
あなたは何問正解できる?【フレンチブルドッグ好き】におすすめのクイズにチャレンジしよう♪
フレンチブルドッグといえば、特徴ある顔が思い浮かびます。顔の特徴が似ているボストンテリアなどの犬種と見分けがつかない人もいるようです。この記事では、”フレンチブルドッグ好き”なら押さえておきたいことをクイズ形式で4問出題します。全問正解をぜひ目指してくださいね。

これから出題する4問のクイズに答えてみてください。全問正解できればあなたの”フレンチブルドッグ好き”は本物といえるかも!?
後半に解説が答えと一緒にあるので、まずは挑戦してみましょう♪
第1問
Q:フレンチブルドッグの原産国はどこ?
- イギリス
- トルコ
- ブラジル
- フランス
第2問
Q:フレンチブルドッグのマズルの形状は?
- 長頭犬種
- 中頭犬種
- 短頭犬種
第3問
Q:フレンチブルドッグのカラーバリエーションは何種類?
- 1種類
- 3種類
- 4種類
- 6種類
第4問
Q:フレンチブルドッグの性格の特徴は?
- 臆病で内気
- 活発で社交的
- 攻撃的
- 温和で友好的
第1問の答え
A:フランス

pixabay.com
JKCによると、フレンチブルドッグはローマ帝国のモロシア犬種に由来するといわれています。
イギリスのブルドッグの祖先やフランスの小型マスティフの犬種などを掛け合わせ、1889年にフランスKCに公認された犬種なのでフランスが原産国です。
第2問の答え
A:短頭犬種

pixabay.com
短頭犬種とは、頭蓋骨の長さと比べたときにマズルの長さが短い犬種のことをいいます。
その中でも、フレンチブルドッグは愛玩犬として改良されたので、特徴のあるペチャンコな鼻を持つようになったといわれています。
第3問の答え
A:4種類

pixabay.com
フレンチブルドッグのカラーバリエーションは、大まかに分けてフォーン、パイド、プリンドル、クリームの4種類です。
どのカラーでも基本的に鼻は黒なのが特徴です。顔つきが同じでも、被毛の色が変わると印象が大きく変わりますね。
第4問の答え
A:活発で社交的

pixabay.com
JKCによると、フレンチブルドッグの性格の特徴は社交的で活発、遊び好きなコンパニオン・ドッグです。その他にも独占欲が強いという特徴がありますが、裏を返せば飼い主さんに忠実な性格といえます。
一般社団法人 ジャパンケネルクラブまとめ
フレンチブルドッグにまつわるクイズはいかがでしたか? 全問正解できたあなたは本物の”フレンチブルドッグ好き”ですね。
もし全問正解できなかったとしても落ち込まないでください!フレンチブルドッグはあなたを見捨てません。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【2022年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【最新版】愛犬と一緒に運動を楽しみたい!運動量が多い8犬種をランキング形式でご紹介
- 飼い主さんにとって犬との暮らしで楽しみなことの1つは、一緒に散歩することでしょう。犬を迎える前にその犬種にどれくらいの運動量が必要か知っておけば、犬はストレスをためずに済みますし、楽しくお散歩できます。この記事では、運動量の多い犬種をランキング形式でご紹介します。
- 犬と暮らしたい
-
- 【最新版】犬は節分の豆を食べても大丈夫?与え方の注意点やオススメ商品を紹介!
- 節分に豆まきを行う理由には、季節の分かれ目に「邪気」が入りやすいという昔の考えが関係しています。中でも、年の分かれ目は重要とされており、旧暦では立春の前日は現在の大晦日にあたる最も大切な節目とされているようです。ワンちゃんにとって豆まきが危険を呼び込む可能性もあるので、注意点なども含めて解説します。
- 犬の食べ物
-
- 【最新版】寒波に備えよう!大切なペットと飼い主を守るためにできる対策とは?
- 1月25日頃より警報級の大寒波の到来が予想されていますね。各地で氷点下の寒さや大雪になる可能性があります。そこで今回は、大切なペットはもちろん、飼い主さんの安全を守るためにできる対策をご紹介します。ぜひ、良い備えや対策をしておきましょう。
- 犬と暮らしたい
-
- まさに理想のペットオフィス!ペットフードを販売しているバイオフィリアに取材に行ってみた!
- 人間の食品工場で生産しているフレッシュペットフード「ココグルメ」「ミャオグルメ」を販売している(株)バイオフィリアさんに取材に行ってきました。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬がケツアタックしてくるのは何故?犬がお尻をぶつけてくるときの心理とは
- 犬を飼っている方なら、愛犬がいきなりお尻をぶつけてきたという経験をしたことはありませんか?どうしてそのような行動を犬はするのでしょうか。この記事では、犬が飼い主さんにお尻をぶつけてくる心理について解説したいと思います。
- 犬の気持ち
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
- コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね