
【猫の心理】愛猫が物をなんでも落としちゃう!それってストレス?それとも好奇心⁇
猫を飼育している方の中で、置いている物をなんでも愛猫が下に落とすので困っているという方がいますか?私たちからすると謎に包まれたこの行動も、実は猫にとっては意味があります。この記事では、愛猫がなんでも物を落とす心理6つとやめさせる方法を解説します。

その1:構ってほしいニャ!
猫が物を落とすとき、飼い主さんが他のことに夢中になっていることはありませんか?猫は気分屋な性格で、飼い主さんに構ってほしいときはどんな手段を使ってでも構ってもらおうとすることがあります。
加えて、猫は学習能力にも優れています。過去に物を上から落としたときに飼い主さんが駆けつけたことがあるかもしれません。そこから学習して、”物をなんでも落とせば、飼い主さんが来てくれる”と考えて何度も物を落とすのです。
米カリフォルニア大学のデービス校獣医学部で研究をしている博士研究員のミケル・デルガド氏は、「猫はなんでも物を落とすことで、飼い主さんの注意を簡単に引けると知っている」と述べています。
Inverseその2:邪魔だニャ!
私たちからすると、物が落ちると大きな音が出ることもあれば、物によっては壊れてしまうのでびっくりしてしまいますね。
でも、猫は「通り道に邪魔な物があったのでどかしただけ」と思っているだけかもしれません。お気に召さない物を排除したかった、ただそれだけなのです。
その3:獲物かニャ?
エレン・ホワイトリー博士の発表によると、「猫は目の前にものがあると、それをたたいて生き物かどうかを確かめる習性がある」といわれています。
猫は単にそれが獲物かどうかを確かめているだけなのですが、そのうちに落としてしまうのかもしれないですね。飼い主さんとしては「家の中にはネズミも虫もいないよ」といいたいところですが、これは猫の本能なので仕方がありません。
Dealing With Cats That Knock Things Down
asukaiihara/3DAY
その4:刺激がほしいニャ~
猫は動くものを追いかける習性があります。でも、室内飼育されている猫の場合は目に付く範囲に動くものが少なく、退屈してしまうことがあります。
そのため、物をなんでも落とすことで刺激を感じようとしていると考えられます。
その5:物の動きを確かめているだけニャ
物を上から落とした後で、猫は身を乗り出して物が落ちていく様子を見ていないでしょうか?
猫は落ちていく物がどのように動くのかをチェックして、物の重さや硬さで落ちるスピードや軌道を確かめていると考えられます。
それに加えて、猫は好奇心が強い動物です。これを落とすとどうなるかを確かめたくて、ついつい好奇心から落としてしまうのかもしれませんね。
その6:遊んでいるニャ♪
刺激を求める状況に似ていますが、おもちゃで遊ぶことやお昼寝に飽きたときに、物を落とすという遊びがお気に入りになってしまった可能性もあります。
飼い主さんにとっては片付けるのがたいへんだからやめて~!といいたいところですが、猫にとってはストレス発散に役立っているんですね。
その7:ここは僕の場所だニャ!
猫は本能的に縄張り意識が強いといわれています。ですから、自分のお気に入りの場所に関係ない物が置かれることを嫌います。
それを落とすことで、「ここは僕の場所なので物を置かないで!」と訴えているのでしょう。