犬の風呂の入れ方について!温度や頻度など詳しく解説!

犬の風呂の入れ方について!温度や頻度など詳しく解説!

update

犬をお風呂へ入れるときに準備する物、入れ方のコツをご紹介します。お風呂は犬の臭いを消して一緒に過ごすのに必要で、犬自身にとっても皮膚病の予防に重要になります。注意すべきお風呂の温度を、犬の大きさや年齢別に解説。お風呂の頻度や注意もまとめました。

update

お風呂の温度や頻度はどれくらい?

シャワーの温度は低めにします

・シャワーの温度は低めに

犬は被毛によって皮膚との間に空気の層がありますが、シャンプーするとお湯が触れるようになります。

犬は発汗しないし、被毛があると温度を持続させ、さらに気化しにくいので35~38℃くらいの、人にはぬるめの設定にします。

犬のお風呂は人間のヘアケアに似ています。 皮脂を落とすことが大切ですが、皮脂は34°以下では溶けにくく地肌に残りがちです。一方で、40°以上では皮脂を取り過ぎてしまいますので35〜38°が適温です。

夏場はのぼせやすいので温度を低く、冬場は濡れると寒さを感じやすいので38°と変えて行くのがよいでしょう。 実際は風呂場の環境や気温、犬の個性でも適温は変わりますので、設定値より傾向を覚えてください。

大形犬は低めの温度36℃くらい、小型犬はやや高めでもOK38℃くらい。 被毛では短毛種やシングルコートは熱め(38℃くらい)で、長毛種やダブルコートは低めの温度(36℃くらい)。

基準は、犬の体温に近い温度です。

犬の標準体温(犬と生活するHAPPY LIFE!!より)
小型犬:39度+−5度位
大型犬:38度+−5度位

そして、
パピー(特に半年以内)の子は高め
シニア(約7歳以降)の子は低め
 です。
出典:http://aliel.jp/?p=4760

幼犬はワクチン接種後の6か月くらいから、36℃くらいの低めのお湯で慣らしましょう。頻度も少なめです。

老犬は37~38℃くらいで、早めに入浴を切り上げるようにします。湯冷めしないように注意すれば、頻度は成犬と同じくらい入れることもできます。

病気の犬、特に皮膚病の犬は清潔にするためにお風呂は効果がありますが、血行が良くなると痒みも増します。 入れ方としては、様子を見て早めに切り上げることが必要です。

お風呂の頻度は月1,2回

犬の被毛の油分を落として消臭するには、次の点に注意します。

犬の被毛のタイプが、油分の多いハウンド犬や水をはじくレトリーバーなどは、シャンプーの頻度を増やして週1回でも良いくらいです。 短毛種のビーグル犬などは、逆にお風呂の頻度は少なくても良いですが、皮膚の状態には注意しましょう。

ポメラニアン、柴犬、シープドッグやコリーなどの北国に適応したダブルコート犬は、お風呂の頻度は少なめで、ブラッシングによって被毛を整えてあげましょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (2件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

2 やさいジュース
通報

20分以内に終わらせないとダメなんだ。初めてやるときなんかはいろいろ不安があって、時間がかかってしまいそう。少しずつやっていて、スピーディに行えるようになっていければです。お風呂後の褒めることも忘れないように気をつけたいです。

1 オルガン
通報

お風呂に時間をかけるのはNGなんですね。のんびりやってもいいかと考えていましたが、犬の温度変化の面から見ると20分以内に終えるのが理想なんですね。その時間内に終えられるよう、テキパキと動かないといけませんね、ひたすら頑張ります。