
パパから片時も離れたくない、“パパ愛”溢れる豆柴の豆千代くんにご注目!!
4173
update
パパさんのことが大好きで仕方がない、パパっ子な豆千代くんはいつもパパにくっついていたいようです。パパへの愛情に溢れた豆千代くんの表情やしぐさにご注目ください!

お仕事から帰ってきてのんびりご飯を食べるパパさん。
そんなパパさんの懐に、豆千代くん“ピタッ!”
いつものように大好きなパパさんからくっついて離れません♪

@mamechiyo728/anicas
ご飯を食べるパパさんの手元が動くたびに
じーーっと目で追う豆千代くん。

@mamechiyo728/anicas
「早くパパ食べ終わらないかなぁ・・」
パパがご飯を食べ終われば、その手はボクをなでなでしてくれるハズ!
という期待の目で待ち続けます♪

@mamechiyo728/anicas
パパさんを見つめる豆千代くんの瞳と、
ピタリとくっついて片時も離れないお手手からは
豆千代くんの“パパ愛”がたくさん溢れ出ているのでした♡
協力/anicas 参照/Instagram@mamechiyo728
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- 「アチョー!!」拳法の達人のような格好をした子猫ちゃんが可愛すぎて笑っちゃう
- 去年、小さな姉妹猫を保護したTwitterユーザー@kobcyaさん。シャンプーをしてミルクを飲ませようと抱っこすると、とってもカワイイ格好に!まるで拳法の達人みたいです!!
- 猫のエンタメ
- 2660
-
- ぬくぬくの場所でまったり中~仲良し猫ちゃんたちの幸せな時間に癒される!
- 朝になると、ふたり揃ってぬくぬくの場所に来るという猫のモアちゃんとメメちゃん。仲良くまったりしている姿にとっても癒されます。
- 猫のエンタメ
- 3130
-
- 急に眠気が…。お手手をペロペロしながら寝落ちしちゃう子猫ちゃんが超絶カワイイ
- お手手のお掃除に励む1匹の子猫ちゃん。へそ天姿で一生懸命ペロペロしていると、急に眠気が・・・。お手手をペロペロしながらそのまま眠っちゃいました~!
- 猫のエンタメ
- 3388
-
- 意外なところに白猫ちゃんがすっぽり!可愛すぎる収納術に思わずクスッとしちゃう
- ある日ママさんの服の中に入ってきて、そのまま落ち着いてしまったという白猫ハク様。可愛すぎるハク様に癒されます!
- 猫のエンタメ
- 3216
-
- 「おヒゲで顔がいーってなっちゃうの…!」猫ちゃんの可愛いお困りごとにキュン
- おヒゲでお顔がいーーってなっちゃうのが悩ましい猫のモアちゃん。でも、そんないーーってなる瞬間のお顔が可愛くてたまりません!
- 猫のエンタメ
- 2047
mofmo掲示板
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- 0
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- 0
- コメント
まずは短時間の移動をしてみたらどうかな。実際に自分で体験してみるのが一番いいと思う。ケージに入れて電車に乗ってみなよ。
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- 0
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?