時など、それぞれ違う理由ですので、「今はどれに当てはまるんだろう?」と思ってしまうかもしれませんね。どんな理由で猫の鼻息がブーブー鳴っているのか見分けるためには、身体の色々な部位を観察すると良いです。
猫の心理状態は体のパーツや、しぐさから知ることができます。猫がフンフン鼻息を出していたり、ブーブー鳴らしているときには、猫ちゃんの心理を探ってみましょう。いくつかありますのでご紹介しますね。
しっぽの先が動いている
猫のしっぽには心理状態が良く表れると言われています。しっぽの動かし方によって気持ちや意味が違ってくるようです。
猫がしっぽの先だけを動かすときは、「面倒くさいなー」というときなんだそうです。座っているときや寝転がっているときに、しっぽの先だけを動かすのは、「動きたくないなー」という気持ちなのでしょう。その時に鼻をフンフン鳴らしていたら、ちょっと不満げということかもしれませんね。
しっぽが垂れている
しっぽが垂れているときは、落ち込んでいるときや元気がないときです。怒られたあとにしょんぼりしているとか、つまんないなーと思っているときかもしれません。あまり動き回らず、しっぽもだらん垂れている時は、落ち込んでいたり具合が悪いのかもしれません。そんなときは猫もフウ―ッと大きく息をつくかもしれませんね。
大きなため息か、リフレッシュするために息を大きく吐いているのかもしれません。しっぽをだらんとさせたまま、大きく息を吐いているときは、あまり調子が良くないようです。体調不良やストレスなど、元気がない理由があるかもしれませんので、様子を見ておきましょう。
しっぽの毛が立っている
しっぽの毛が逆立っている場合は、警戒態勢もしくは興奮状態になっているときです。他の猫や動物、知らない人がいる場合に、警戒態勢に入ることがあります。この状態のときにブーブー鼻を鳴らしていたら、怒っていたり威嚇したりしています。この時に触ろうと手を出すと、引っかかれたり噛みつかれたりしますので、離れておきましょう。
ヒゲがピンと張っている
猫のヒゲも、しっぽと同様に感情と連動しています。猫のヒゲは情報収集のための重要なツールです。聞き慣れない音がしたり、慣れない匂いがしてきたときに、ヒゲを使って周囲の状況を探ろうとします。
ヒゲをピンと張っているときは、警戒しているときです。できるだけたくさんの情報を得て状況を把握しようと、ひげをいっぱいに広げています。この時の猫の心理状態としては、「何だろう?」「ちょっと警戒しよう」という感じかもしれません。フーッと大きく鼻で息をしていたら、緊張しているのを落ち着かせようとしているんでしょうね。
ヒゲが垂れている
ヒゲがだらんと垂れているときは、ピンと張っているときと反対でぼーっとしている時です。「ひまだなあ」と思っているのかもしれませんね。ヒゲがだらんと垂れているときに鼻をブーブー鳴らしているとしたら、退屈していてちょっと不満気なのでしょう。飼い主さんの時間に余裕がある場合は、おもちゃで遊んであげると喜ぶかもしれませんね。
耳を立てている
耳をピンと立てているときは、警戒モードになっているときです。耳を左右にちょこちょこ動かして情報収集をすることもあります。体は動かさずに、耳だけをピンと立てたり左右に動かしたりしていることがあります。座ったまま耳だけで情報収集をしていることもありますので、一見ぼーっとしているように見えるかもしれません。
こういう時はちょっと緊張しているときですので、落ち着くために鼻で大きく息をすることもあります。鼻がブーブー鳴っていて、耳が立っているときは、緊張状態にあるといえます。
甘噛みしている
猫が飼い主さんの手を甘噛みしてくるときもありますよね。噛まれると、嫌だったのかなとか、不満気なのかなとも思えますが、これは飼い主さんに甘えているときの行動なんだそうです。
子猫は親猫に甘えるときに甘噛みすることがあります。飼い主さんのことを慕っているので、甘えてちょっと噛むこともあるようです。飼い主さんの手を甘噛みするのは、やめて欲しいと思っているとか不満気なわけではありませんので、鼻がブーブー鳴っているとしても心配いりません。
まとめ
猫の鼻息がブーブー鳴っているのにはいろんな理由がありました。飼い主さんが帰ってきたときや遊んでほしい時など、嬉しい時に鼻がブーブー鳴ることがあります。また、怒っているときに鼻が鳴ることもあります。緊張が解けた時に、フーッと息を吐き出すこともあるようです。
通常は鼻息をフーッと大きく吐き出したり、フンフンと鼻を鳴らすくらいですが、鼻に異常がある場合はブーブーと音が鳴ることがあります。鼻水が出ていたり、鼻が詰まっているなど、違和感があるのかもしれません。頻繁に鼻がブーブー鳴っている場合は、風邪やアレルギーの可能性もありますので、早めに病院に連れて行って診察してもらいましょう。
猫の鼻息がブーブー鳴っている場合は、どんな心理状態なのか探ってみましょう。また、風邪や鼻炎などの症状によるものかどうかも見分けてあげましょう。猫の心理状態の見分け方や、鼻水などの症状が出ている場合の対処法も参考にしてみてくださいね。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?