猫の行動あるある10選を一挙紹介!一度は必ず見たことがあるはず!

猫の行動あるある10選を一挙紹介!一度は必ず見たことがあるはず!

update

猫たちは飼い主さんたちが思わずつっこみたくなるような面白い行動をするものです。今回はそんな誰もが見たことのある「行動あるある」を10種ご紹介します。

update

猫の行動あるある6:お風呂の時は扉の前で待機

ドアの前で待つ猫

pixabay.com

ストーカー気質のある猫たちは、なぜか私たちのトイレやお風呂についてきたがります。

お風呂の場合はある程度時間がかかるにも関わらず、じっと扉の前で待っていることもあります。磨りガラスの扉であれば「猫がウロウロしながら扉の前で待ちぼうけてしている姿を見たことがある」という飼い主さんもいらっしゃるはずです。

扉を開けると、猫によっては中に入ってくることもあります。ただし、基本的に猫たちは水が嫌いですし、シャワーなどの音も苦手です。そのため、すぐに風呂場から出ていく場合がほとんどです。

なんともユーモラスな猫のあるある行動です。

猫の行動あるある7:ガサガサ音で嬉しそうに近寄ってくる

見上げている猫

pixabay.com

猫は賢い動物なので、エサやおやつが貰える時の音や場所など自分にメリットのあるイベントを覚えています。

例えば、ちょっとエサ置き場の近くでガサガサと音を立てるだけで、嬉しそうに走り寄ってきます。そして期待のまなざしでこちらをじっと見つめてきます。

何もあげないと「え?何もくれないの?」と悲しそうな表情になることもあります。それを見て思わず、そのつもりがなかったのにおやつを与えてしまう飼い主さんも多いでしょう。

猫の行動あるある8:おもちゃに一瞬で飽きる

猫とボール

pixabay.com

猫といえばおもちゃで遊んでいるイメージがあります。そのため、たくさんのおもちゃを猫に買い与えた飼い主さんも多いはずです。

しかしそんな飼い主さんの思いを裏切るかのように、おもちゃに一瞬で飽きる猫たちは少なくありません。与えてすぐは遊んでくれるものの、ちょっと時間が経つとおもちゃを放置してどこかへ歩いていってしまうのです。

その後は、猫のほうからおもちゃで遊んでくれることはなく、床に転がったオブジェと化します。

猫にはお気に入りのおもちゃがあるので、遊び続けてくれるかどうかは猫の気分次第です。そのため、自分の猫がどんなおもちゃのタイプが好きか分かってから新しいおもちゃを買うのをおすすめします。

猫の行動あるある9:フミフミが痛い

飼い主の膝の上で寝転ぶ猫

pixabay.com

猫の特徴的な行動の1つに「フミフミ」があります。これは、クッションや毛布、また飼い主さんに対して前足を交互に動かす行為を指します。

このあるある行動は子猫のときの名残が原因だといわれています。子猫は母猫のおっぱいを揉んでお乳を出やすくします。大人になった猫でもリラックスしているときにこの行為を行うことがあります。

ただ、猫がゴロゴロと喉を鳴らしながらフミフミしてくる姿はとても可愛らしいのですが、爪も一緒に出ていることが多いです。そのため、フミフミされると飼い主さんの皮膚に突き刺さって痛い思いをすることがあります。

我慢してフミフミを眺めるか、何とかやめてもらうかの2択で悩む方も多いはずです。

猫の行動あるある10:夜に運動会を始める

猫

pixabay.com

猫たちの夜の運動会に悩まされている飼い主さんたちもかなり多いはずです。

猫たちは夕方から夜中、また朝方に活発になる動物です。そしてこの時間帯にいきなり家中を走り回る傾向があります。しかも急に走り出すので、寝ている飼い主さんからすると何事かとびっくりしてしまいます。

多頭飼いをしているお家では、まさに大運動会となります。数匹の猫がブレーキを掛けずに走り回るので、台風が通過したかのような激しさがあります。

当然、運動会後の家の中は猫たちによって荒らされています。障子が破れるのはもちろんのこと、タンスに傷が入っていたり、スタンドが倒れて破壊されていたりなど被害を数えれば止まりません。

夜の運動会に悩んでいる方は、定期的な運動でストレス発散させ、体力を夜まで残さない方法がおすすめです。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板