持っていると便利!【犬用カート】を使用するメリットと使用方法をご紹介!
犬を飼っている方の中には、犬用カートの存在を知っている方が少なくないでしょう。犬用カートは、散歩に出かける際に便利なグッズで、1台持っておくと重宝します。今回は犬用カートの用途や使用方法をご紹介します。きっとこれまでに知らなかったメリットに気づくに違いありません。
多くの飼い主さんは犬用カートを見たことがあると思いますが、実際に所持している方はそこまで多くないでしょう。
そこで今回は、犬用カートが実際にどのように使用できるのかご紹介します。思っていたよりもずっと便利なので、用途を詳しく知ればきっと購入したくなりますよ。
犬用カートとは?
pixabay.com
そもそも犬用カートとはどのようなものでしょうか?簡単に言うと、ベビーカーの犬版です。小さい赤ちゃんと一緒に外出するためにはベビーカーが欠かせませんが、同じような仕方で、犬をカートに乗せることができます。
ベビーカーに犬を乗せることもできますが、犬専用のカートは犬にピッタリな構造で作られています。犬が自分で歩くのではなく、カートに乗った状態で飼い主さんが押して使用します。
犬用カートの用途を知ろう
pixabay.com
犬用カートが長年飼い主さんたちに愛されているのは、さまざまな用途に活用できるからです。便利な活用方法を知ると、きっと犬用カートが欲しくなるに違いありません。ここでは、犬用カートの用途をいくつかご紹介します。
いつもの散歩に
もっともスタンダードな用途は、散歩です。愛犬の状態に合わせて自由に応用できます。例えば、ベビーカーのように犬を乗せたままゆっくりと散歩コースを歩くことができます。また、普段は犬が自分の足で歩いて、疲れたときには犬用カートに乗ってもらうということもできます。
飼い主さんもカートに寄りかかりながら散歩できるので、比較的高齢の方でも体力を温存しながら歩くことができます。
雨が降った時に
雨が降った時にも犬用カートは活躍です。犬も長い時間雨にぬれてしまうと体調を崩すことがあります。そこでカバーの付いた犬用カートを活用するなら、散歩に出かけつつ、雨にぬれずに済みます。
雨が降っていない時でも犬用カートでお出かけすることを習慣にしているなら、急に雨が降り始めた場合にも安心できます。
介護用に
犬用カートは、愛犬が高齢になってから本領を発揮します。足腰が弱った犬は最初こそ自分の足で歩くことができても、後半になって歩けなくなってしまうことが多いです。
だからと言って、散歩自体をやめてしまうと余計に足腰が弱くなります。そこで活躍するのが犬用カートです。高齢の犬の体調や足腰の限界に合わせて、いつでもカートに乗せてあげられます。
通院に
体調の悪い犬や、ケガをした犬を病院に連れていくときにも犬用カートは大活躍します。そもそも自分で歩く元気はない場合が多く、歩かせることで症状がさらに悪化するかもしれません。
安静にしてあげたい犬のために、犬用カートを使ってあげられます。これは飼い主さんにとっても安心材料になります。
荷物入れに
犬と一緒に行動するときには、必ずいくつかの荷物が必要です。特にトイレ処理グッズは欠かせませんし、他にもおやつやおもちゃを持って行くことでしょう。また他の用事がある場合には、飼い主さんの手荷物もあります。
そんな時には、犬用カートが荷物置きになります。カートなので重さを感じさせずに持ち運びできます。
犬用カートの使用方法
pixabay.com
犬用カートの用途をご紹介しました。次に犬用カートの使用方法を簡単にご紹介します。愛犬が心地よく感じるように正しい方法で扱ってあげてください。
ピッタリのサイズを選択
犬のサイズはさまざまです。そのため購入する犬用カートも、愛犬のサイズにピッタリと合ったものでなければいけません。成犬時の大きさや体重を参考にして選択すると良いです。
犬用カートに慣れてもらうことは大切
当然ですが、犬はこれまでにカートに乗ったことがありません。ですから、最初からカートに乗せて散歩するのではなく、まずはカートに慣れてもらう必要があります。敷地内で犬を乗せてみてから、徐々に散歩などに活用していきましょう。
事故に気を付ける
犬用カートを利用する際にもっとも気を付けなければいけないのは事故です。カートに乗っている犬は自分の足で瞬時に車を避けることができません。そのため飼い主さんがしっかりカートを管理すべきです。
両手でしっかりとカート掴んだり、目を離さないことは必須ですが、リードをストラップに結んでおかないようにするのも大切です。大抵のカートには付属のストラップが付いているので、そのストラップとリードの両方を犬に装着し、リードは飼い主さんが手で持っておくようにしてください。長いリードがカートに付いていると、いざという時に犬がカートから離れることができません。カートが転倒したりどこかの溝や川に落ちたりすると、リードで引っ張られて犬も犠牲になってしまうこともあるので注意が必要です。
トイレの準備はしっかりと
犬用カートの中でトイレをしてしまわないように気を付ける必要もあります。特にカートに乗っている最中には、犬の様子に注意しましょう。
またトイレシートをカート内に敷いてしまうと、そこでトイレするというハプニングが発生しやすくなります。ポケットがある場合はそこに収納するなどし、粗相が起きないようにしてあげてください。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが