猫の抜け毛で悩まない!抜け毛がつきにくい服やつきにくくするためのポイントを紹介!
猫は大好きでも、猫の抜け毛に悩まされている方は少なくありません。そんな愛猫の抜け毛に悩んでいる飼い主さんのために、この記事では猫の抜け毛が付きにくい素材や服、付きにくくするポイントなどをご紹介したいと思います。
猫の抜け毛を減らす正しいブラッシングとは?
Ilike/shutterstock.com
衣類に付く猫の抜け毛を減らす一番のカギは、ブラッシングです。
正しい方法で愛猫にブラッシングしてあげるなら、内側に埋もれている毛を取り除くことができ、抜け毛が床に散乱したり、衣類への付着を軽減することにつながります。
では、猫の抜け毛を減らすブラッシングのポイントをひとつずつ見てみましょう。
1.可能であれば毎日ブラッシングをすること
ブラッシングは猫のお手入れの基本です。抜け毛や汚れを取り除くだけでなく、体のチェックやスキンシップ、コミュニケーションも行えます。
猫専用のブラシにはさまざまな種類があるので、愛猫の毛質や長さに合ったものを選ぶことは大切です。毛は毎日抜けるので、可能であれば毎日ブラッシングをするようにしましょう。
特に3月と11月の春と秋は、抜け毛が増える換毛期となり、毎日大量の抜け毛が発生します。長毛種の猫の場合、1日数回ブラッシングが必要となることでしょう。
もしブラッシングをしないで抜け毛を放置するなら、残っている毛に絡んで毛玉となり、それが原因で皮膚にダメージを与えてしまい、皮膚トラブルを発生することがあります。
また、猫がグルーミングをする際に抜け毛を大量に飲み込んでしまい、胃に溜まった毛玉を排出できなくなる毛球症にかかるリスクを高めます。ですから、毎日ブラッシングをすることを習慣とするようにしましょう。
猫の皮膚は人間の皮膚よりもデリケートと言われていますので、優しく行いましょう。
2.愛猫に合ったブラシを選ぶこと
猫のブラッシングで一番重要ことは、愛猫に合ったブラシ選びです。猫のブラッシング用品にも、さまざまな種類があります。
基本的に短毛種、長毛種によってブラシを使い分けますが、猫の毛の状態や猫のブラッシングに対する慣れ具合などによって細かく使い分けることができるなら効率よくブラッシングが行えるでしょう。
3.ペット専用のブラッシングスプレーを併用すること
猫のボディにブラッシングスプレーをしてからブラッシングをすると、ブラシの通りがよくなり、毛並みを整えることはもちろん、ブラッシングの際に生じる毛の舞い散りまで抑えることができます。
もちろん抜け毛も取れやすくなるので、抜け毛が布製品に付着することの軽減につながります。静電気防止効果があるブラッシングスプレーを使用するなら、ブラッシングする際の静電気の予防にもなります。
4.愛猫の好きな部位からブラッシングをはじめること
猫のブラッシングを始める際、まずは愛猫が触られて心地いい場所からブラッシングすることがポイントです。
いきなり猫の弱点とも言われているお腹や尻尾からブラッシングをはじめると、驚いたり怒ったりしてしまう可能性が十分あります。
まずは触られてもあまり嫌がらない頭や顎、首周りなどの慣れている場所からはじめ、徐々に背中、お腹、そして、尻尾へブラッシングすることができるでしょう。
5.毛並みに沿ってブラッシングすること
猫にブラッシングをする際、ブラッシングする部位ごとの毛の生えている方向をブラッシング前にしっかりと確認しましょう。そして、必ず毛並みに沿ってブラッシングしましょう。
たとえば顔周りは鼻を中心に外側に向かって、耳周りは耳の付け根から耳の先に向かって、首周りは背中へ向かって、胸周りは胸のふくらみに沿って下に向かって、胴周りは尻尾の先へ向かって、お腹は外側から中心へ向かってブラッシングすることができます。
6.ブラッシングは短時間で済ませること
猫にブラッシングをしていると毛がたくさん抜けるので、長時間ブラッシングをしてしまいがちですが、猫にとってはストレスとなっています。
あまりに長時間ブラッシングのために拘束してしまうと、猫はブラッシングを嫌な行為とインプットしてしまう可能性があります。
ですから、愛猫にブラッシングする時は、3分程度の短時間で済ませることをおすすめします。もし愛猫が嫌がるような場合は、すぐにやめましょう。
7.猫が嫌がるなら無理強いしないこと
猫にブラッシングする際、無理強いしないようにすることはとても大切です。猫の気分に合わせてブラッシングを行うようにし、少しでも嫌がるような場合はすぐにやめましょう。
猫がどうしてもブラッシングを嫌がる場合は、撫でるだけでブラッシング効果がある手袋タイプのブラシを選ぶことができるかもしれません。
また、ブラッシングの後におやつを与えて、”ブラッシングをした後はいいことがある”と学習させることもひとつの方法です。
8.ブラッシングをやりすぎないこと
猫のブラッシングを過剰に行うと、余分な毛まで抜いてしまう可能性があります。
猫の抜け毛が洋服に付くからといって、1日に何度もブラッシングを繰り返すことは絶対にしないようにしましょう。また、長時間に渡ってブラッシングを行うことは、猫の皮膚にダメージを与えますので避けましょう。
まとめ
猫の抜け毛を洋服に付きにくくするための対策についてみてきましたが、いかがでしたか?
抜け毛が付きにくい素材の洋服を選んだり、抜け毛が付きにくい洗剤を使用するなどたくさんの対処法があります。また、猫を正しい方法でブラッシングすることも、抜け毛の軽減につながります。
猫の毛は毎日抜けるものです。是非、根気よく猫の抜け毛と向き合っていきましょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
- コメント
日の沈んだ夜に散歩できたら夜に散歩したり、休みの日の朝にすると良いのですが それが不可能なら、犬の為の靴を履かせて 散歩すると火傷は回避出来ると思います。