
2023年バズ猫記事まとめランキングTOP10!編集部セレクトのベスト3もご紹介!

mofmo編集部です。
2022年も残りわずか。mofmoでは2022年もたくさんのモフモフ動物を紹介させていただきました!その中で特に人気だった猫ちゃんの記事をランキング形式でご紹介。またmofmoの編集者が選んだベスト3の記事も紹介しています。どれも可愛すぎる記事ばかりなのでほっこり癒されること間違いなしです!

人気バズ記事~猫部門~TOP10!
2022年もたくさんの可愛いニャンズに癒されました。mofmoで紹介させていただいた記事の中から、特に人気だったTOP10をこれからご紹介します!再度、可愛くて面白い猫ちゃんたちをご覧ください♪
①マンチカン/虎太朗くん
エリカラが付いてることに気付かず、舌を伸ばして一生懸命毛づくろいする虎太朗くん。毛づくろい出来ない!と気づいた瞬間のお顔に爆笑してしまいます。ハンモックの上でくつろいだ姿勢のまま固まっちゃいました!
②エキゾチックショートヘア/てんぷらくん
エキゾチックショートヘアのてんぷらくんは、とっても大人しい性格の男の子。でも、一度だけ怒ったことがあるそうです。飼い主さんも思わず大爆笑した姿をご覧ください。

てんぷらくんは普段とっても大人しい性格ですが、一度だけ怒ったことがあるようです。まるで新種のツチノコみたいになったてんぷらくんが可愛くて大爆笑!可愛いてんぷらくんの怒った姿をもう一度見たいです♪
③猫/うなぎちゃん
子猫のうなぎちゃんは、名前を呼ばれると走り寄って来てくれるカワイイ女の子。まるでワンコのように全力で走り寄って来る姿が可愛すぎてたまりません。

何でもおもちゃにして遊んじゃうお転婆さんなうなぎちゃん。名前を呼ぶと走り寄って来てくれる姿が可愛すぎて話題になりました。お手手とあんよをパーッと広げて飼い主さんのもとへ全力でダイブする姿にキュン♡
④マンチカン/しゃけくん
初めてハーネスを着けたマンチカンのしゃけくん。飼い主さんが床に下ろすと、うまく歩けなくてコロンと転がってしまいました。何が何だか分からず、固まっちゃう様子が可愛くてニヤけちゃいます。

初めてハーネスを着けたしゃけくん。少し混乱したのか床に下りた途端、転んでしまいました。コロンと転がったまま、フリーズしちゃったしゃけくんが可愛らしい!早く慣れてお散歩に行けるといいですね♪
⑤猫/くるみちゃん
狭い所を好む猫ちゃん。くるみちゃんもとってもいい幅を見つけることができました。そのショットがとっても面白いと話題なんです。くるみちゃんの何とも言えない姿をご覧ください。

隠れんぼにはまっているくるみちゃん。狭い所に入るのが好きなようですが、この日見つけたのはベランダの溝!なんとも言えない表情でベランダの溝に仰向けではまっているくるみちゃんが可愛くて笑っちゃいます。
⑥スコティッシュフォールド/たるとくん
ミルクティーのような優しい色の可愛い猫ちゃん。お手手を揃えてチョコンと座っているとってもお行儀のよいショットを大公開です。お手手だけではなく、キョトンとしたお顔もとっても愛らしいです。

エビフライの玩具で遊ぶのが大好きなたるとくん。キョトンとしたお顔で何かを見つめています。とってもお行儀よく、チョコンとお手手を揃えて座っているたるとくんの様子が可愛いくてたまりません!
⑦ラグドール/ぽかりくん
@pocari_ragdollさんちの0歳9ヶ月の娘ちゃんは、一緒に暮らす猫のぽかりくんが気になって仕方ない様子。ある日、突然となりに座ってきた娘ちゃんにぽかりくんはビックリ!ナイスな表情に笑っちゃいます。

くつろいでいるぽかりくんの隣に9ヶ月の娘ちゃんがやって来ました。普段はあまり気にしていないようですが、今回は距離の近さにビックリ!お口を開けたままフリーズしちゃったぽかりくんが可愛くて笑っちゃいます♪
⑧猫/ハチミツちゃん
大きな地震にビックリして、飼い主さんのお布団にやってきた猫のハチミツちゃん。慌てる飼い主さんを心配してくれている様子のハチミツちゃんに感動する人続出です。

普段は一人で過ごすのが好きなハチミツちゃんですが、ある日突然の大きな地震が起きました。飼い主さんのお布団の上にやってきて慌てる飼い主さんを"大丈夫だよ"と心配しているハチミツちゃんに感動♡
⑨メロンくん&プリンちゃん
キジトラ猫のメロンくんと茶白猫のプリンちゃんはとっても仲良しでお兄ちゃんと妹のように暮らしています。お兄ちゃんはまだ小さいプリンちゃんが可愛くてしょうがない様子です。今日も一生懸命妹の毛繕いをしてあげています。プリンちゃんは妹気質で甘え上手。2匹の仲良しにとっても癒されます。

保護猫のメロンくんとプリンちゃんは実の兄妹のように仲良しで、いつも一緒に遊んでいます。1歳になって間もないプリンちゃんを毛づくろいしてあげる優しいメロンくん。仲良しな兄妹が可愛くて癒されます!
⑩猫/ココすけちゃん
みなさんは『やんのかステップ』をご存じですか?@8VA64ArRkX7nOHEさんちのココすけちゃんの『やんのかステップ』はちょっとクセが強め。ココすけちゃんの個性的なステップに思わず爆笑です。

ココすけちゃんの"やんのかステップ"は、ちょっとクセが強め。3本足でスーッと華麗なステップを踏んで近づいてきます。2本足になることもあるようで個性的なステップに爆笑!ここ数年ステップしているそうです。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 犬を車に乗せるときのグッツ
- 犬を車にのせるときに、便利なグッツありますか? ゲージに入れるのですか?
- コメント
ケージに入れて車に乗せると酔ってしまう可能性があるので、私はリードを付けて助手席の膝の上の乗せてます。便利グッズっていうのは余り知らないんだけどね。。。犬用のシートベルトがあるとかないとか聞いたことあるな
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
ハンモックの上で一生懸命毛づくろいするマンチカンの虎太朗くん。でもエリザベスカラーを付けてるからいくらペロペロしてもきれいにならなくて…。呆然とする虎太朗くんが可愛いんです。
https://mofmo.jp/article/30022