【2023年版】愛猫の粗相にお困りの方必見!トイレの数を増やすと解決できるかも!
猫はトイレを覚えるのが得意で生後一ヵ月からトレーニングを始めることができ、早ければ数回、遅くても1〜2週間すればマスターします。猫が粗相をするというのは、トイレに何かしらの問題があると考えられます。この記事では、猫の粗相を解決するためにトイレの数を増やすと良い理由を4つ取り上げます。
「猫のトイレの数って、頭数分じゃないの??」「もしくは一個あれば十分じゃない!?」と思いますよね。しかし、猫のトイレの数は「頭数+1個」が適切です。なぜ頭数よりも多く用意した方が良いのでしょうか?
なぜなら、猫はトイレに対するこだわりが強い動物で、気に入らないトイレを使用するくらいなら粗相をすることを選ぶからです。ですから、猫が嫌がるトイレ事情を理解し、トイレの数を増やすなど改善に努めることは大切です。
トイレの数を増やすと良い理由とは?
Africa Studio/shutterstock.com
愛猫の粗相にお困りであれば、それはもしかするとトイレに何かしらの問題があると考えられます。猫の粗相を解決するうえで、なぜトイレの数を増やすと良いのか4つの理由をここから取り上げます。
猫は汚いトイレは使いたくないから
猫はとってもきれい好きなので、自分の排泄物であってもそれが残っている状態では使用したがりません。たった1回オシッコをしただけでも、掃除してもらわないと使いたがらない猫もいるほどです。
掃除するほうからしたら「そんなに汚れてないじゃん!」と言いたくなりますが、きれい好きな猫からしたら「耐えられない!」と思うのです。まあ、私たちも毎回トイレを使用するたびに流しますし、排泄物が残っているトイレをそのまま使用する気にはなりませんよね。
といっても、猫がトイレを使用するたびに掃除するのは正直不可能です。家にいても気づかないこともありますし、仕事や買い物などで一定時間家を空けることも多いので、きれい好きの飼い主さんであっても猫の要求に応えきれないでしょう。
だからこそ、トイレの数を増やすのです。トイレの数が多ければ、たとえ一つのトイレを使用したとしてもきれいな状態のトイレが他にもあるので、猫が粗相をしないですみます。
2.猫はトイレの場所が気に入らないと使ってくれないことがあるから
排泄中、猫は無防備な状態です。猫は本能的に安心できる場所にあるトイレじゃないと使用しません。
インテリア的にトイレを隠したかったり、掃除する便宜上よく見える所などに置いたり、においが気になるので家の外れの方に設置したいといった飼い主さんの気持ちはよくわかります。
でも、猫からしたら「落ち着かない」「怖い」「使いにくい」など、トイレの場所に不満を感じている可能性があります。
猫の粗相を防ぐには、猫が安心感を抱く場所に置くことも大切な要素です。通常は問題なく使用してくれるトイレであっても来客がきたり、掃除機をかけていたり、テレビがついていたりなど、飼い主さんの生活の変化に伴い、猫が落ち着かない場所になることもあります。
トイレの数を増やしてそれぞれを違う場所に置いておけば、たとえ一つの場所が使用しづらいと感じても、もう一つのトイレなら安心して用を足せるかもしれません。
猫が砂やトイレの作りが好きじゃない場合があるから
Plotnikova Tatiana/shutterstock.com
猫のトイレはケースと猫砂がセットになっており、それぞれにバリエーションがあります。トイレに対するこだわりが強い猫はケースの形状や猫砂の質などにはっきりとした好みがあり、好きなタイプじゃないと使用したがりません。
具体的にいうと、ケースにカバーがついているとにおいがこもったり入りにくかったりするので嫌う子がいますし、ケースのサイズが大きくないと気に入らない子もいます。
猫砂はもっと好みが分かれ、乗り心地や形状、においや重量など、個体ごとに明確なお気に入りがあります。猫砂には紙・ベントナイト・木・おから・シリカゲルなどさまざまな素材がありますし、同じ素材でもメーカーによって微妙な差があるので、こだわりの強い猫ちゃんに満足してもらうのは簡単ではありません。
そこで、複数のタイプのトイレを用意しておくと、飼い猫の好みにヒットする可能性が高くなります。特に、猫砂を変える時は猫がデリケートになるので要注意です。
他の猫と共有したくない猫もいるから
飼い猫であっても縄張りを意識し、他の猫が自分の縄張りに入ることを非常に嫌がりますし、自分も他の猫の縄張りに侵入するのを避けようとします。縄張りの中でもプライベートゾーン色の強いトイレを同居猫と共有で使うということは、猫からしたら考えられないことです。
多頭飼育をしている方で「みんな家族だからトイレも一緒でいいよね!」「トイレの置き場所がもうないから一緒に使ってね!」なんて考えているなら、即座に考えを変えてください。
猫はオシッコのにおいで縄張りを確認しあっているので、たとえ長年一緒に暮らしていようと、親子であろうとトイレは絶対に分ける必要がありますし、被らないように余分を用意してあげないと猫たちはストレスを感じ粗相をしてしまいます。
見た目が悪いし邪魔なので、トイレはできるだけ置きたくないかもしれませんが、猫にとってトイレの数が足りないことは、通常の排泄がままならないほど大きな問題ということを忘れないようにしましょう!
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。