猫の多頭飼いは注意!気をつけるべきトイレと喧嘩について
愛くるしい猫の様子は、見ているだけで心が癒されますよね。多頭飼いの醍醐味は、いわゆるツンデレタイプから、おとなしい子、懐っこい子、自分の世界をこよなく大切にする子など、十人十色ならぬ猫十匹猫十色に触れ合えることです。多頭飼いをしている飼い主さんが注意する点は、その猫社会の喧嘩の仲裁やまとめ役ではないでしょうか。
多頭飼い猫たちのトイレ事情
Anastasiia Skorobogatova/shutterstock.com
基本的に猫はきれい好きです。
トイレにいたってはとても神経質で排泄物が片付けられていないと、稀に他の場所で糞尿をする恐れがあります。
多頭飼いの場合、個体数に合わせたトイレの設置はなかなか難しいので、清潔を重視する猫たちのために、汚れは素早く取り除くように注意しましょう。
多頭飼い猫のトイレストレスと注意点
absolutimages/shutterstock.com
自由気ままに見える猫は、意外と気難しく恥ずかしがり屋さんです。
多頭飼いの猫はトイレの時、人目だけではなく猫眼も気にしているのです。
多頭飼いの飼い主さんは、トイレの設置場所を注意してあげると猫のストレスフリーに繋がります。
トイレは人目につきにくい場所に設置するか、外から見えないタイプのトイレかごを用意すると良いでしょう。
また解放感のある広めのトイレを好む傾向があるので、多頭飼い猫のトイレにはおすすめです。
多頭飼いでも喧嘩をさせないために注意できること
Tom Wang/shutterstock.com
「仲が良かったのに最近喧嘩が多い」とおもったら、猫同士のパーソナリティースペースを注意して見てあげることが重要です。
猫は縄張り意識と所有物意識の高い生き物です。
多頭飼いの猫は、自ずと喧嘩が勃発しやすい環境にいるので注意が必要になります。
日々ストレスと闘うために昼寝の時間が長いとも言われているように、猫が一匹になれる時間をいかに保つことができるかが喧嘩をなくすポイントになります。
多頭飼いの猫だから引きこもれるスペースづくり
andrewpotter4/shutterstock.com
猫の性格によって、気持ちが落ちつく場所も様々です。
高いところが好きな子もいればベッドの下、棚の横、ソファーの上などに猫専用のモフモフした肌触りの良い布団を置いてあげその子にあったスペースの確保ができれば、猫のストレスも軽減され喧嘩も減ります。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】愛猫の粗相にお困りの方必見!トイレの数を増やすと解決できるかも!
- 猫はトイレを覚えるのが得意で生後一ヵ月からトレーニングを始めることができ、早ければ数回、遅くても1〜2週間すればマスターします。猫が粗相をするというのは、トイレに何かしらの問題があると考えられます。この記事では、猫の粗相を解決するためにトイレの数を増やすと良い理由を4つ取り上げます。
- 猫のしつけ
-
- 【獣医師監修】猫がトイレ前に鳴くのはなんで?鳴く理由と対策をご紹介!【2023年版】
- 猫がトイレに行く前に「ニャー」とか「ニャッ」と鳴くことはありませんか?全ての猫がそうとは限りませんが、猫がトイレ前に合図のように鳴くことは珍しくありません。今回は猫がなぜトイレ前に鳴くのか、鳴く場合にどんな対策ができるのかを解説したいと思います。
- 猫の気持ち
-
- 【獣医師監修】猫がうんちをした後にトイレハイになるのはなぜ?理由を解説【2023年版】
- 猫がうんちをした後にハイテンションになることがあります。うんちの後、ダ―っと嬉しそうにダッシュしだしたりしますね。これはトイレハイと呼ばれています。ではなぜ猫がトイレハイになるのか、その理由を探っていきたいと思います。
- 猫のしつけ
- コメント
猫ちゃんを飼った経験がありません。そのため、ここに書いてあるトイレハイになった猫ちゃんを見たことがありません。でも、それがどんなものかきになるので、今度友達の家に行ったら飼っている猫ちゃんを観察して見ます!
-
- 【獣医師監修】猫にたけのこを食べさせてもOK?たけのこに含まれる成分と猫に与える際の注意点【2023年版】
- 春の味覚の代表である「たけのこ」。旬の食材を愛猫にも食べさせたい、と思う飼い主の方もいることでしょう。でも、猫にたけのこを食べさせても大丈夫なのでしょうか?今回は、たけのこに含まれる成分や猫に与える際の注意点を解説します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫に冷たい水はNG?猫が飲みやすい水と水に関係する猫の病気【2023年版】
- 猫の体内の60~70%は水分で占めているほど、猫にとって水は欠かせないものですが、猫はあまり水を飲まない習性を持っています。水を全く飲まないのも困りますし、逆に飲み過ぎるのも何か病気があるのではないかと心配になりますよね。今回は、猫が飲みやすい水について、また水に関係する猫の病気について解説します。
- 猫と暮らしたい
mofmo掲示板
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
元飼っていた、サバトラ白雄猫、子猫の時から成猫と喧嘩していました。逃げて、狭い隙間に入って、相手猫が顏出したら猫パンチの連打、喧嘩を覚えて、爺婆猫相手に大喧嘩のすえエイズで亡くなりました。
猫のトイレ・外飼い猫にすれば、しつけもトイレも心配ない。猫の喧嘩・外飼いすれば、縄張り争い・けんかが絶えないよ。ブラックスモークペルシャ猫・雄・立派な仕事して偉い。仕事内容・鼠とり・モグラとり・田んぼの鳥追い。
投稿者の意見わからない?多頭飼い猫・飼主の勝手。猫を室内飼い、ゲージ飼い・虐め、猫の自由を奪っている。凶暴猫・飼主がしつこい。猫を雄、雌、飼う・多頭飼い猫の始まり。外飼い猫・住んでいる場所を考えるろ。猫をどんな飼い方しても、飼主の勝手です。最後まで飼えるのかが問題だ。
うちは猫を3匹飼ってます。猫が3匹捨てられていて、引き取り手を探したけど、3匹揃って引き取るって人が表れなくて。飼い主に捨てられた挙げ句、兄弟を離れ離れにするのが可哀想で、家で飼育していますね。トイレは当然3つですね。一緒に育った兄弟でも共有は嫌みたいですね。
なぜ何匹も猫飼うの?愛情は一匹でたくさん。野良猫・捨て猫の子猫を拾って飼うと・キレタ時たいへんだよ。相手を半殺しにするまで大喧嘩するぞ。トイレ自分で自分で気に入った所へするよ。
少し前、というか数日ほど前に猫の多頭飼育に関してのテレビを見ました。猫の数を増やすのは簡単なことではなく、猫同士の相性が良くないと、それがお互いに辛くなるって言っていましたね。なんで、こちらを見ても、やはり多頭飼育は難しいんだなと。
多頭飼いって難しいですね。うちも安易に二匹目を引き取った結果、大喧嘩!このサイトは本当に参考になりました。人間だっていきなり知らない人と同居とかストレスMAXだし、猫だっておんなじなんだよね。もっとゆっくり相性を確かめれば良かったよ。
多頭飼いって色々気を使うところがあるんですね。よくマンガなんかだと「1匹も2匹も同じだし、うちで引き取るよ」なんてセリフ聞くけど、猫同士の相性とかもあるし、トイレに喧嘩に1匹も2匹も全然同じじゃないんだなぁ。飼育するなら覚悟を持って、ですね。
猫って相性があるよね~。複数の猫を飼うときには事前に相性を慎重に確かめないとだよね。うちも前に猫を拾った時、友達代わりになるしいいかな~と思ったけど、相性が悪すぎて別の飼い主さんを探しました。猫同士すぐに仲良くなると思ったら大間違いだよね。
猫の多頭飼いって本当に大変そうだなと思います。寂しい思いはさせなくてすむのかもしれないけど、匂いがすごかったり、マーキングするので大変だろうなと思います。常に清潔に保たないと猫もどんどんストレスをためていっちゃうので要注意ですね。
猫を多頭飼いするなら飼い主は猫が快適に暮らせるように配慮しなくちゃいけませんね。仲が悪くても拾いスペースならお互いに避けることができるけど、狭い家で飼われていたら避けることもできなくて、喧嘩になれば危ないし猫にとってもつらいですもんね。
猫たちが室内飼いだと、人目だけでなくて猫目も気にするのは面白いですね。意外と神経質でこだわりもあると思います。自分の落ち着くスペースが確保されていないとストレスが増してしまうと思うので、部屋の中で、高さを作ってあげたりして広い空間の中で、自分のテリトリーを持たせてあげる工夫が大事ですね。
人はトイレ行っても流せるからいいけど、猫はそんなこといかないですからね。多頭飼いしているお家はそういった点に気を付けていないと全部の猫がストレスをためてしまいますよね。トイレの匂いは強烈ですし、それによって縄張りを決めていることもあるので、喧嘩にならない為にも清潔なトイレを維持しなきゃですね。
多頭飼いで一番注意するのは繁殖でしょ。トイレとか喧嘩とかは2匹以上いれば問題になるのは当然なので、それよりもどんどん増えてしまうことの方が大変です。ふえすぎたら共食いしたりするし、責任ある飼い主ならまずは去勢と避妊ですよ。これをもっと前面に出していかないと!
もともと猫は気ままな性格でマイペースですから、猫の多数飼いともなると、一緒に遊んでる場合もあれば、お互いの距離を保ってゆっくり過ごしたいときも出てくるかと思います。そんなスペースのある環境を作れるように配慮したいですよね。
多頭飼いは賑やかで楽しそうだなぁと思っていましたが、案外そうでもないようですね。猫同士でお互いにストレスになってしまうのは避けたいので、注意できることをコツコツと行おうと思います。猫の世界にも色々とあって、難しいようです。
多頭飼いの猫の家は大変そうですね。トイレ問題深刻そうです。綺麗好きな猫にとっては一緒に住んでいるとはいえ、なあ張り争いもありそうだから匂いの問題がありそうですね。また他の猫がトイレしたところではなかなかやってくれなかったりするので、トイレがいくつも必要になったりと大変と聞いたことがありました。猫が好きだからといって猫をたくさん飼ったとしても、猫にストレスをかけないような努力が必要ですね。
うちは猫を3匹飼っているので、トイレも3つあります。寝床も3部屋に分けています。普段は仲の良い子たちだけど、喧嘩してしまうこともあって、それぞれがお気に入りの場所でくつろげるようにと。でもこれは当たり前のことで、これくらいできないなら飼うべきではないと思います。
猫を多頭飼いされている方の大きな悩みのひとつは、猫同士の喧嘩ですね。ついさっきまで、仲良くグルーミングしていたのに、いつの間にやら取っ組み合いの喧嘩になっていることも。じゃれ合いならまだ良いですが、流血の騒ぎになると放っておけません。猫同士の喧嘩の原因と止め方です。
https://mofmo.jp/article/3454