犬に嫌われる理由って何?飼い主がとるべき行動も解説
犬を飼っている人で、愛犬に嫌われている人はいませんか?いくら愛情を持って接しているつもりでも、犬からしたら嫌なことをしている可能性もあります。犬に嫌われる理由と、どのような行動をすれば良いのかをご説明いたします。
犬に嫌われる飼い主って
犬を飼っている人でも犬から嫌われている人いませんか? 複数人でお世話をしている家庭でも、ある人だけが嫌われているということはよくあります。
自分が犬に嫌われている場合、もしくは家族の誰かが嫌われている場合、できれば改善したいですよね? 自分の行動を見直して犬から好かれる努力をしましょう!
犬を驚かしている
Dean Drobot/shutterstock.com
犬が寝ているのを邪魔して起こしたり、曲がり角で待ち伏せして、犬を驚かせたりする行動をしていると、犬はだんだんその人のことを信用しなくなり、犬に嫌われる理由になります。
当たり前のことですが、犬は信頼している人に懐きます。赤ちゃんは驚かせると喜ぶことはありますが、犬はまず喜ばないと考えてください。
たまたま鍋をひっくりかえしてしまった…などということは仕方ないのですが、理由なく犬をわざと驚かしてはいけません。 犬を驚かすのは、ポケットからおもちゃやおやつ等が出てくるなど、犬が喜ぶような行動をすると、嫌われる理由はなくなりますよ。
しつこくかまう
これも犬に嫌われる理由にもなります。
これは、人が気が付いていないことが多く、いつの間にか犬に嫌われることになってしまう行動です。
犬が可愛いからといって、いつまでもかまうのは、犬も疲れていたり遊ぶ気分ではない場合もありますので、嫌われる行動になってしまいます。
特にお酒に酔っているときは注意が必要です。 酔った飼い主さんは犬の気持ちを考えることができなくなっていますので、ついつい一方的にしつこく構いがちです。愛犬に嫌われるのがイヤならば、酔っているときは犬にかまうことはやめましょう。
犬の様子をよく観察し、疲れてそうであればかまわずにしてあげると、嫌われる理由はなくなります。
声が大きい
これは男性に多く見られる行動です。特に低く大きい声の人は、犬に嫌われる理由になります。
犬からしたら、威圧されているような気分になり、居心地が悪いからです。 普段犬に接するときには、もう少し声のトーンを高めに、穏やかに接してあげると、声が犬に嫌われる理由になることはないでしょう。
フードをすぐに与えない
Gladskikh Tatiana/shutterstock.com
よく、フードを与えるときに「待て」と言って、目の前にフードがあるのに、すぐに食べさせないしつけをしようとする人がいます。
これは、本当に良くない行動であり、犬はかなりのストレスになります。 人が意識していない、犬に嫌われる理由です。
犬の一生においての楽しみは、散歩と食事です。 そのため、散歩を毎日十分に出来ないのはストレスになり、同じように満足に食事が出来ないと、大きなストレスになってしまいます。 目の前にフードがあるのに「待て」と言うのは、犬からしたら考えられない行動であり、しつけを行うタイミングではありません。
では、犬に食事の前に「おあずけ」をして、行儀よくしたら食べてもよいというしつけを、嫌われることなくしている人がいる理由は何でしょうか?
そういった人たちは、先ず食事の場面以外で犬に「待て」を教えています。 ご褒美におやつやフードを使うことが多いので、犬にとっても食べ物を待たされていることは承知です。
しかし大切なことは、待っている間犬は食べ物を見つめているのではなく、飼い主さんの顔を見つめているのです。
食べ物を見ながら待たされていると、犬は食べ物のことしか考えられず執着が強くなりますが、飼い主さんを見ながら待っている犬は、飼い主さんの許可が出る期待感でいっぱいです。 「よし」とか「お食べ」と言ってくれれば飼い主さんのことが大好きになり、皿にいっぱいの食事を前にしても飼い主さんの顔をワクワクしながら見つめて待つことができるのです。
フードを与える際は、変にしつけを行おうとするのではなく、さっさと与えてしまったほうが、犬に嫌われる理由にはなりません。
すぐに叱る
叱るという行動は、しつけをする際に必要なものです。しかし、叱るタイミングを間違っていたり、やたらに叱るのは、犬に嫌われる理由になってしまいます。
犬を叱る行動をするタイミングは、犬が悪いこと(間違ったこと)をしてすぐです。 留守番をさせていた犬が悪さをしていたからと言って、犬を叱るのはタイミングが違い、犬は何に対して叱られているのか、理由がわからずに、ただ嫌がらせをされているといった感覚になります。
すぐに犬を叱る癖がある人は、犬を頻繁に褒めることも意識してみましょう。
フードをしっかりと全部食べたら褒める、静かに隣で寝ていたら穏やかに褒めてあげる、それだけで犬は居心地が良くなり、すぐにあなたのことを好きになるでしょう。
行動ひとつで、犬に好かれる、嫌われる理由になってしまうことを頭に入れておきましょうね。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- なぜ犬を追いかけると逃げていくの?犬の4つの気持ちと対処法を分かりやすく解説
- 可愛がっている愛犬が突然飼い主である自分に背を向けて逃げ出してしまうようなことがあると、ショックを隠せないはずです。しかも、愛犬は追いかければ追いかけるほど逃げてしまいます。もしかして「嫌われたのかな?」と思ってしまいますよね。この記事では、犬が逃げてしまう原因の幾つかを解説します。
- 犬の気持ち
-
- 犬にも嫌われるタイプの犬がいるってホント?!犬に嫌われる犬の特徴を紹介
- 犬社会においても犬に嫌われる犬は存在します。では犬に嫌われる犬の特徴とはどんなものでしょうか?今回は、共通する嫌われる犬のいくつかの特徴をご紹介すると共に、改善点もお伝えしたいと思います。
- 犬の生活
-
- 犬が呼んでも来ないのはなぜ?飼い主の実体験をもとに解説します
- 犬は名前を呼ぶと尻尾を振りながら近づいてくるというイメージがありますが、犬によってはそうではない子も少なくありません。「かわいがっているつもりでも、犬には好かれていない」なんてことも珍しくないようです。今回は、呼んでも反応しない場合に考えられる犬の心理状態について解説します。
- 犬の気持ち
-
- 犬にも人の好き嫌いがある?!犬に好かれる人と嫌われる人の特徴を解説
- 犬を飼っている人であれば、愛犬に好かれたいですよね。でも犬にも人間と同じ様に感情があるので、好きな人と嫌いな人がいます。では犬に好かれる人と嫌われる人にはどんな特徴があるのでしょうか。また犬が、好きな人嫌いな人にどんな態度や仕草を見せるのかを解説したいと思います。
- 犬の気持ち
-
- 【行動を予知】ワンちゃんが人間を観察しているポイントと飼い主が気をつけるべき行動
- 犬は毎日私たちの仕草や表情、行動や声などを私たちが思っている以上に観察して気持ちを汲み取っています。私たちの様子からやって良いことや悪いことを学んでいきます。普段の自分が愛犬にどのような印象を与えているのか見ていくことにしましょう。
- 犬の気持ち
- コメント
うちのわんちゃんは、私が餌をやると出かけてしまうことが多かったから、餌を食べずについてこられて困ったよ。 帰ってきたら食べてるんだけど笑 犬は思った以上に人間の行動観察してますよね。賢いと思う。
mofmo掲示板
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
子供の頃、祖母の家にいたシーズーを追いかけまわして逃げられていたのを思い出しました…。当時は本当に犬が好きで少しでも触りたくて必死だったのですが、ワンちゃんにとっては迷惑だったんですよね。
「待て」のしつけのタイミング、勉強になりました。お腹が空いているのに食べさせてくれないなら怒るのは当たり前ですよね。おやつなどを使ってやってみようかと思います。
声が大きいというのに気をつけようと決心しました。友達からよく、声が大きいからもっと小さな声で喋ってと言われるので、もしかして?と少し心当たりがあります。大きな声は嫌われてしまう理由に該当するので、部屋に張り紙でもして改善します。
しつこく構うっていうのにはちょっとドキッとしたな。だってワンちゃん可愛いあまり、しょっちゅう近づきたくなるんだよね。でもこれが嫌われちゃう原因の一つなのか。これがわかったから、構う頻度を少し見直してみよう。嫌われたくないもんっ。
どれも、当たり前のようにしちゃいそうな言動ばかりで、記事を読みながら自分の行動を振り返っていました。犬に嫌な思いをさせるつもりは全くなくても、犬からすると嫌なことであるというのが今回わかったので、これからは意識しながら行動したいと思いました。
大きな声を出して犬を呼ぶ方が、気づきやすくなってこっちに来てくれそうだという認識していましたが誤りでしたね。声が大きいのは逆効果だと学んだので、これからは声の大きさ・高さに注意します。犬に好かれるために、紹介された方法を試してみますね。