
シベリアンハスキーとポメラニアンのミックス犬「ポンスキー」ってどんな犬?性格や特徴を紹介!
ポンスキーは、シベリアンハスキーとポメラニアンを交配させて生まれたミックス犬です。日本でも近年注目を集めています。この記事では、ポンスキーの性格や体の特徴、飼育の仕方などについて詳しくご紹介したいと思います。

ポンスキーを購入するには?値段は?

thodonal88/shutterstock.com
残念ながら国内でのポンスキーの取り扱いはほとんどないため、非常に入手困難です。そのため、ポンスキーを購入する場合、基本的には海外のブリーダーからの直接購入となります。
海外から直接購入する際には英語でやり取りする必要があります。中には悪質なブリーダーもいるため、トラブルに巻き込まれないためにも、しっかりと確認してから購入するようにしてください。
アメリカでは、20万円~30万円前後で取引されています。しかし、日本からの購入となると、場合によっては50万円を超えることもあります。しっかり値段も確認した上で契約するようにしましょう。
ポンスキーを飼育するときのポイント

Roschetzky Photography/shutterstock.com
ポンスキーは活発で運動量の多い犬なので、毎日しっかりと散歩させるようにしてください。運動不足でストレスがたまると、攻撃的になったり問題行動を起こすことがあります。1回30分程度の散歩を1日2回程度行うようにしましょう。もっと散歩したい様子であれば、散歩の時間を増やしてあげてください。
上でも述べたように、シベリアンハスキーの好奇心旺盛でやんちゃな性質を受け継いでいる場合、きちんとしつけを行わないとイタズラをしたり、無駄吠えなどの問題行動を起こすことがあります。ゆえに、子犬の頃からしっかりとしつけをするようにしてください。
まとめ
シベリアンハスキーとポメラニアンのミックス犬「ポンスキー」について紹介することができましたが、いかがでしたか。
ポンスキーは入手方法が限られているため、今はまだ簡単に購入できるわけではありません。しかし、近年ミックス犬の人気が日本でも高くなってきています。愛らしいポンスキーの魅力をもっと多くの人に知ってもらい、日本でも迎え入れやすくなるといいですね。
※表示価格は記事公開時点の価格です。