【獣医師監修】猫にたけのこを食べさせてもOK?たけのこに含まれる成分と猫に与える際の注意点【2023年版】
この記事の監修者(185件監修)
獣医師
日本獣医生命科学大学卒。大学卒業後、沖縄の病院にて臨床経験を積み、関東、北陸で動物病院の院長として病院経営を行う。 現在は企業病院およびペット関連事業のコンサルティングに携わる。 また、猫の感染症や遺伝病の分野において大学と共同研究に取り組んでいる。講師歴:広島アニマルケア専門学校、日本獣医生命科学大学 動物病院経営学etc. https://okinawa-ahg.com/
春の味覚の代表である「たけのこ」。旬の食材を愛猫にも食べさせたい、と思う飼い主の方もいることでしょう。でも、猫にたけのこを食べさせても大丈夫なのでしょうか?今回は、たけのこに含まれる成分や猫に与える際の注意点を解説します。
たけのこと猫の相性
Africa Studio/shutterstock.com
食欲旺盛で、とっても甘えん坊な猫ちゃんは、飼い主が食事をしていると、あの手この手でおねだりしてくるものです。
そんな甘えてくる姿が可愛くて、ついつい人間の食べ物をあげてしまう飼い主も少なくありません。しかし、人間の食べ物に含まれている一部の食材は、猫ちゃんに食べさせると中毒症状を引き起こす可能性があるので注意が必要です。
そのため、さまざまな食材に対して「この食材は猫ちゃんに食べさせて良いのだろうか」という点を確認する必要があります。
今回は「たけのこ」にフォーカスを当てたいと思います。「たけのこ」は猫ちゃんに食べさせて問題がない食材なのでしょうか、「たけのこ」にはどんな成分が含まれているのか、また猫ちゃんに「たけのこ」を食べさせる時にどんな点に注意する必要があるのか、そうした愛猫家の疑問についてお答えしたいと思います。
「たけのこ」とは
bonchan/shutterstock.com
「たけのこ」とは、イネ科タケ亜科タケ類に属している若芽のことです。原産国は中国であるとされ、中国や日本などの温帯から亜熱帯地域で広く生産されている食材です。
食用として食べることのできる「たけのこ」は、主に「モウソウダケ」や「マダケ」、「ハチク」の3種類であり、最も一般的なのは「モウソウダケ」です。
日本においては、2月から5月下旬までが旬の時期であるとされ、最も広く供給される時期です。日本の食文化に「たけのこ」は広く浸透しており、たけのこご飯や炒め物だけでなく、煮物や揚げ物と実に幅広い仕方で調理されています。
たけのこはアクが強い食材なので、一般的に調理する際には、一旦煮込んでから使用されることが多いようです。
採ったらなるべく早いうちにアク抜きをする必要があります。これは、たけのこの中に含まれているホモゲンチジン酸が、掘り起こしてから時間が経つほど増加するからです。しかし、掘りたてのたけのこには、えぐみがほとんどなく、生で食べることもできます。
「たけのこ」にはどんな成分が含まれているのか
「たけのこ」は食物繊維の塊と言われるほど、豊富に食物繊維を含んでいます。食物繊維の中でも、不溶性食物繊維である「セルロース」が含まれており、腸内で水分を吸収しつつ膨張していき、腸内に蓄積した有害物質をからめとって、体外に排出してくれる効果があります。
そのため、「たけのこ」を食べると便秘予防になるだけでなく、腸内を清潔な状態に保つことができます。また、腸内環境が整えられることにより、大腸癌の予防にも効果的だと考えられています。
また「たけのこ」にはアスパラギン酸も含まれています。アスパラギン酸は、旨味成分を持っているアミノ酸の一種です。
このアスパラギン酸は、疲労回復に効果がある成分です。「たけのこ」を茹でた時に、茹で汁が白く濁るのはこのアスパラギン酸の成分が関係しています。
アスパラギン酸は、名前の通りアスパラガスに多く含まれている成分であり、「たけのこ」以外にも、豆類やサトウキビに含まれている成分です。
この成分は体液のバランスを調整する効果があり、疲労回復だけでなく、尿の合成を促進するという効果も期待することができます。
さらに「たけのこ」に含まれているアミノ酸の一種であるグルタミン酸は、消化吸収を促進する効果が期待できます。
グルタミン酸は、白菜やトマト、昆布やイワシなどにも含まれている栄養素です。体内に吸収すると胃や腸を保護する粘膜を形成する働きがあります。
消化吸収を助けるだけでなく、食事による皮下脂肪や内臓脂肪の沈着を防止してくれるので、体脂肪が気になる人にもグルタミン酸の摂取はお勧めです。
加えて、「たけのこ」にはパントテン酸という成分が豊富に含まれています。パントテン酸とは、ビタミンB群に分類される栄養素です。
三大栄養素であるタンパク質、糖質、脂質の代わりに、体内でエネルギーを生み出す効果があります。
また、抗ストレス作用のあるホルモン物質を分泌するよう促す働きがあるため、ストレスの軽減に役立つ成分とも言われています。
猫ちゃんに「たけのこ」を与えても大丈夫なのか
Viktor1/shutterstock.com
「たけのこ」には、猫の健康を害するような成分は入っていません。チョコレートや玉ねぎなどのように、中毒症状を引き起こす心配もありません。なので、「たけのこ」は猫ちゃんにも安心して食べさせることのできる食材です。
しかし、「たけのこ」は繊維質が多く、消化しづらい食材です。それで、一度に大量の「たけのこ」を猫ちゃんに与えてしまうと、消化不良を起こしてしまう危険性があります。
特に高齢の猫ちゃんなどは、そもそも消化能力が衰えているので、「たけのこ」が入った料理を食べると、下痢や嘔吐などを引き起こす可能性があります。
そのため、「たけのこ」を含んだ料理を猫ちゃんに与えるときは、どのくらいの量だったら愛猫に与えても大丈夫か確認しながら給餌するようにしましょう。
また、「たけのこ」の中にはカルシウムだけでなく、マグネシウムやリンなど多くのミネラル類が含まれています。
そのため、泌尿器系の病気を持っていて、リンの摂取量を制限しなければいけない猫ちゃんには、「たけのこ」は絶対に食べさせてはいけません。
猫ちゃんに「たけのこ」を与えるときの注意点について
前述のように、「たけのこ」は栄養豊かな食材ですが、食物繊維が多く含まれているので、猫にとって消化するのが難しい食材です。また、繊維質が多いので猫ちゃんにとっては噛み切るのも難しい食材です。
それで、猫ちゃんに食べさせる時には、細かく刻んで食べやすい大きさにしてあげましょう。また、人間が食べる時と同じように、茹でて柔らかくしてから食べさせるようにしましょう。
掘りたての「たけのこ」は、人間は生で食べることもありますが、いくら新鮮な「たけのこ」であったとしても、猫ちゃんに生で食べさせることはお勧めできません。
なぜなら、「たけのこ」を茹でる時にアクとして出てくる成分は「シュウ酸」であり、猫はシュウ酸が体内に蓄積すると、尿結石を発症するリスクが高まります。そのため、必ず茹でてシュウ酸を念入りに除去してから食べさせるようにしましょう。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- コメント
ルンバみたいな自動掃除機が役に立つかも!!
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
- コメント
日の沈んだ夜に散歩できたら夜に散歩したり、休みの日の朝にすると良いのですが それが不可能なら、犬の為の靴を履かせて 散歩すると火傷は回避出来ると思います。