グレートピレニーズってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
グレートピレニーズは白くて、もふもふしていて、わしゃわしゃしたくなる可愛さが特徴です。 表情が豊かで、一緒にいると幸せな気持ちになります。 グレートピレニーズは超大型犬なので、飼うのはなかなか難しいですがグレートピレニーズの性格や特徴、飼い方などを解説していきます。
グレートピレニーズの特徴
Trong Nguyen/shutterstock.com
グレートピレニーズは寒い所で生活していた犬なので、寒さにとても強い犬です。 寒さに耐えられるもふもふの被毛が特徴で夏には少しやっかいになります。 熱を身体から逃がしにくいので、暑い時は「助けて~」と飼い主さんに助けを素直に求めてくるかわいい性格です。
大きい体に愛くるしい性格!そんなグレートピレニーズの特徴などを幾つかお伝えしていきます。
グレートピレニーズの外見的特徴
グレートピレニーズは身体がとても大きく、真っ白な美しい被毛に覆われています。 体は大きいですが、決して威圧的だったり怖い印象はなく、落ち着いていて穏やかな瞳を持ち、セラピードッグとしても活躍しています。 サイズは、思わず抱きつきたくなるほどの超大型犬で、成犬になると、体高は70~80センチほど、体重は50~60キロと、大人の女性並みの大きさになります。 とても大きいというわけが、これでイメージ出来たかと思います。
グレートピレニーズの寿命・体型
グレートピレニーズの平均的な寿命は10歳~12歳だといわれているので、人間の年齢に換算すると75歳~89歳くらいですね。 体型や寿命にはもちろん個体差もあります。 だいたい体高はオスで70~80cm、メスで65~75cmほど。 体重がオスで約45kg、メスで約39kgほどです。 大型犬のゴールデンレトリーバーなどは皆さんよくご存知かもしれませんが、ゴールデンレトリバーよりも、さらに一回り大きいので、散歩中などの姿を見かけた時は、遠くからでもすぐわかるはずですよ。 遠目で見かけた時は、大きな体で全身真っ白なので、一瞬、え?!白熊?!と思ってしまうかもしれませんが、れっきとした犬なので怖がらず安心して下さいね。
グレートピレニーズの特に気をつけたい病気
グレートピレニーズは超大型犬ゆえに、体がとても大きいので、どうしても体重が重くなります。 体重が重いと、常に関節に負担がかかります。 そのため、特に大型犬は、関節の病気に注意しなければなりません。
グレートピレニーズが特に気をつけたい病気に、膝蓋骨脱臼があります。 これは膝蓋骨が外れてしまう病気で、主な症状としては足を引きずって歩いたり、腰がふらついている、などの動きが見られます。 先天性の場合、膝蓋骨の周りの筋肉や骨などが形成されていく過程で異常が進行し、発症します。 後天的の場合は、ぶつかって打撲したり、高いところから飛び降りて生じてしまう、骨の変形が原因で発症する事があります。 怪我や事故など、日常生活の中で後々病気に繋がりかねない活動や、誘発させかねない環境にも、飼い主が十分注意して、避けるようにしましょう。
更に、グレートピレニーズのかかりやすい関節の病気として、股関節形成不全があります。 股関節形成不全は先天的な異常により見られる症状です。 一緒に生活していて、少しでも通常の動きとは異なる兆候が何か見られた場合は、すぐに病院に連れていき、獣医師に診てもらうようにしましょう。 症状によっては外科的な処置が必要となってくるので、それは犬にとっても飼い主にとっても、大きなストレスとなりかねません。 日頃から愛犬の様子によく目を配り、定期的な健康診断を受診して、愛犬の健康維持を心がけましょう。
他にも、注意が必要な病気として、胃捻転があります。 グレートピレニーズのような体重が40キロ以上ある超大型と呼ばれる犬種に多く発症し、発症から数時間で死に至る恐ろしい病気です。 胃捻転は胃に捻じれが生じて、結果、血流が止まり壊死を起こしてしまう病気です。 捻じれる際に周囲の臓器を巻き込んでしまう場合もあるので、巻き込まれた臓器も一緒に壊死をおこしてしまいます。 胃捻転を避ける為にも、フードを与える時には、1度にたくさんの量を食べさせないように注意して、何回かに分けて食事をさせるなどの工夫をすると良いでしょう。 また、犬が首を曲げて食事をするような体制は避けて下さい。 なるべく水平な状態で食べられるように、高さのあるスタンドを使用しましょう。 また、食事の前後1時間はあまり動き回らないよう見守って下さい。 更に、運動後の飲み水の量も、取りすぎに注意しましょう。 吐き気があるのに吐き出せなかったり、なんだか苦しそうで落ち着きなく動き回ったり、過剰に腹部を舐め続けるなどの様子が見られた場合は、特に注意が必要です。 いつもと少しでもちがう様子の時は、すぐに動物病院へ連れていってあげて下さい。 何事も早期発見、早期治療を心がけましょう。 普段から、グレートピレニーズがかかりやすい病気について、動物病院の獣医師から情報を得ておくなら、いざという時に大きな助けとなるでしょう。
特にシニア期に注意してあげたい点
愛犬には少しでも元気で長生きして欲しいのが、飼い主の願いですね。 グレートピレニーズのような超大型の犬種は、実は老成が早く、5歳くらいから既にシニアの仲間入りとなります。 人間と同じく大型犬も、シニア期に入ると若い頃とは違い、エネルギー代謝率が徐々に落ちていきます。 代謝が落ちてきた時に注意したいのが、食事による摂取カロリーです。 肥満による病気や不健康を避けるためにも、カロリーの低いシニア専用の食事に移行するようにしましょう。 お店や病院などで、どのようなフードが良いかを相談するのも助けになります。 シニア期に入ったなら、定期的な健康診断を受診して、愛犬と共に穏やかな日々を送れるようにしたいですね。
グレートピレニーズの歴史
Perry Correll/shutterstock.com
グレートピレニーズは古い歴史のある犬種です。 紀元前の1800から1000年頃のヨーロッパ地方で見つかった遺跡に、グレートピレニーズによく似た犬の絵が残っているのが発見されています。 祖先犬はチベタン・マスティフではないかと考えられていますが、はっきりとしたことはわかっていません。 グレートピレニーズは、中央アジアからヨーロッパに持ち込まれ、フランス・スペインのピレネー山脈やその他のヨーロッパの山岳地で飼われるようになりました。 厚く長い被毛があるのでとても寒さに強く、その大きな体を生かして、ピレネー山脈で働く牧羊犬、ソリを引く作業犬としても活躍していました。
1669年には、ルイ14世の息子デュポン王子がピレニーズを飼っていた事で、宮殿の人々からも人気のある犬種でした。 1675年頃にはフランスのルイ14世が宮廷犬として愛玩し、当時の流行犬となっていました。 かの有名なマリー・アントワネットも、ピレニーズを護衛犬として所有していたと言われています。 更に、中世から19世紀中頃まで、グレートピレニーズはフランス王立法廷の公式犬としても用いられ、その人気は不動のものとなりました。 また1850年には、英国のビクトリア女王も、グレートピレニーズを所有していました。 もともとは、山岳地帯で働いていたタフな犬種でしたが、その威風堂々とした美しい姿は、特にヨーロッパの王族に愛されていたんですね。
このように、中世のフランスでは警備犬、17世紀後半ではフランス王室犬として大活躍し、王族に愛されてきたグレートピレニーズですが、残念な事に20世紀までにはこの犬種への関心はどんどん薄れていってしまったのです。 しかし、一部の山岳地帯では質の良いグレートピレニーズの血統を受け継いだ犬種が生き残っていました。 そして愛好家たちの努力家により、現在のグレートピレニーズの基盤が築かれていきます。 ついに1933年2月に、アメリカン・ケネルクラブはグレート・ピレニーズを純粋犬種として公式に認知し、同年4月に公認のドッグショーで単独犬種として認められました。 そして、グレート・ピレニーズがジャパン・ケネルクラブに初めて登録されたのは1961年の事。 古く深い歴史を持つグレートピレニーズが、ここ日本にも来てくれて、本当に嬉しいですね!
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【2023年版】ポメコギってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 純血の犬たちの性格や容姿など、犬種ごとに様々ある気に入った部分や特徴をかけ合わせた犬がいたらいいな、と考えている人も多いのではないでしょうか?昨今ミックス犬という純血種の犬をかけ合わせた犬種が登場しておりとても人気があります。ここではポメラニアンとコーギーのミックス犬についてご紹介していきます。
- 犬と暮らしたい
- コメント
うちにポメコギがいますが、このサイトのトップ画は間違いなく純コーギーではないかと......うちの子は、耳はポメ寄り、マズルと目はコギ寄りで、短足長毛です。 とりあえず、ポメコギの紹介ページで使うならば、ちゃんとしたポメコギちゃんを使って欲しいです......
-
- 【2023年版】シバーギーってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 純血の犬たちの性格や容姿など、犬種ごとに様々ある特徴をいいとこ取りしたミックス犬が昨今話題になっています。 その中でも特に人気があるのは、柴犬やチワワ、コーギーなどの飼いやすくて容姿がかわいい犬を掛け合わせたミックス犬です。 ここでは人気の柴犬とコーギーのミックス犬についてご紹介していきます。
- 犬と暮らしたい
- コメント
私は、10年前に知り合いからシバギーを頂き飼って居ました。初めて見たときは柴だ、柴だと思っていましたら?足が短くて、初めてシバギーと分かりました。散歩が大好きで余り吠えない犬でした。でも?病気に成り亡くなりました。頭が良く聞き分けの良い犬でしたよ。
-
- 【2023年版】アメリカンブリーってどんな犬種?性格や特徴、飼い方まで詳しく解説!
- アメリカンブリーという犬種についてあまり聞いたことがないかもしれませんが、これから人気が爆発する可能性が大なので注目です。しかし、よく見るとピットブルに似ているアメリカンブリーですが関係はあるのでしょうか?ここではアメリカンブリーの歴史や身体的特徴、性格を紹介します。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】トイフォックステリアってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- トイフォックステリアはアメリカ合衆国産のテリア犬種のひとつで、日本ではあまり見かけることがありませんが、アメリカやイギリスでは根強い人気のある犬種です。テリアキャラクターを持ってはいるものの、セラピードッグとして活躍している犬種でもあります。そんトイフォックステリアの特徴や飼い方のコツを紹介します。
- 犬と暮らしたい
-
- 【シーズーってどんな犬?】シーズーの性格がわかる3つの行動!【2023年版】
- 見た目もかわいく、愛嬌のあるシーズーを一度は家族に迎えてみたいですよね。 見た目通り性格も穏やかで陽気。その上とってもノンキなので高齢者の方でも一緒に生活することができる素敵な犬種です。でもその反面とっても頑固な一面もあるんですよ!
- 犬と暮らしたい
- コメント
写真がシーズーじゃないと思うんだけど‥。
mofmo掲示板
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- 犬を車に乗せるときのグッツ
- 犬を車にのせるときに、便利なグッツありますか? ゲージに入れるのですか?
- コメント
ケージに入れて車に乗せると酔ってしまう可能性があるので、私はリードを付けて助手席の膝の上の乗せてます。便利グッズっていうのは余り知らないんだけどね。。。犬用のシートベルトがあるとかないとか聞いたことあるな
-
- 猫のしつけって?
- 猫もしつけをしなければいけませんか?
- コメント
猫も躾しますね。トイレの場所とか、爪とぎをしちゃだめな場所とか。でも犬のような躾ではないです。もちろん安心してトイレができる場所を用意するし、爪とぎなんかも別に用意した上で、ここはダメって教えます。
写真だけ見たら、白っぽい色をしたラブラドールレトリバーかと勘違いしてしまいました。すごく似ている感じがします。家族にも見てもらったところ、やはり私と同じように見間違えました。すごく似たお顔で、見分けられないです
温厚な性格、顔を見るだけですぐにわかるよね!写真は親子かな?親子揃って、穏やかそうな表情を浮かべていて、見ているこちら側まで落ち着いてほっこりしてくる!あぁすごくかわいい。疲れて帰ってきた時、この子の顔を見たら、疲れなんて忘れちゃうだろうなぁ