子犬をお風呂に入れ始める時期は?正しいお風呂の作法を知ろう
可愛い子犬たちも時間が経てば汚れてきます。しかし、まだ成長しきっていない子犬をお風呂に入れるのに抵抗がある人も多いようです。今回は、子犬をお風呂に入れ始める時期と、正しいお風呂作法をご紹介します。
生まれたばかりの子犬たちはとてもか弱く、飼い主さんたちもどのように扱っていいか不安になります。
しかし、犬の成長は早いものです。1,2か月もすれば元気に走り回ります。好奇心旺盛なので、お家の中の色々なところに頭や身体を突っ込んだり、転げまわったりするようになります。
活発な子犬たちだからこそ当然、身体が汚れてきます。時には、まだ子犬なのににおいが気になってしまうこともあるようです。
そこで多くの飼い主さんたちの悩みが生まれます。それは「子犬をお風呂に入れていい時期はいつか?」という疑問です。
今回はそんな飼い主さんたちの疑問に答えつつ、正しいお風呂の作法をご紹介します。上手にお風呂に入れてあげるなら、子犬たちに対する愛情ももっと深まるに違いありません。
子犬をお風呂に入れ始める時期や頻度
pixabay.com
最初に、子犬をお風呂に入れ始める時期についてご紹介します。個体差はあるものの、基準が分かっていれば迷うことはないはずです。子犬たちを観察して、正しくケアしてあげましょう。
生後2か月ごろから
お風呂に入れ始める時期として目安になるのは、生後2か月ごろだと覚えておきましょう。ある程度身体がしっかりしてきて動き回れる時期です。
ペットショップで購入した子犬であれば生後2か月以降である場合が多いので、そのままお風呂に入れることも可能です。
ただし、環境に慣れさせることも大切なので、すぐにシャンプーするのではなく、まずは子犬との信頼関係を深めることに集中する方が大切です。
ワクチン接種が目安
子犬のお風呂開始時期は「生後2か月」という目安に加えてもう一つ、「ワクチン接種後1~2週間」を覚えておくと良いです。
子犬たちは生後2か月後にワクチン接種を受けるものです。ですから、正確な年齢が分からなくても、ワクチン接種を受けた後と考えておけばよいでしょう。
ただし、ワクチン接種後すぐにお風呂に入れるべきではありません。子犬たちは体力や免疫力が安定していないため、特にワクチン接種した後は安静にさせておくべきです。
頻度は1~2か月に1回
お風呂開始時期を知ることができました。次は、頻度についてご紹介します。
頻度は成犬とほとんど同じと考えて良いです。1~2か月に1回を目安にできます。これ以上頻繁に洗ってしまうと、子犬の敏感な皮膚にダメージを与えてしまうおそれがあります。
また、「子犬だからお風呂は全く必要ない」というわけでもありません。ある程度期間が空けばどうしても汚れが付着しますし、ダニやノミなどの影響もあります。子犬のうちから定期的にお風呂に入れる習慣をもっておくのをおすすめします。
子犬の正しいお風呂作法とは
pixabay.com
子犬のお風呂時期と頻度の次にご紹介するのは、正しいお風呂作法です。
成犬と比べて子犬たちは非常に敏感で怖がりです。乱暴にお風呂に入れてしまうと体調を崩したり、精神的にショックを受けてしまったりします。最初のお風呂でお風呂嫌いになることもありますので、十分前もって正しいお風呂作法を学んでおくことをおすすめします。
簡単な方法をご紹介しますので、これから子犬とお風呂に入る計画を立てている人は是非役立ててください。
その1:準備
子犬をお風呂に入れるためにまず意識したいのは、「素早くお風呂を終える」ということです。
子犬に負担を掛けないためにも、すべての作業を素早く行えるよう必要な道具を手元に準備し、事前に頭の中でシミュレーションしておくのがベストです。
いざシャンプー開始した後、道具がないことに気付き「取りにお風呂から出る」なんてことが無いようにしましょう。
その2:シャワー・温度チェック
子犬をお湯で濡らしたりすすいだりするためのシャワーの準備も欠かせません。
シャワーの威力は弱くします。子犬たちはシャワーの大きな音や身体へのプレッシャーでびっくりしてしまうものです。安心できるシャワー設定を事前に探しておきましょう。
さらに、温度チェックも重要です。温度が低すぎても高すぎてもダメです。基本的にお湯の温度は37~38℃を保つように設定しておいてください。
また、給湯器システムによっては、シャワーの出始めが熱すぎたり冷たすぎたりします。子犬にシャワーを当てる前には必ず自分に当てて、温度が順当か確かめてからの方が良いといえます。
その3:徐々に体を濡らす
シャワーの準備ができたなら、子犬を徐々に濡らしていきます。当然ですが、いきなり身体全体にかけたり、頭を濡らしたりしてはいけません。最初は足などの末端から徐々に濡らしていって、慣れてもらうようにします。
シャワーを身体から離してしまうと拡散するので、できるだけ子犬に近づけて徐々に身体全体が濡れていくようシャワーヘッドを動かしてください。
その4:顔の周りは手で覆って
最後に顔や頭を濡らしますが、この時に大切なのは子犬の顔を覆ってあげるということです。
敏感な目や鼻、耳にお湯をかける際には、手のひらで覆って直接シャワーがあたらないようにすべきです。
その5:子犬用のシャンプーを使う
全身がしっかりと濡れたなら、次は子犬用シャンプーで洗ってあげます。敏感な子犬にも対応している「子犬用」を必ず選んでください。
濡らす時と同じで身体の末端から徐々に洗ってあげ、最後に頭を洗います。強く洗う必要はありません。やさしくなでるように泡立ててあげましょう。
その6:敏感な部分からすすごう!
全身をしっかりとシャンプーで洗えたなら、すぐに泡を洗い流します。先ほどとは反対の手順で洗い流すべきです。最初は目を覆ってあげて、頭から流します。次に全身という具合です。
素早く洗い流したいところですが、そのせいで泡が残ってしまうことが無いように気を付けます。シャンプーが残ってしまうと子犬の敏感な肌や被毛にダメージが及びます。できるだけ素早く、しかし十分すすいであげることが大切です。
その7:十分な水切り
ドライヤー前の水切りもかなり大切な作業です。手で撫でるようにして水気を切ってあげてください。特に、お腹や尻尾などは水気が残りやすいので注意しましょう。
手で水気を落としたなら、乾燥したタオルでしっかりと拭いてあげてください。
その8:ドライヤー作法もかなり大切
最後にドライヤーをかけますが、こちらも大切です。しっかりと乾かさないと子犬たちは風をひいてしまします。雑菌の繁殖を助けることにもなるので、全身くまなく乾燥させてください。
ドライヤーの熱には注意すべきです。子犬の体からしっかりと離して、満遍なくドライヤーの風を当てます。火傷させてはいけません。
温風で乾かしたあとは、冷風で熱を冷まします。この時にクシなどで毛並みを整えてあげると良いです。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【ドッグトレーナー監修】愛犬と初めてのお出かけにチャレンジ!どんなことに気を付ける?【2023年版】
- 子犬を家族として迎えてからしばらくしたら、お出かけしてみんなに愛犬を見せたいと思うことでしょう。愛犬とのお出かけはワクワクしますね。 でも初めてお出掛けする時にはいくつかの注意点があります。今回はシチュエーション別にお出かけするときに意識すべきポイントをご紹介します。
- 犬の散歩
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が服を噛んでくる理由とは?犬の気持ちと対処法をご紹介【2023年版】
- 愛犬がパンツの裾や袖などを噛んで困る・・!」と悩んでいる飼い主さんは少なくありません。なぜ犬は人間の服を噛むのでしょうか?犬が飼い主さんの服を噛むとき、それはどんな気持ちや心理が隠されているのでしょうか?この記事では、犬が飼い主さんの服を噛むときの気持ちとその対処法について解説していきます。
- 犬のしつけ
- コメント
職場の飼い犬にいつも服を噛まれてしまうのですが、遊んでほしかったり、退屈しているのですね。私が笑いながら相手するので遊んでると思ってるかもしれません。対処法としては声を出して同調せず、犬が服を放すほどの音を出したりて服を放させ、静かに背を向けてみます。今日は思いっきり服に穴が空いてしまいました(泣)対処法が分かり、感謝申し上げます。
-
- 【2023年版】犬を迎える際に必要な物は?おすすめの犬グッズ10選と購入の順番をご紹介!
- サークルやトイレシート、食器etc…ワンコを初めてお迎えする際には事前に用意する物がたくさん必要になります。でも「何が必要か」「買う順番は何か」ご存じでしょうか? 今回は犬を迎える際に必要なおすすめのグッズ10選と購入の順番をご紹介しちゃいます!
- 犬用品
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が身体をこすり付けるのはどうして?理由や心理を詳しく解説【2023年版】
- 愛犬が、地面や床、カーペット、ソファーなど何かに身体をこすりつけている姿を見たことはありませんか?時には飼い主さんにも身体をスリスリしてくることがあります。その仕草はとてもかわいく、癒されますよね。では、犬はなぜ身体をこすりつけるのでしょうか?その行動の理由や心理を詳しく解説したいと思います。
- 犬の気持ち
mofmo掲示板
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
-
- 猫のいたずらが止まりません!トイレットペーパーまで無残な姿に!
- 猫のいたずらが度を越えてきました。ついには、噂できいていたトイレットペーパーまでも餌食に・・・。 対策ありますか?
- コメント
トイレットペーパーは猫が触れないようにしておくのは鉄則です。トイレに入れないようにするのはもちろんだし、予備のペーパーはケースに入れておくぐらいの対策はしないと猫のイタズラを予防しきれません。加齢とともに無くなっていくかは保証できないなぁ