【2023年版】「ニャルソック」って知ってる?思わず撮りたくなる可愛らしい猫の行動とは?

【2023年版】「ニャルソック」って知ってる?思わず撮りたくなる可愛らしい猫の行動とは?

update

猫は思わず笑ってしまいたくなるような行動や、見ているだけで頬が緩んでしまうような可愛らしい仕草をすることもあります。そうした猫の仕草や行動には、名前が付くものがあります。「ニャルソック」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?猫のある行動に関係する「ニャルソック」について取り上げます。

update

ニャルソックとは

外を見る女性

lkoimages/shutterstock.com

猫たちの様々な行動はわたしたちの興味を引きます。思わず笑ってしまいたくなるような行動をすることもありますし、見ているだけで頬が緩んでしまうような可愛らしい仕草をすることもあります。

そうした猫の仕草や行動には、名前が付くものがあります。正式な行動名称もありますが、どうでないものもたくさんあります。猫好きの間で流行っている名前もあるのです。実は「ニャルソック」もそのような言葉なのです。

「ニャルソック」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?どこかで聞いたような言葉ですね。SNSなどで一時期流行っていた言葉なのですが、実は猫のある行動に関係するものなのです。

ニャルソックとはいったい何なのでしょうか?可愛くて思わず写真を撮りたくなるニャルソックを紹介します!!

窓辺の猫を表す言葉

ニャルソックとは「窓辺の猫」を表わす言葉です。

猫って窓辺がとっても好きですよね。窓辺に座って、窓の外の風景を眺めていることが多いのではないでしょうか?飼い猫が楽しそうに外を眺めていることもあるでしょうし、外を歩いていたら、お家の中からこちらを見つめている猫を発見することもありますよね。

窓辺で興味深く外を観察している猫は、何かを監視しているようでもあります。注意深く外を見つめているのです。そんな猫の姿に猫好きたちは注目しました。今では窓辺の猫たちは「ニャルソック」と呼ばれています。SNSではそんなニャルソックたちの写真が次々と投稿されています。

ニャルソックの由来

どうして窓辺の猫たちを「ニャルソック」と呼ぶのでしょうか?察しがついている人も多いと思いますが、ニャルソックの由来は有名警備会社の「アルソック(ALSOK)」です。警備会社と聞くとアルソックを思い浮かべる人は多いでしょう。

窓辺の猫たちは、自宅を警備しているかのような素振りをします。窓辺で警備している猫とアルソックを掛けて、「ニャルソック」としてSNSに写真を投稿したのが始まりです。響きのいい言葉と可愛らしい仕草、いかにも警備しているかのような猫の表情が、たくさんの人の心を刺激しました。

「ニャルソック」という言葉と共に、窓辺の猫の写真や動画が投稿されることが多くなりました。今では「ニャルソック」という言葉だけが知れ渡るほどになっているのです。

自宅警備に励むニャルソックたち

ニャルソックたちは勤勉に自宅を警備しています。飼い主さんがお家を留守にしている間でも、侵入者がいないか見張っているのです。窓の外の道を私たち人間が通るたびにキョロキョロと周りを見渡したり、ジッと私たちを凝視してきたりします。

ニャルソックという名前を知っているわたしたちは、思わず「お仕事、ご苦労様です!!」と言ってしまいたくなりますね(笑)

暖かい日には、窓際でニャルソックたちが眠っている姿を見ることも出来ます。決してサボっているなんて思ってはいけません(笑)

「ニャルソック」ってとっても可愛らしくて、上手な言葉ですよね。どんどん使っていって広めていきたいですね!!

猫たちがニャルソックになる理由とは?

窓辺で寝ている猫

Vasilyev Alexandr/shutterstock.com

猫たちの多くは、窓辺で外を眺めます。つまり、ニャルソックになります。でもこれってなんでなんでしょうか?猫たちがニャルソックになる本当の理由は何でしょうか?

警備しているように見えますが、それにしては気が緩んでいるようにも見えますよね。猫たちの習性などから、ニャルソックの本当の理由も考えてみましょう。

猫がニャルソックになる理由はいくつかあると考えられています。状況と合わせて観察するなら判断しやすいかもしれません。

縄張りを監視している

猫が窓辺にいるのは、「ニャルソック」という名前に違わず、警備している場合が多いようです。

猫は縄張りをもつ動物です。自分の縄張りにはにおいなどでマーキングします。敵やよそ者が自分の縄張りに入ってこないよう見張っていることも多いのです。

飼い猫の縄張りとはどこでしょうか?もちろん自宅です。猫にとって飼い主さんのお家は自分の縄張りです。窓の外を眺めて、自分の家に近づいているものがいないか確認しているのです。

また、猫にとっての縄張りは自宅だけではありません。外に出たことがないとしても、窓から見える範囲は自分のテリトリーだと思っているのです。ですから家に近づかないとしても、窓から見える範囲で何かトラブルが起こっていないか監視しているのです。

ニャルソックたちは家に近づくものをしっかりと観察しています。飼い主さんが帰宅するタイミングは警備によって既に把握していることでしょう。また、知らない人が自宅を訪問するときには、ニャルソックたちによって既に警戒されているかもしれません。

猫を飼っている友人宅にお邪魔したときには、猫たちが引きこもって出てこないことも多いのではないでしょうか?これもニャルソックによる迅速な対応なのかもしれません。知らない人がお家に入ってくる前に家の安全な場所へと隠れてしまうのですね。

猫たちは本来、野生動物でした。敵から身を守りながら生活しなければいけません。自分のテリトリーに異変がないか確認することは、自分の命に係わることでした。飼い猫にはその必要はありません。しかし、本能は残っています。

飼い猫たちにとっても縄張りを監視したりパトロールしたりすることはとっても大切な習慣と言えます。縄張りを確認することで自分たちの不安を取り除くことができるからですね。飼い主さんたちは、勤勉にパトロールするニャルソックたちを温かい目で見守ってあげてくださいね。

日向ぼっこ

猫たちは暖かい場所が大好きです。猫は温度変化を敏感に感じ取ることができるので、常に自分にとって居心地の良い場所を探しています。

春や秋、そして冬などには、温かい場所を求めています。窓辺は太陽の光が当たるので、とっても暖かく気持ちの良い場所です。猫たちはこぞって日向ぼっこしに来るのでしょう。

窓辺に居ながら目をつぶっていたり眠っていたりするのであれば、それは単なる日向ぼっこかもしれません。勤勉なニャルソックたちにも休息は必要なのですね。

猫の日向ぼっこはただ気持ちがいいだけのものではありません。日光にあたることで、被毛などに住み着いているダニを駆除することが出来ます。また、猫は日光を浴びることで体内でビタミンを生成することも出来ます。

猫が健康でいるためには日向ぼっこが欠かせないのですね。気持ちよく居眠りしつつ、身体のメンテナスが出来ているのです。

涼んでいる

窓辺は猫にとって涼しい場所でもあります。窓が少し開いていたり、網戸だったりするかもしれませんね。暑い季節には風通しの良い場所で涼みたくなるものです。

日光があたらない窓辺や、曇りの時などには涼むことを目的として窓辺に座っているのかもしれません。ニャルソックの仕事の傍ら、涼しい場所を求めているのかもしれませんね。

獲物を探している

猫たちはニャルソックという警備の仕事を捨てて、ハンターへと変化することがあります。

猫には狩猟本能が備わっています。空を飛ぶ鳥たち、道端を横断する小動物たち、また窓辺の近くの小さな虫たちを探してしまうのです。飼い猫なのでそれらを狩って食べる必要はありませんが、動いているものを見るとどうしても本能が高ぶってしまうのです。

窓辺にいるのはハンターとしての高ぶりが抑えられないからなのでしょう。ついつい獲物がいないか探してしまいますし、動く生き物を見つけたなら、その動向を目で追いかけてしまうでしょう。もし窓がなかったなら、飛びついてしまうかもしれませんね。

猫が獲物に夢中になることが多いようであれば、飼い主さんと一緒に遊ぶ機会を増やしても良いですね。猫じゃらしやボールなどで遊んであげると、猫の狩猟本能を満たしてあげることが出来ますし、ストレス発散にも繋がります。

窓辺に立つ猫には警備員とハンターという二つの顔があるようですね。なんだかかっこいいですね!!

外の景色に興味津々

猫たちは好奇心旺盛です。ニャルソックとして窓辺に立つかたわら、外の景色を楽しんでいます。ニャルソックとなる猫のほとんどは、1日のほとんどを部屋の中で過ごすでしょう。ですから、外の景色をぼんやりと眺めることはストレス解消にもなります。

加えて、部屋の中では見られない様々なものを観察することが出来ます。歩いている人間たち、空を飛ぶ鳥、様々な住宅やビル、緑いっぱいの木々、ゆっくりと流れる雲などは猫にとって新鮮なものです。移りゆく外の景色を楽しんでいるのでしょう。

ニャルソックのお仕事をフォローしよう!!

ハンモックに座る猫

Photographee.eu/shutterstock.com

ニャルソックとして勤勉に働く(?)猫たちを是非ともフォローしたいと思うのではないでしょうか?

そんな飼い主さんとニャルソックにピッタリの商品があります。窓際に設置するだけで、いつにもまして楽しそうな猫たちを観察することができますよ。いくつか紹介しますね。

吸盤タイプのハンモック

吸盤タイプのハンモックを設置するのはどうでしょうか?吸盤がついているので、窓にくっつけることが出来ます。ハンモックのなかでユラユラと揺られるニャルソックたちを観察できますよ。

猫たちにとっても乗り降りが簡単で、寝るにしても警備するにしてもリラックスできるようになっています。

ハンモックと猫はとっても写真映えします。ハンモックに揺られる猫たちを写真に収めてSNSにアップしちゃいましょう!!

吸盤タイプのベッド

吸盤タイプのものにはベッドもあります。ハンモックと違って安定感があるので、猫も見ている飼い主さんも安心できると思います。

ベッドに吸盤がついているので、窓にくっつけることができますし、床置きではなく浮かせることが出来ます。窓の外には広い世界が広がっていますし、床からも浮いています。吸盤タイプのベッドに乗ればちょっとした浮遊感を楽しむことが出来るでしょう。日向ぼっこにも、ニャルソックとしての警備にもおすすめできる商品です。

クッションを置くだけでもOK

窓際にある程度のスペースがあるのであれば、小さめのクッションを置いてあげるだけでもいいですよ。猫も長時間座ったり寝たりするのであれば、クッションの上の方が気持ちいいでしょう。クッションのなかでリラックスしながら、外の風景を眺めることが出来ます。

まさに長時間勤勉に働くニャルソックたちには必須のアイテムと言えるでしょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板