なぜ犬を追いかけると逃げていくの?犬の4つの気持ちと対処法を分かりやすく解説
可愛がっている愛犬が突然飼い主である自分に背を向けて逃げ出してしまうようなことがあると、ショックを隠せないはずです。しかも、愛犬は追いかければ追いかけるほど逃げてしまいます。もしかして「嫌われたのかな?」と思ってしまいますよね。この記事では、犬が逃げてしまう原因の幾つかを解説します。
可愛い愛犬の名前を呼ぶと尻尾を振って駆け寄ってくる姿を想像して、犬を飼い始める方も多いのではないでしょうか?
しかし、いざ飼い始めてみると名前を呼んでも来ないどころか、逃げられてしまったという経験をする飼い主さんも多いようです。そんな悲しい経験をしないためにも、犬の気持ちを理解して接してあげましょう。
犬が追いかけると逃げるのはなぜ?
pixabay.com
自分のところに来るよう名前を呼んだのに、どうして逃げられてしまったのでしょうか?それには、以下の4つの理由が推測されます。
- お手入れが嫌だから
- 怒られるかも?という気持ちから
- 構わないで欲しいから
- 遊んでいるから
では、1つずつ犬が取る態度の理由を解説していきます。
お手入れが嫌だから
爪切りやブラッシングなどのお手入れは欠かせません。しかし、犬にとって必ずしもそれが楽しいこととは限らず、むしろ苦痛の時間になることがあります。おやつやご褒美などでごまかしきれないことも多く、犬にとっては逃げ出したい瞬間です。
飼い主さんに呼ばれるといつもお手入れをされると結びついてしまうと、残念ながら来てもらえず、むしろ逃げて行ってしまうということが起こり得ます。
このような事にならないためには、お手入れに慣れてもらい、スキンシップを楽しめる時間と思ってもらうことが手取り早いでしょう。子犬のうちから慣らしてあげる事で、お互いのストレスを減らすことができます。
怒られるかもしれないという恐怖感から
いたずらをした後など過去に怒られた記憶がある時に、犬は反射的に飼い主さんから逃げることがあります。怒られる前に逃げて自分の身を守ろうとしているわけです。
適度なしつけは必要ですが、きつく叱り過ぎたり過去のことで何度も叱ってしまったりすると、飼い主さんのことを怖がってしまうことがあります。そうなると、飼い主さんを見つけただけで逃げるようになるかもしれません。
構わないでほしいから
飼い主さんが触れ合いたいタイミングと、愛犬が遊びたいタイミングが合わないことがあります。
自分に置き換えて考えても、寝ている時や何かに夢中になっている時は邪魔されたくないですよね。それは犬も同じです。犬が何かに夢中になっている時はそっとしておいてあげましょう。あまりにしつこいと本当に嫌われてしまいます。
特定の人から逃げるようであれば、その人の構い方や触り方が気に入らずストレスになっていると考えられます。雑に扱ったり、乱暴に扱ってしまったりすると本当に嫌われてしまうので注意してください。
犬は行動や態度だけではなく、言葉にも敏感に反応するので、言葉使いや口調にも気をつけましょう。人間の言葉の意味を理解できないと思ってひどいことをいってはいけません。犬は人の表情や口調から意味を察することができます。
遊んでいるから
もし、犬が逃げている時に目がキラキラしていて、しっぽを思いっきりフリフリしているなら追いかけっこに誘っているのでしょう。こんな時はしばらく付き合ってあげてください。犬との楽しい時間を満喫できます。
遊びたい時はある程度逃げて戻ってくる動作を繰り返します。また、少し逃げてから飼い主さんが追いかけてくるのを待っていることもあります。飼い主さんも同じような動きで遊んであげると、愛犬も大満足してくれるに違いありません。
逃げるからといっていつでも「嫌だよ」という合図ではないので、よく観察して愛犬が何を要求しているかを見分けられるようになりましょう。
愛犬に逃げられないために
pixabay.com
まずは、「自分が犬にどのように近づいているか」を思い出してください。前から急に抱き抱えたり、上から見下ろしたりしていませんか?
犬は見下ろされることや、正面から覆い被さられることを苦手とします。もし飼い主さんがそうした近づき方をしていると、犬は怖くなって逃げてしまうでしょう。近づく時は目線を下げて、犬の横側から抱き抱えるようにするなら安心して身を任せてくれます。
また、「飼い主さんに呼ばれていくといいことがある」ことを教えましょう。名前を呼んできちんと近づいてきた時には、褒めておやつなどのご褒美をあげるようにすると、犬は少しづつ学習して逃げなくなります。
この一連の流れはとても気長に行う必要があります。それは、犬が持っている嫌な記憶を良い記憶に書き換える作業だからです。少し良くなったからといって無理やり抱き抱えてしまうと、また振り出しに戻ってしまうので注意しましょう。
まとめ
pixabay.com
飼い主さんが良かれと思ってしていたことが、犬にとってはストレスに感じていることがあります。可愛い愛犬だからこそ、その気持ちに寄り添って接してあげることが大切です。
飼い主さんから逃げてしまう4つの心理について解説しましたが、思い当たるものはありましたか?愛犬を観察して当てはるものがあれば、それに合わせて対応していくことは大切です。
愛犬に嫌われないために接し方に注意し、楽しく充実した時を過ごせるよう飼い主さんがコントロールすることで、お互いにストレスを抱えずに暮らせるに違いありません。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- コメント
ルンバみたいな自動掃除機が役に立つかも!!
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!