
スタッフォードシャーブルテリアってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
スタッフィーの愛称で知られるスタッフォードシャーブルテリアは、原産国のイギリスでラブラドールレトリバーと並ぶほどの人気を持つ犬種です。強面のルックスで、闘犬として飼われていたという歴史を持つ反面、ナニードッグ(子守犬)とも呼ばれる意外な一面も。スタッフィーの性格や特徴、飼い方のコツを紹介します。

スタッフォードシャーブルテリアの価格相場
スタッフォードシャーブルテリアは日本ではなかなか手に入れることが困難な希少な犬種です。
ペットショップで見かけることはほとんどないでしょう。
それで、購入するとしたらブリーダーからになりますが、ブリーダーの数もそれほど多くはありません。
購入価格の相場は少し高めで25万円から35万円くらいになります。
スタッフォードシャーブルテリアの子犬の選び方
まずは信頼のできるブリーダーかどうかを確かめてから子犬を購入するようにしましょう。
実際に犬舎の見学をするなら、生まれ育った環境を見ることができます。
親犬や兄弟犬を見せてもらうなら、だいたいどのくらいの大きさに育つのかがわかるでしょう。
愛情を込めて育てられた子犬は比較的しつけやすいでしょう。
健康な子犬を選ぶために、よく観察し、実際に手に取って抱き上げるなどしましょう。
骨量が抜群で元気な、そして性格が温厚な子犬を探すといいでしょう。
子犬の時にしっかりとしつけや訓練をしないと、手におえない子に育つことを忘れないでくださいね。
スタッフォードシャーブルテリアのブリーダーの探し方
日本では希少な犬種で、ブリーダーの数もそれほど多くはありません。
インターネットで「スタッフォードシャーブルテリアブリーダー」と検索してみましょう。
例えば国内最大のブリーダーマッチングサイト「みんなのスタッフォードシャーブルテリアブリーダー」には4人のブリーダーが登録されています。
現在掲載中の子犬は0頭でしたが、過去には数か月おきに子犬の掲載が行われていたので、こまめにチェックするようにしましょう。
スタッフォードシャーブルテリア専門犬舎アイムケンネルがあります。
スタッフォードシャーブルテリアの里親になる
何らかの理由で飼うことができなくなったり捨てられたりして保護された犬の里親になることも検討できるでしょう。
昔に比べて保護犬の数は減ってきてはいますが、それでも毎年殺処分される犬たちがまだたくさんいます。
希少なスタッフォードシャーブルテリアが保護されるということはそれほど多くないかもしれませんが、パブやフレンチブルドッグなどは里親募集をしていることが多いようです。
インターネットで里親募集サイトをこまめにチェックしてみてください。
短吻種を専門に里親を募集している「ふがふがれすきゅークラブ(http://toysya.sakura.ne.jp/fuga/)」というのがあります。
スタッフォードシャーブルテリアの動画
元気いっぱいのスタッフォードシャーブルテリアの動画をいくつか紹介します。
スタッフォードシャーブルテリア ブレイブ&小鉄
ドッグランで夢中になって遊ぶ「ブレイブ」と「小鉄」の動画です。
夢中になりすぎて人にぶつかっていますが、それでも気づかない様子。
小柄に見えますがその姿は迫力があります。
スタッフォードシャーブルテリア『バロン』登場!!
飼い主さんの横をチョコチョコと歩く「バロン」の姿は可愛らしく賢そうでもあります。
しっかりと訓練されていい子に育ってほしいですね。
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】ポメコギってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 純血の犬たちの性格や容姿など、犬種ごとに様々ある気に入った部分や特徴をかけ合わせた犬がいたらいいな、と考えている人も多いのではないでしょうか?昨今ミックス犬という純血種の犬をかけ合わせた犬種が登場しておりとても人気があります。ここではポメラニアンとコーギーのミックス犬についてご紹介していきます。
- 犬と暮らしたい
- コメント
うちにポメコギがいますが、このサイトのトップ画は間違いなく純コーギーではないかと......うちの子は、耳はポメ寄り、マズルと目はコギ寄りで、短足長毛です。 とりあえず、ポメコギの紹介ページで使うならば、ちゃんとしたポメコギちゃんを使って欲しいです......
-
- 【2023年版】シバーギーってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 純血の犬たちの性格や容姿など、犬種ごとに様々ある特徴をいいとこ取りしたミックス犬が昨今話題になっています。 その中でも特に人気があるのは、柴犬やチワワ、コーギーなどの飼いやすくて容姿がかわいい犬を掛け合わせたミックス犬です。 ここでは人気の柴犬とコーギーのミックス犬についてご紹介していきます。
- 犬と暮らしたい
- コメント
私は、10年前に知り合いからシバギーを頂き飼って居ました。初めて見たときは柴だ、柴だと思っていましたら?足が短くて、初めてシバギーと分かりました。散歩が大好きで余り吠えない犬でした。でも?病気に成り亡くなりました。頭が良く聞き分けの良い犬でしたよ。
-
- 【2023年版】アメリカンブリーってどんな犬種?性格や特徴、飼い方まで詳しく解説!
- アメリカンブリーという犬種についてあまり聞いたことがないかもしれませんが、これから人気が爆発する可能性が大なので注目です。しかし、よく見るとピットブルに似ているアメリカンブリーですが関係はあるのでしょうか?ここではアメリカンブリーの歴史や身体的特徴、性格を紹介します。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】トイフォックステリアってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- トイフォックステリアはアメリカ合衆国産のテリア犬種のひとつで、日本ではあまり見かけることがありませんが、アメリカやイギリスでは根強い人気のある犬種です。テリアキャラクターを持ってはいるものの、セラピードッグとして活躍している犬種でもあります。そんトイフォックステリアの特徴や飼い方のコツを紹介します。
- 犬と暮らしたい
-
- 【シーズーってどんな犬?】シーズーの性格がわかる3つの行動!【2023年版】
- 見た目もかわいく、愛嬌のあるシーズーを一度は家族に迎えてみたいですよね。 見た目通り性格も穏やかで陽気。その上とってもノンキなので高齢者の方でも一緒に生活することができる素敵な犬種です。でもその反面とっても頑固な一面もあるんですよ!
- 犬と暮らしたい
- コメント
写真がシーズーじゃないと思うんだけど‥。
mofmo掲示板
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう
愛称が何個もあるわんちゃんですね。どの愛称も可愛らしくて素敵です。見た目はちょっぴり怖そうなんだけど、性格は優しいそうでそのギャップがまたなんともたまりません。子供とも仲良くできるってすごく微笑ましいです。
イギリスで最も孤独な犬、初めて知りましたけど、ものすごい切ないお話ですね。現実なんですよね。でも、引き取られたそうで、それは良かったです。幸せに暮らしているといいのですが。寂しい思いをしてきた分、愛情に包まれて暮らして欲しいです。
ワイルドな雰囲気の中に、優しさみたいなのが感じれるのがすごいな。怖いもの知らずな性格って、見た目のまんまですよね。でも、従順さもあるって、すごくいい性格だと思う。第一印象はワイルドなんだけど、性格をよく読んで知ると、案外可愛いかもって思えるから不思議です。