【獣医師監修】犬にいちじくはNG!致死量ともしも食べたときの対処法!【2023年版】

【獣医師監修】犬にいちじくはNG!致死量ともしも食べたときの対処法!【2023年版】

update

この記事の監修者(185件監修)

頼定 大和

獣医師

頼定 大和

日本獣医生命科学大学卒。大学卒業後、沖縄の病院にて臨床経験を積み、関東、北陸で動物病院の院長として病院経営を行う。 現在は企業病院およびペット関連事業のコンサルティングに携わる。 また、猫の感染症や遺伝病の分野において大学と共同研究に取り組んでいる。講師歴:広島アニマルケア専門学校、日本獣医生命科学大学 動物病院経営学etc. https://okinawa-ahg.com/

いちじくは人の健康に非常に良い果物として知られていますが、犬には絶対に与えてはいけません。いちじくには犬が中毒症状を起こしてしまう危険な成分が含まれているからです。ここでは犬にいちじくを食べさせてはいけない理由や、万が一食べてしまった場合の対処法などを解説します。

update

犬にいちじくを与えてはいけない理由とは

いちじく

Soloviov Vadym/shutterstock.com

夏から秋にかけて旬を迎えるいちじくは、「不老長寿の果物」と言われるほど栄養価が高いフルーツです。とろりとした熟した実の食感や、ぷちぷちと弾ける種の食感を味わうことができます。生のままでも、乾燥させてドライフルーツとして食べても人間にとっては美味しいフルーツです。

このように栄養価が高いなら愛犬にも食べさせてあげたいと思われるかもしれませんが、犬にはいちじくを絶対に与えてはいけません。なぜなら、いちじくには犬にとって中毒になりかねない「ソラレン」「フィシン」という2つの成分が含まれているからです。

「ソラレン」とは美容に大敵となる成分としてよく知られています。紫外線の吸収を高めたり、メラニン色素を生成したりしてシミやそばかすを増やす原因となる成分です。

この「ソラレン」はいちじくだけでなく多くのフルーツにも含まれているので、犬にフルーツを与える際には注意が必要です。犬がソラレンを大量に摂取してしまうと脱水症状や、最悪の場合、命に関わる危険もあります。

もう一つの成分は「フィシン」です。フィシンとはたんぱく質を分解する酵素のことで、人間にとっては消化不良の改善や予防、二日酔いに効果がある成分です。しかし、犬にとっては毒性が強い成分となってしまいます。

フィシンはいちじくの茎や葉の部分から出る白い汁に多く含まれています。犬だけでなく、人間も痒みやかぶれなどの皮膚トラブルを起こす可能性があるので注意しましょう。

犬がいちじくを食べてしまった時の症状

元気がない犬

cynoclub/shutterstock.com

犬が万が一いちじくを食べてしまうと、下記のような症状が見られる場合があります。

  • 下痢や嘔吐
  • 脱水症状
  • 口内炎
  • 大量によだれが出る
  • 食事をとらない
  • 水を飲みたがらない

いちじくが自宅にあって、愛犬にこうした症状が見られる場合は、もしかすると犬がいちじくを食べてしまった可能性も考えられます。

下痢や嘔吐などの症状は「ソラレン」の成分によって引き起こされると考えられます。特に脱水症状が見られる場合は、中毒症状はかなり深刻で危険な状態になっていると思ってください。命の危険に関わるので、一刻も早い対処が必要になります。

口内炎やよだれの症状は、「フィシン」の成分で口腔内の粘膜が刺激されたことによるものと考えられます。口の中が痛いので大量のよだれが出たり、食事や水を摂取したがらなくなったりするのです。食欲不振や水を飲まない状態が続くと脱水につながるので、速やかに動物病院に連れていき、医師の判断に従ってください。

犬に危険が及ぶ摂取量

いちじく

KETriKET/shutterstock.com

犬に危険が及ぶ可能性がある致死量は犬の体重や体の大きさによっても異なりますが、いちじくに関しては残念ながらどれくらいの量が致死量になるかという明確な数字は明らかになっていないようです。

大量にいちじくを食べても何の中毒症状も見られず、ケロっとしている犬もいれば、ほんの少しの量のいちじくを食べただけで反応してしまった犬もいるようです。一つはっきり言えるのは「リスクがある食べ物を犬にわざわざ与える必要はない」ということです。

犬の体重や大きさに関わりなく、「犬にいちじくを食べさせない」「犬の近くにいちじくを置いておかない」ということを徹底するようにしてください。

いちじくを誤って口にしてしまった事例や口コミ

息子が飼い犬にいちじくを与えてしまったようなのですが、犬にいちじくは毒であったように記憶しています。死んでしまうのでしょうか、不安です。なにか救う方法はないでしょうか?これからすべきことを教えてください。今仕事場で直接状況を見ることができないのですが、息子によると今のところ目立った症状は現れていないようです。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11179087866?__ysp=

子犬の場合はさらに要注意

子犬の危険な摂取量についてもはっきりした数字があるわけではありませんが、子犬の場合は誤食しないように、さらに注意が必要です。なぜなら子犬は消化器官がまだ発達しておらず、ちょっとしたことで下痢や嘔吐などの消化不良を起こしやすいからです。たとえほんの少しの量であっても、絶対に与えないようにしてください。

犬がいちじくを食べてしまった場合の対処法

診察を受ける犬

Lysenko Andrii/shutterstock.com

どんなに気を付けていても、犬は鼻が利くので飼い主が見ていない隙に誤っていちじくを口にしてしまう可能性もあります。では、犬がいちじくを食べてしまったらどうしたらいいのでしょうか。

もし、犬がいちじくを口にしたのをすぐに見つけて、いちじくが愛犬の口の中にまだある状態であればすぐに取り出してあげてください。

しかし、すでに体内に入った恐れがある場合は、すぐにかかりつけの獣医師に連絡を取り指示を仰ぐようにしましょう。「いつ」「どれくらい」の量を食べたか、情報をより詳しく正確に伝えることが早い対処につながります。

個人の判断で無理に吐かせる方法は、犬を不用意に傷つけたり危険にさらしたりする恐れがあるので絶対にやめましょう。また、「ちょっとしか食べていないから大丈夫」と放置してもいけません。中毒症状はすぐにではなく、数日後に現れることもあります。異変がないか数日間は愛犬の体調をよく見ておくようにしましょう。

ドライフルーツのいちじくも与えてはダメ

いちじくは生でも乾燥させたものでも、ジャムなどの加工したものでもすべて与えてはいけません。

特にドライフルーツの場合は、生の状態よりも乾燥している方が成分がより凝縮されます。危険度がさらに増すと考えておいた方がいいでしょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板