猫と一緒にドライブしたいけど。。猫にかかるストレスや注意点とは?

猫と一緒にドライブしたいけど。。猫にかかるストレスや注意点とは?

update

猫と一緒にドライブすることは可能でしょうか?猫が車移動で感じるストレスについてや、注意点をしっかり調べてみました。これから一緒にお出かけや旅行がしたいと考えている飼い主さんには是非読んでいただいて楽しいドライブをしてもらいたいと思います!

update

猫と一緒にドライブは可能?

猫 ドライブ

Scharfsinn/shutterstock.com

犬が車の窓から顔を出している光景や、サービスエリアで散歩している光景はよく見かけますね。 とても気持ち良さそうなので、猫の飼い主さんも猫と一緒にドライブしたくなります。

実際は、猫と一緒にドライブすることは可能ではありますが、犬のように車内を自由に動けるようにしておくよりは、キャリーバッグに入れてあげる方が良いでしょう。

猫は慣れない空間の場合、狭い場所の方が安心するので、出来れば慣れるまでは毛布をやタオルを掛けるなどして、キャリーバッグを暗めにしてあげるのも効果的です。 ドライブ中、窓の外のめまぐるしい景色に驚いてしまうかもしれないので、まずは落ち着ける場所を確保してあげましょう。

猫とのドライブには数多くの注意点があるので、しっかり確認して楽しいドライブにしましょう。

猫がドライブで感じるストレスを理解しよう。

Cat in carrier bag on white background

Africa Studio/shutterstock.com

猫にとってお出かけは車であれ何であれ、とてもストレスです。

ストレスの原因は「慣れない場所に出される恐怖や不安」です。縄張り意識の高い猫にとって、縄張りの外に連れ出されるドライブはかなり不安でストレスになってしまうのですね。

そのため旅行やお出かけ、ドライブで一緒に猫と行動する予定の飼い主さんは、猫が小さい時からドライブに慣れさせることで、ストレスの軽減に努めてあげましょう。

猫が感じるストレスを少しでも減らしてあげるためには、ドライブ中の振動から体を守るために、安定したキャリーバッグに入れてあげる。 パニックになっても怪我をしないように、車のシートにタオルを敷いておく。 トイレも慣れた物を用意しておいてあげる。 こまめにお水を飲めるように設置してあげる、などの配慮してあげましょう。

ドライブの間中ストレスを感じてしまうのは猫にとってはとてもつらいことです。また、車内の匂いもできる限り無臭にしておく、運転をいつもより優しくして猫への負担を少なくしてあげる、休憩もこまめにとって、猫の様子をみるなども心がけてくださいね。

猫とのドライブは、注意点を守ることで快適に過ごせるようになります。車内の環境を整えることもストレスを軽減するための注意点に含まれますね。

猫とドライブする時の五つの注意点

ストレスだけではなく、猫とドライブをするときの注意点もしっかりまとめておきましょう。

まず一つ目の注意点は初めて猫を連れてドライブに行く時です。 まずは猫が落ち着くまで車は発車せず、様子をみさせてあげましょう。少し落ち着いてから車を運転して、まずは近距離を走ってみて、車酔いしないか体質もチェックしておきます。

二つ目の注意点として、車酔いする場合は、動物病院で事情を説明して酔い止めの薬を処方してもらったり、注射を打ってもらうなどの対処法をしっかり準備しておくようにしましょう。

三つ目の注意点として、季節を問わず、車内の気温は猫にとってストレスの原因になります。また、暑さによる熱中症や、寒さによる風邪なども考えられるので、常に車内の気温や湿度には気を配ることも大切です。

長時間猫だけを車内に置いておくことも絶対に禁止ですよ! サービスエリアでの休憩なども、環境が問題無ければ、一緒に連れて行くか、必ず数分おきに交代で猫の様子を確認するようにしましょう。

四つ目の注意点としてドライブ中何が起こるか分からないので、猫をキャリーバッグやケースに入れていても、ハーネスは着用させておきましょう。

五つ目の注意点として、車内の空気を入れ換えて気持ち良い状態に保っておくことです。当たり前ですが、車内禁煙を厳守してくださいね。

細かい注意点ですが、猫にとっても命に関わることなので、しっかり守って猫にとっても楽しいドライブにしましょうね。

猫がドライブ中に酔う時の対処法

猫も車に酔うことはあります。

ドライブ中に猫が車の中でソワソワし始めたり、キャリーバッグの中で様子がおかしかったり、鳴き声がいつもと違う様子の場合は、車に酔ってしまった可能性があります。 その場合は、猫がキャリーバッグの中で吐いても大丈夫なように、トイレシートやタオルを敷いて対処してましょう。泡を吐いてしまった場合は安静にして様子をみましょう。

対処法としては、車を停めて落ち着いて対処してあげることが大切です。トイレかもしれないので、キャリーケースから出して、トイレが出来るように様子を見てあげるのも良いですね。

猫とドライブすることは、とても危険もあり気を遣います。 ドライバーさんが、運転に集中できるように、それ以外の同乗者がしっかり猫を守ってあげてくださいね。

猫がドライブで感じるストレスが少しでも減るように注意点をしっかり確認しつつ、車の中やドライブの環境を整えて、落ち着いて過ごせるようにしてあげてください。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
フォロー

忙しいあなたはSNSでmofmoをフォロー