猫の夜鳴きを止める方法は?猫の夜鳴きの原因と対策法を紹介!

猫の夜鳴きを止める方法は?猫の夜鳴きの原因と対策法を紹介!

update

「ニャーオン、ニャーオン、ニャーオン」夜中になると始まる愛猫の夜鳴き。「昼間は天使の寝顔なのに、なぜ夜中なの?!うるさくって眠れやしない!!」と睡眠不足に陥っている方もいらっしゃると思います。猫だって、嫌がらせをして夜鳴きしている訳ではありません。ちゃんとした理由があるから夜鳴きしているのです。今回は、猫の夜鳴きの原因を考えながら、夜鳴きの対策とコツについて紹介いたします。

update

猫の夜鳴きの原因と対策のコツを教えて!

猫の夜鳴きがやまないときの原因

Yawning cat against black background

pets in frames/shutterstock.com

  • 外の世界を知っている猫が外に出たがる
  • おなかがすいたのにエサがない
  • トイレに行きたいのにトイレが汚くてできない
  • 飼い主がかまってくれなくて寂しい
  • 子猫の場合:親兄弟と離されて不安になっている
  • 若猫の場合:発情している
  • 老猫の場合:認知症がはじまった

といった事が考えられます。 では、猫の夜鳴きが治まらない場合は具体的にどのような対策をとったらよいのでしょう。 次では、猫の夜鳴きをやめさせる対策についてお話します。

猫の夜鳴きの対策法

Cat yawning with mouth wide open and shows fangs

Tawin Mukdharakosa/shutterstock.com

『おなかがすいたのにエサがない』や、『トイレに行きたいのにトイレが汚くてできない』といった場合は、エサをあげたり、トイレを掃除すれば済みますが、『飼い主がかまってくれなくて寂しい』、『外の世界を知っている猫が外に出たがる』といった要求による夜鳴きの場合は、少し対策法を考えなければなりません。

夜鳴きのたびに猫の言う通りに猫の要求をのんでいては、人間が睡眠不足になり参ってしまいます。

そんな時は、少々辛いですが『無視』をして、人間は簡単に要求をのまないのだ!と猫に学習させましょう。

しばらく鳴いて鳴きくたびれると、猫はあきらめます。

ですが、この方法は猫がいつ鳴きやむか分からず、無視する方に並々ならぬ根気と忍耐力がいることですね。

それに、夜中じゅう夜鳴きが続くと、うるさくてご近所トラブルのもとにもなりかねません。

little cute kitten maine coon looks up

Happy monkey/shutterstock.com

そんな時は、発想をちょっと変えてみましょう。

猫は夜行性ですが、猫の活動サイクルを人間と同じ昼型に変えてもらうのです。

夜猫が、夜鳴きをせずに眠ってくれるように、明るいうちにいっぱい遊んでやりストレスを発散させる、エサは昼間より夜に重点を置きやる、夜寝る前には、ブラッシングしたり、優しくなでたりスキンシップをして猫とコミュニケーションをはかる、といった事を試してみてください。

すると、だんだん猫も、『夜人間は寝るものだ』と学習します。

子猫を新しく迎え入れたばかりの時の夜鳴きは、親や兄弟の匂いのついたタオルなどを入れてあげ、親兄弟の温もりの代わりに、タオルで巻いた湯たんぽや、お湯の入ったペットボトルをそばにおいて対策します。

そうすれば、子猫は安心して眠るようになります。

発情している場合は、各家庭の事情を考え、必要ならば、避妊・去勢手術を受けさせましょう。

Closeup portrait photo of a CPA cat looking out through a window

Xiaojiao Wang/shutterstock.com

認知症が始まった老猫の夜鳴きの場合は、猫もどうしていいのかわからずに不安になってしまい夜鳴きを続ける場合があります。

また、老化により目が見えにくくなった、耳が聞こえにくくなったといった事でも、自分の状況判断が出来ずに不安になり夜鳴きをするといった事も考えられます。

そんな時は、優しく撫でてやり、『ここにいるよ』と安心させてあげましょう。

また、目が見えにくくなった猫の場合には、部屋を明るくしておくといった対策もとってあげるといいと思います。

老猫の場合は、他に何か『痛い』、『気分が悪い』といった病気で夜鳴きしているかも知れませんので、あまり気になるようでしたら、動物病院を受診してください。

まとめ

Cats in the window. Outside, rain, water drops on the glass. Twilight shines a desk lamp. It should be a cup with a drink, it is an open book. Cozy and warm.

Irina Kozorog/shutterstock.com

猫が夜鳴きをする鳴き声1つをとっても、猫の感情はさまざま。猫の年齢や性格によっても、さまざまな理由が考えられます。

ここで、猫の夜鳴きがうるさいからと言って、絶対に、怒鳴ったり、たたいたりして、猫を黙らせようとしないでください。

効果があるどころか、猫は心が傷つき、人間不信に陥ってしまいます。

まず始めに、猫の夜鳴き対策ですることは、愛猫をよく観察し、愛情をもって猫の感情を理解してあげようという姿勢からです。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (8件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

8 名無しさん
通報
6

キモ

7 名無しさん
通報
6

頭ごなしに汚い言葉で批判する貴方の方が『クソ』だと思いますよ。

6 名無しさん
通報

クソ迷惑なのに猫だから良いと勘違いしてるクソ猫飼い主とクソ猫は本当にクソですね

5 名無しさん
通報

我が家では就寝前におやつと水を用意し、トイレの状態をチェックする事は必ず行っています。何故かと言うと、我が家の子は要求が通るまで決して諦めない性格だからです。それでも鳴く場合は「どうしたの? 皆、寝てるよ?」と声をかける。更に止まない場合は「いい加減にしなさい」と叱ります。但し、怒鳴りはしません。それで大抵は収まります。

4 名無しさん
通報

1歳半の猫で、うちに来てから1年ちょっとなのですが、来てからずっと夜泣きがやまないです。

日中も3時間は遊んであげているのですが、満足していないのか…。

撫でてあげようとしても噛むし、ブラッシングも嫌いで逃げ回るし、トイレも就寝前にキレイにしてご飯を用意しているのですがなかなか。

無視していても酷いと明け方まで泣きます。また泣いているのを無視してることで、同居している母に飛びかかって噛みつきます。

獣医さんには、人の言うことに絶対従わない個性です、と言われるだけで…。いい方法をご存知でしたら教えていただきたいです。

3 名無しさん
通報

夜泣きの原因は年齢によっても変わってくるものなんですね。夜泣きをする場合は、年齢も含めて、なぜ泣くのかを考えないとですね。要求の場合は、要求をすべて飲みすぎるのも良くないそうで、無視も必要なんですね。

2 エメ
通報

猫も夜鳴きするんですねー。確かに考えてみれば猫って夜行性だから昼間に鳴くよりも夜に鳴くほうが自然ですよね。それを夜鳴きっていうほうが変なのか。ということは我が家の猫は昼夜逆転してる感じ?いつも私にくっついて寝てるわ。

2 5匹のこぶた
通報

理由によっては猫の夜泣きの対策は難しいんですね。無視をするのは、気が長い性格でないと難しいかもしれないです。近所迷惑の事や、自分が寝れないとかを考えると、どうにかしなければと焦ってしまうので、止むまで無視は相当な労力を使うだろうと思うのです。