
パステル三毛とはどんな猫?性格や見た目の特徴から魅力を語ります!
猫の被毛の種類は様々ですが、パステル三毛って聞いたことありますか?日本を代表するのが三毛猫ですが、その三毛猫の被毛の色素が薄くなった猫のことをパステル三毛と言います。今回はパステル三毛の誕生方法や特徴、またパステル三毛の気になる性格について詳しく取り上げます。

パステル三毛の魅力

Clifford Pugliese/shutterstock.com
パステル三毛とは何か、性格はどのようなものかについて解説しましたが、パステル三毛の魅力が伝わってきたでしょうか?
ここからはパステル三毛の魅力を振り返ることにしましょう。パステル三毛が欲しいなと思った方、気持ちをさらに固めましょう!
猫らしい性格
三毛猫と同じできつい性格の猫だと感じた人もいることでしょう。しかしこれは逆に言うと、非常に猫らしい性格だということが分かります。
自分から積極的にベタベタしないくせに、気が向くと飼い主に甘えてきます。それでも自立心が強いのでいつも一緒にいる必要がなく、手がかからない性格です。
警戒心が強いですが、一度飼い主に心を許すと信頼関係を築いていくことができます。適度な距離を保ちながら気を使いすぎることなく接することができます。初めて猫を飼う人や、普段仕事で忙しい人でも飼いやすい猫だと言えるでしょう。
優しい色合い
ダイリュート遺伝子によって色が薄くなった三毛猫は、優しい色合いで性格まで優しく見えます。ホワイトはそのままですが、ブラウンがクリームに、ブラックがブルーに薄まります。猫種によっては不思議な魅力がさらに増して、まるで妖精のような雰囲気になります。
パステル三毛はどうやって手に入れるの?

Mary Swift/shutterstock.com
ここまで来て、「パステル三毛が欲しいよ~」と思った人はどのくらいいるでしょうか?パステル三毛について聞いたことがなかったという人もいるかもしれませんが、決して珍しくて手に入れるのが難しいというわけではありません。
パステル三毛を手に入れる効果的な方法を挙げてみましょう。
ブリーダーに聞いてみよう
パステル三毛が欲しいのであれば、パステル三毛が産まれる可能性のある猫種のブリーダーに聞いてみることをおすすめします。
ダイリュート遺伝子が関係しているのでパステル三毛が産まれる確率はそれほど高くありません。つまりタイミングが大切だということになるので、あらかじめブリーダーに相談しておけば、産まれた時にすぐに連絡をもらうことができるでしょう。
里親募集されていることもある
パステル三毛を里親募集サイトで見つけることもできますよ。すぐにでも欲しいという場合は一度里親募集サイトで検索してみてください。もちろんタイミング次第ではありますが、過去にパステル三毛の募集が掲載されていたことがあるので見つかるかもしれません。
里親募集サイトとして有名なのは「ペットのおうち」や「ジモティー」です。様々な事情で愛猫を手放さなくてはいけなくなった飼い主が引き取り手を探しています。素敵な出会いがあるかもしれませんね。これらのサイトは定期的に更新されるので、見つからないからと言ってあきらめないで定期的にサイトをのぞいてみてください。
まとめ

Joy Baldassarre/shutterstock.com
パステル三毛という不思議な魅力のある被毛を持つ猫について調べてみることができましたがいかがでしたか?
古くから日本だけでなく海外でも愛されてきた三毛猫ですが、パステルカラーの三毛猫はやわらかい印象を与える魅力的なルックスを持っています。猫らしい性格で、初めて猫を飼う人や忙しい人でも飼いやすいということが分りました。
珍しいタイプの毛色ですが、なかなか手に入らないというほどではないので、気に入ったという人はぜひ探してみてください。野良猫の中にもたまにパステル三毛がいるとのことです。近所でふと見かけるようなことがあったらラッキーですね!
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- コメント
買うなら、がんばれ
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう
無料では滅多に手に入らない、長毛のパステル三毛の子猫、【君が代プロジェクト】(猫仙郷)にて里親募集中です。
この記事で紹介されているサイトをはじめ、里親募集サイトのほとんどは、繁殖した子猫の里親募集を禁止しているため、せっかく、里親募集している天使猫(無料)と、天使猫を探している里親希望者様がいても、なかなか出会えないんですよね。
ペットショップで購入するなら、入手はさほど難しくありませんが、譲渡はほとんどないはずです。(長毛のパステル三毛が野良で生まれてくるって超珍しいと思う)
ダイリュートキャリコではなく、キャリコスモークという、長毛ならではのパステル三毛ですが、とっても神秘的で可愛くてモフモフです。
母猫と父猫をまだ避妊去勢していないので、来年もまた生まれてくるかもしれません。
(猫仙郷が厳しい譲渡条件をつけるのはオスメス各1頭だけなので、今いるコは譲渡条件が厳しいですが、次のパステル三毛が生まれたら、今いる子か新しい子のどちらか、譲渡条件がなくなります)