グレートピレニーズってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

グレートピレニーズってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

update

グレートピレニーズは白くて、もふもふしていて、わしゃわしゃしたくなる可愛さが特徴です。 表情が豊かで、一緒にいると幸せな気持ちになります。 グレートピレニーズは超大型犬なので、飼うのはなかなか難しいですがグレートピレニーズの性格や特徴、飼い方などを解説していきます。

update

グレートピレニーズの毛色・被毛

Great Pyrenees young adult dog in profile. The large, white dog is standing on a green lawn with a thick hedge blurred in the background. It is standing, pointed to the left and has a doggie smile

Perry Correll/shutterstock.com

グレートピレニーズの美しさを際立たせるのは、何と言ってもあの真っ白な毛色でしょう。 白の他にも、白を基調としたアナグマ色や灰色、黄褐色などのマーキングがある場合もあります。

グレートピレニーズの健康管理とお手入れ

前のページでお伝えした通り、グレートピレニーズは、股関節形成不全や膝蓋骨脱臼などの関節疾患に気をつけなければなりません。 更に、胃捻転や、骨肉腫を発症しやすい犬種としても知られています。 グレート・ピレニーズの場合は中年齢くらいから発症しやすい傾向があるようです。 定期的な健康診断や、毎日の食事管理やボディチェックも欠かさないようにして下さい。 それでは、具体的な健康管理方法や、お手入れをご紹介していきますね。 どちらも愛犬の健康には欠かせないものなので、ぜひ注目して下さい。

グレートピレニーズの健康管理方法

シニア期に気をつけたい事として前のページに書いた通り肥満に気をつけて下さい。 グレートピレニーズは、年齢が上がるにつれて、だんだんと散歩に行きたがらなくなる傾向のある犬種です。 しかし年齢と共に代謝は下がっていくわけですから、連れて行かないと肥満になり、さらに関節への負担も大きくなってしまいます。 だからといって、激しい運動は更に関節に負担をかける事になってしまいます。 ゆっくりとしたペースで1日2回1回1時間程度の散歩をこころがけましょう。 散歩の時間が楽しみになるように、工夫してあげて下さい。 たくさんほめてあげることも忘れないようにしましょう。 超大型犬種は、どうしても体重が重い分、関節の病気にかかりやすいのが現実です。 日常生活の中で、足と腰に負担をかけないように注意しましょう。 例えば、フローリングなどはツルツルしており、どうしても滑りやすくなってしまいます。 滑りやすい床を歩く場合、滑らないように足に力が入るため、体に負担がかかってしまいます。 そんな時は、滑り止めを目的として犬の動線にあわせた貼り付け式のカーペットやマットを敷いたりしましょう。 また、寝床にも工夫を凝らし、低反発のクッションをおいてあげる事もできるかもしれません。

グレートピレニーズに必要なお手入れ

グレートピレニーズは寒さに強い犬種ですが、その秘密は被毛にあります。 グレートピレニーズの被毛は過酷な極寒の山でも耐えられるようになっていて、アンダーコート(下毛)と オーバーコート(上毛)のダブルコートで覆われています。 アンダーコートは羊毛のように密着しており、オーバーコートは硬く長いので、この二重構造が寒さに強い秘訣となっています。 この二重コートのおかげで、極寒の山でもタフに働いていたグレートピレニーズですが、実際、日本の気候への適応はどうなのかとなると、飼育にあたるなら飼い主の側に十分な注意が必要です。

こまめなブラッシングは愛犬の健康維持には欠かせません。 グレート・ピレニーズの場合は被毛が多く身体も大きいので大変ですが、毎日のブラッシングは必ず行うようにしましょう。 特に換毛期から夏場にかけては、下毛は抜け落ちて、毛が生え換わります。 換毛期には普段よりも抜け毛が目立つようになるので、 この時期はブラッシングの回数を増やし、時間をかけてしっかりと行います。 しっかりブラッシングしてあげないと、抜けた被毛がそのままになって暑さを外に逃がすことが出来なくなってしまい、病気に繋がってしまう恐れがあるので注意して下さい。 毛が室内にたくさん抜け落ちていますから、掃除機もこまめにかけて、室内の清潔さを保つようにしましょう。 あまりに暑い夏場などは、思いきってバリカンで毛を短くトリミングするのもよいかもしれません。 ペットサロンや動物病院などで相談してみましょう。

シャンプーは必要に応じて行います。 シャンプーは月に2回~3回が目安ですが、皮膚病を避けるためにも、毎回、丁寧に行ってください。 シャンプー後は毛の水気がなくなるまでドライヤーで時間をかけて乾かします。 しかし、なんと言っても超大型犬種ですから、シャンプーや、シャンプー後に毛を乾かす時間も、かなりの労力を要します。 大人二人がかりでも、かなりの体力を奪われるでしょう。 自分ですることが難しい場合は無理をせず、トリミングサロンなどを予約して、プロに任せることも出来ます。 シャンプーも乾かしもスムーズに短い時間で終わるなら、飼い主とグレートピレニーズ、双方にとってストレスが少なく済みますね。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (3件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

3
通報

写真だけ見たら、白っぽい色をしたラブラドールレトリバーかと勘違いしてしまいました。すごく似ている感じがします。家族にも見てもらったところ、やはり私と同じように見間違えました。すごく似たお顔で、見分けられないです

2 カラーペン
通報

温厚な性格、顔を見るだけですぐにわかるよね!写真は親子かな?親子揃って、穏やかそうな表情を浮かべていて、見ているこちら側まで落ち着いてほっこりしてくる!あぁすごくかわいい。疲れて帰ってきた時、この子の顔を見たら、疲れなんて忘れちゃうだろうなぁ

2 ZOOM
通報

成犬で体重が50から60キロって、私よりも大きい!自分より大きい犬って相当な大きさだなとしみじみ感じてます。自分の体重と比較すると、グレートピレニーズがいかに大きいのかが分かります!!サイズはすごいけど、表情が優しそうでいいね。