犬は都バスに乗れる?バスの乗り方やマナー、事前の準備を徹底解説!
犬と一緒に外出する時に、バスなどの公共交通機関を使いたいと思うことがあると思います。でも犬はバスに乗ることはできるんでしょうか?乗せる場合はどんなポイントに注意すべきでしょうか?今回は愛犬をバスに安心して乗せてあげるためにできるポイントを紹介したいと思います!
犬はバス乗車できる?
hedgehog94/shutterstock.com
家にペットがいると和みますよね。帰宅後にペットと過ごす時間ってとても癒されるものです。自宅や近所で過ごすのも良いものですが、休日には愛犬とお出かけするのも良いかもしれませんね。最近はペットと一緒に入れるカフェやドッグラン、宿泊施設なども増えているようです。
でも、普段車を使っていない方や、車を持っていない方は、犬と遠出するとなると公共機関を利用することになりますよね。例えばバスは身近な交通手段です。バスに乗ってちょっと遠くのカフェに行ったり、ドッグランに連れて行ってあげたりするのもいいでしょう。
しかし、そもそも犬も一緒にバスに乗車することはできるのでしょうか?今回は「犬とバス」をキーワードにお役立ち情報を紹介します。バスに乗る際のルールや気をつけたいマナーについても調べてみました。
犬もバスに乗れる
Domnich Vladislav/shutterstock.com
結論から先に言うと、法律では犬をバスに乗せても良いことになっています。
国土交通省が定めている規則によると、ペットは「持ち込み」というかたちになり、キャリーケースやその他のケースに入れての乗車となります。盲導犬や介助犬などの補助犬は、そのまま乗車することができますが、ペットの場合はケースに入れて持ち込むことになります。ただし、バス会社によって乗り方が異なる場合があります。
バス会社のルールに合わせる
ペットの犬と乗車する場合は、原則的に「ケースに入れての乗車」となります。ケースの形状など、犬をバスに乗せる際のルールが異なることもありますので、あらかじめ調べておくと良いと思います。動物が苦手な人や、アレルギーがある方も乗り合わせることがありますので、乗車マナーやルールを守りましょう。
ペット乗車可のバス会社
Jari Hindstroem/shutterstock.com
ペット同伴で乗車できるバス会社と、乗車の際のルールをまとめてみました。
関東地方
京王バスの乗車ルールは、「かごやケースに入れること、扉が完全に閉まること、他のお客様のご迷惑にならない状態で乗車すること」となっていました。
東急バスは、ケージなど持ち運び専用のケースに入れて乗車すること、ペットが顔を出さないようにすることや、車内でペットを出さないこととなっています。加えて総重量が10キロ、長さ1メートル内となっています。
東武バスも同様に、「ペット専用のケージに完全に入れた状態」であれば乗車することができるということでした。ただし「他のお客様のご迷惑になったり、混雑時は乗車をご遠慮いただくこともあります」とのことです。
都営バスは、ペットの頭や手足が出ないよう、完全に収容されるケースでの乗車となっています。大きさは10キロ以内で大きさが1メートル以内のものです。「動物が苦手な方やアレルギーがある方へ配慮して、乗車中はケースを開けたりしないようにしてください」となっています。また「ペット用スリングは、ふた付のものでもご遠慮願います」とのことです。
関西
大阪シティバスへの持ち込みも可能です。乗車する際のルールとして、「完全なケースに入れてある」ということが挙げられています。
名古屋の市バスへの乗車ルールとしては、「かご等に収容されており他のお客様に迷惑をかける恐れがないこと」と、膝の上に乗せられる程度の大きさであることとなっています。
九州
西鉄バスでは、子犬や猫などの小動物は、専用のケージに入れていただければ持ち込み可能となっています。ただし「猛獣および蛇の類は除く、混雑時は持ち込みをご遠慮ください」とのことです。
どの地域でも、共通しているのは「完全にふたができるケースに入れる」ことと、「他のお客様のご迷惑にならないこと」「混雑時はご遠慮いただく場合がある」という点ですね。ケースの大きさに関してはバス会社によって異なりますが、1メートル以内、もしくは膝の上に乗るくらいの大きさとなっています。他のお客様のご迷惑にならないかどうかで判断すると良いようですね。
バス乗車時のマナー
sattahipbeach/shutterstock.com
ペットの持ち込み可のバスに乗る際に、心がけたいマナーをまとめてみたいと思います。
顔や手足を出さない
バスに乗る際は、犬が顔を出したりしないよう、扉やふたが閉まるケースを使用しましょう。ペット用スリングやリュックタイプのものもあります。顔が出せるようになっていたり、ケージのスキマから手足が出てしまうものもあるかもしれません。
都バスに乗る場合は、顔や手足の出ないケースを使用するようにしましょう。動物が苦手な人は、「飛び出してきたらどうしよう」と心配になってしまうかもしれません。また、アレルギーを持っている方もいるかもしれません。しっかりとふたや扉の閉まるものに入れて乗車すると、他のお客さんも安心して乗車できます。
ケースから出さない
バスの乗車ルールとして、「ケースに収容して持ち込み」「ケースから出さないこと」となっています。バスの揺れや人の話し声で、犬がちょっと緊張してしまうこともあります。犬を出して安心させてあげたり、ちょっと出して様子を見てあげたくなりますが、バスの乗車中はケージから出さないようにしましょう。
思いがけず走り出してしまうと、他のお客さんもびっくりしてしまいます。また、きちんとしつけができていて、落ち着いた状態であっても、周りのお客さんはちょっと不安に思ってしまうかもしれませんね。周りのお客さんの迷惑にならないこと、というルールがありますので、不必要に心配させないためケージから出さないようにしましょう。
吠え声に注意
持ち込みの条件として、ケースに入れることや他のお客様の迷惑にならないようにすることがありましたね。その他にも、犬の吠え声にも注意しておきましょう。
動物が苦手な方は、吠え声がすると驚いてしまうかもしれません。犬もいつもと違う環境で緊張していたり警戒していますから、吠えやすくなるかもしれません。できるだけ普段から吠えないようにトレーニングしておきましょう。
また、吠えてしまった時に、すぐに落ち着かせてあげられるように対策をとっておきましょう。できるだけ犬が安心して乗れるように、いつも使っているグッズを入れておいたり、好きなおやつを少量持っておくなどもおすすめです。
ニオイに注意
犬種によってはニオイの強い子もいますね。乗車しているお客さんの中には、動物のニオイが苦手という方もおられるかもしれませんので、できるだけ対策を取っておきましょう。ニオイが気になる場合は、シャンプーをしておいたり、ボディメンテナンスをしておきましょう。
毛の長い犬種やシワのある犬種は汚れが溜まりやすくなります。定期的にシャンプーやブラッシングをして、体を清潔にしておきましょう。シャンプーが苦手な子もいますので、無理のない範囲でケアしてあげましょう。
犬は自分のニオイが消えてしまうと、ストレスになることもあります。シャンプーでニオイが消えてしまうと落ち着かなくなる子もいます。その場合は、ニオイを取りすぎてしまわないよう、シャンプー剤を使わず、ぬるま湯で洗い流すくらいがいいかもしれませんね。犬への負担がかからない範囲で、清潔にしておきましょう。
時間帯を考える
平日の朝や夕方など、通勤ラッシュの時間帯は避けておく方がいいかもしれませんね。キャリーケースは場所を取ってしまいますので、ラッシュ時には他のお客様の迷惑になってしまうことがあります。また、人が多いと犬も驚いてしまうかもしれません。沢山の人の話し声や、慣れないニオイに落ち着かなくなってしまいます。
また、通勤時間は道も混みやすくなります。バスに乗っている時間が長くなり、ワンちゃんにとってもストレスになってしまうかもしれません。犬と一緒にバスに乗る場合は、人の多い時間や渋滞しやすい時間帯は避けておくのがベターです。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。