
ダンディディンモントテリアってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
パッと見てテリア種とは少し見た目が違うように思える、ダンディディンモントテリア。ダックスフントのような長い身体が特徴で、遊び好きな性格です。「テリア種らしくないテリア」なんて言われることもありますが、しつけはしやすいのでしょうか?また、飼い方の簡単な解説もいたします。

ダンディディンモントテリアの価格相場

Christian Mueller/shutterstock.com
希少な犬種なので、ペットショップで販売されているのを見かけることはほとんどないでしょう。
そして、国内で子犬を探そうとしても、いつでも見つけるというわけではありません。
それで、もしかしたら輸入という形での購入となるかもしれません。
輸入する場合、輸入費用や業者を使った場合にはさらに手数料などがかかりますので、40~50万円ほどが必要となる場合もあります。
ダンディディンモントテリアの子犬の特徴
ダンディディンモントテリアの子犬は、生まれて間もないときには真っ黒な顔をしていても、だんだん黒い被毛が抜けて、毛色が薄くなります。
ダンディディンモントテリアのブリーダーの探し方
ダンディディンモントテリアは日本では珍しい犬種です。
年間登録数は、100頭前後となっています。
希少な犬種ですが、日本国内でもかなり少ないながらブリーディングが行われているようなので、ブリーダーを探すことは不可能ではないみたいです。
しかし、数が少ないため、子犬は予約販売となっていることがほとんどでしょう。
ブリーダーを探すためには、インターネットを活用することができますが、子犬の情報を見つけるのは簡単ではありません。
現在、有名なブリーダー登録サイトなどに登録しているダンディディンモントテリアのブリーダーを見つけることはできませんでした。
ダンディディンモントテリアの里親になる
犬を家族として迎えたい場合、ペットショップやブリーダーからの購入の他に、里親募集されている個体を見つける、という方法もありますね。
何らかの事情で飼い主さんが愛犬を手放すことにして新しい飼い主さんを募集していたり、あるいは保護されている個体が、新しい家族を待っています。
ダンディディンモントテリアの場合、もともと日本で飼育されている頭数が少ないので、里親募集されていることはほとんどありません。
しかし、過去にはダンディディンモントテリアの子犬の里親を探しているということがインターネットのブログの中で紹介されていることがあったようなので、ときどきチェックしていると、もしかしたらそういう情報に出会える可能性もゼロではないかもしれませんね!
ダンディディンモントテリアの有名なブログの紹介
ダンディディンモントテリアの男の子「マノン」くんと、女の子「ななの」ちゃんの日常です。 飼い主さんであり、ブログ主さんである「のんたんまま」さんは、「わんちゃんとナチュラリズム」ドッグセラピストとして活動されているそうです。 「マノン」くんと「ななの」ちゃんが仲良く一緒にお散歩していたり、日常ののほほんとした姿が可愛いです。 やっぱりテリア種なので、ちょっと頑固な一面もあるみたいですよ。
ダンディディンモントテリアの動画
ダンディディンモントテリアのアイラちゃん
温厚そうなアイラちゃんですが、吠え声なども聞くことができます。
Mother and Puppies really cute Dandie Dinmont Terriers playing in Garden
こちらは、かなり活発でむじゃきに遊ぶダンディディンモントテリアの様子です。
※表示価格は記事公開時点の価格です。