【なんでなつかないの!?】犬があなたになつくようになる6つの方法!

【なんでなつかないの!?】犬があなたになつくようになる6つの方法!

update

あなたは犬と適切な関係を保てていますか?スキンシップや遊びをしっかり行っていますか?犬がなついてくれるということは、犬が好きな人ということです。是非、犬に好かれる人を目指してみてください。犬は餌をくれる人よりも、遊んでくれる人の方が好きなので、愛犬とは沢山遊ぶ時間を持つことが大切ですよ!

update

犬がなつく方法その1「穏やかな人が大好き」

犬 人 舐める

Gladskikh Tatiana/shutterstock.com

大声を出したり、ヒステリックに叫んだりする人に犬はなつきません。

できるだけ穏やかに犬と接することが大切ですね。

犬は人間の感情を敏感に察知します。

人間は感情によって発汗量が変化するので、その匂いで判断しているとも言われているんです。犬がどんな時に落ち着いているか、なついてくれているか観察してみてください。

きっと飼い主さんが落ち着いた穏やかな気持ちの時なのではないでしょうか?

犬がなつく方法その2「ボディタッチやマッサージが上手な人が大好き」

Woman sitting on sofa in living room with her pets little dog and cat

Monika Wisniewska/shutterstock.com

犬はマッサージが上手な人が大好きです。ただ撫でるだけでなく、犬が喜ぶ場所を熟知して、犬が気持ち良いと感じてくれるように努力しましょう!

ブラッシングの時に、どこが気持ちよさそうかさぐりながら行うのも良いですね!

犬がなつく方法その3「遊んでくれる人が大好き」

遊ぶときは徹底的に犬と一緒に遊んであげましょう。 何かのついでではなく、一緒に楽しいと感じることが大切です。犬と同じテンションで楽しい時間を共有してくださいね。一緒に遊んだ時間は、忘れられない思い出にもなりますよね。

犬がなつかないと悩んでいる人は、先ず犬をお散歩に連れ出してあげましょう。遊び方がわからなかったり、犬が遊びに乗ってこなかったりしても、一緒に外を歩くことはできます。

もしお散歩嫌いの犬だったり、あまり歩きたがらない犬の場合でも、外の空気や風にあたりながら一緒に過ごしていると犬は安心感を抱きますので、小型犬なら抱っこで、大き目の犬なら車で公園などへ連れて行き座っているだけでも構いません。

そのとき、犬の名前を優しく呼んでやりお互いの目を合わせること(アイコンタクト)を何度か繰り返すと、犬は「この人も楽しいんだな」と感じるようになり、好きな気持ちが育ってきます。

犬がなつく方法その4「しつこく怒る人は嫌い!」

犬 嫌がる

leungchopan/shutterstock.com

しつけの中でしかることは必要ですが、いつまでも怒っている人に犬はなつきません。叱る以外でもお酒に酔ったときなどにしつこくかかわると犬はなつかないことがあります。 メリハリをつけて信頼関係を築いていくことが大切です。

犬がなつく人というのは信頼している人でもあるんですよ。 犬は人間との信頼関係、主従関係を大切にしてくれます。その気持ち、思いを知って、より深い絆を作っていってくださいね!

犬がなつく方法その5「いきなり触る人は嫌い!」

犬 無理やり 触る 人

Monika Wisniewska/shutterstock.com

犬が好きだからと、お散歩しているよその犬をいきなり撫でようとすると犬に嫌われてしまいます。

一方で初対面の犬とも仲良くしている人の行動を観察してみましょう。そういう人はできるだけ低くしゃがんで犬と目線を近くします。しかし決して犬と目を合わせることはしません。

なぜならば、犬どうしの世界では相手の目を見つめることは喧嘩を売っていることだからです。

犬がなつかないと悩んでいる貴方、犬のウルウルの瞳が素敵だからと、思わず見つめていませんか?犬と仲良くなるには目は見ないけど顔は犬の方に向けて微笑みましょう。

そして犬と同じか犬より低い位置から手の匂いを嗅がせてみましょう。手の匂いを犬が嗅ぎ、安心できているようなら距離を縮めて衣服の袖口の匂いを嗅がせ、犬が喜んでいるようなら撫でてあげても大丈夫です。

飼い主さんのお許しがあるならおやつをあげるのも犬と良いコミュニケーションが取れなついてもらうきっかけになるでしょう。

犬がなつく方法その6「犬が苦手な三大アイテム」

犬 嫌い 人 サングラス

Dean Drobot/shutterstock.com

犬は人間の表情を見て、その人が自分にとって安全かどうかを判断します。

それは好き嫌い以前のことなのです。犬がなつかない人がよく身に着けているのが、

・帽子 ・サングラス ・マスク

です。これらを着けている人にはそれぞれ必要性があるのですが、犬からは表情がわかりにくいのです。

せっかく犬が大好きで優しい人なら、犬にとってもその人にとっても残念なことですね。

また、犬は黒い色が苦手です。これは犬の色覚の問題なのですが、背景との区別がしにくいようで全身黒ずくめの服装の人は犬から見ると顔や手だけが空間に浮かんでいるような何とも不思議な光景に見えてしまいます。

いつも一緒に生活している家族であれば次第に慣れてくるのですが、犬に不安を抱かせないことが犬がなつく秘訣でもありますから、ファッションを見直してみることも必要です。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (21件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

21 名無しさん
通報

目を合わせずに顔を見るってどうやってやるんですか?

20 トイレ
通報

勉強になりました!

ありがとうございます!私の犬も今ちょうどふてくされています。

19 ちこちゃん
通報

我が家の7歳になるちわわ♂も、主人には何をされても怒りませんが、私が前を通るだけで唸りまくり、ちょっと撫でようものなら、歯を出して唸り、噛む。

3歳の時に我が家にやってくるまで、お世辞にもいい環境だったとは言えない迄も、我が家に来てからは家族として見守ってきたつもりでした。(4年たっても私だけ懐いて貰えませんが)

記事を読んで、ひとつだけ該当するものは、しょっちゅうでは無いけれど、私が触ろうとすること。

仲良くなりたいとの思いでしてきたけれど、犬からすればダメだったのですね。

これは、私自身の態度を改める必要がありそうです。

18 名無しさん
通報

全部犬が喜ぶことで、犬が嫌がらないことだよね。人間だって自分に嫌がらせする人は嫌いになるし一緒に痛くないから、犬だって同じってことだね!

17 チワワんこ
通報

3週間前に3歳のチワワが家にやってきました。始めは誰にもなつかず怯え唸り吠えていました。今は慣れてきたのか嫁には跳び跳ね喜んで近寄って行きます。ですが一家の大黒柱である私には朝起きた時、帰宅した時など犬が居る居間に出入りする時に必ず唸り吠えてきます。その時は犬と目を合わせて『いけない。吠えるのはいけない。』と首を横に振り吠え止むまで根気よく続けてますが未だに直りません。マズルを試すにもすばしっこく逃げ回られ捕まえられずに終わってしまいます。根気よく続けるしか無いのでしょうか?

16 名無しさん
通報

犬を飼っていますが、いまいちなつかれていません。でも記事を読んで納得です。犬に嫌われることばかりしていました。今後は態度を改めて犬から歩み寄って貰えるように努力していきたいです。

16 ぽかぽか
通報

しつこく怒る人は嫌い!というのは当然ですね。人間同士でも、いつも怒っている人は避けようってなりますもの。犬も人も同じですね。怒る時は怒る、それ以外は優しくというのが理想なんですね。ちゃんと態度を変える必要がありますね

16 練ようかん
通報

懐いてほしい、懐いてもらいたいと思っている方が、懐かれないのかもしれません。その感情が犬に見透かされているのでは?と思うんですよね。特に、何の意識もしていない方の方が、よく犬に懐かれていつの間にか囲まれてるということも、よく聞く話ですしね。自然体に接することも大事でしょう。

13 増量中!
通報

タイトルを見たとき、四つの方法だけでいいんだぁと嬉しくなっちゃいましたが、ラストまで読んでいくと四つが六つに増えていて、さすがにちょっと六つは難しそう!と思いました。でも、ワンちゃんに懐いてもらって、良好な関係を築きたいですから、何としてでも六つの方法をこなして頑張りますよ!

12 イマジン
通報

犬はどういう人が好きで、どういう人が嫌いなのかを知っておくのが一番かなと感じます。あと、懐く方法を形通りに実践しようとすると、どうしても意識し過ぎてしまい、不自然になってしまうことが考えられるので、必要以上には意識せず、自然にできるようになりたいものです。

11 名無しさん
通報

上手にスキンシップすることが、犬に好かれる秘訣ってことかーー。 家の中で1番年下の私は、なんかバカにされてるような感じで…好かれてるのかわかりにくくて。 でも、この方法で、少しずつでも好かれるようにできたらいいな。

10 あぼ
通報

実家で飼育している犬がなつかずに困っていました。自分にだけ敵意をむき出しにするんですよね。でもこのページを読んで実践したところ、3週間程度で凄くなついてくれるようになりました。別に懐いてくれなくても困らないけど、一緒に暮らすなら慣れてくれないと困りますから。

9 クオ
通報

懐かれるためには毎日を穏やかに過ごす事がポイントになりそうです。常に穏やかな気持ちでいる方が、犬にもよりそれが伝わると思いますね。犬と接する時だけ穏やかにというのは難しいので、普段から穏やかを意識したいと関します。

8 名無しさん
通報

犬に近づくのもこちらの心がけ一つで受け入れ方も大きく変わってきますね。穏やかさ、目の接触の仕方、声のかけ方にしても、よくこちらの様子を見ていますよね。また、散歩のときに見る犬が近づいてきたとしても、すぐに手を出すのでなくて、飼い主さんに確認してからにしています。

7 名無しさん
通報

なつくためにマッサージしようとするかもしれないけど、人からいじめられたことなどの傷を負っている犬にはそういった行動は逆になつかなく威嚇されますよ。そういった背景もきちんと知ったうえでした方がいいと思います。

6 名無しさん
通報

結構なつかれるタイプです。5をする時は手は握って(握りこぶしで)近づけて下さい。万一噛まれた時、指だと噛みちぎられる可能性があるから。

5 ノノ
通報

うちの家族の中でお父さんだけが懐いてもらえなくて、なんでかな?と思っていたんですが、この記事を読んでよく分かりました。だいたい、これとは逆のことをやっていたので。うちの父にも読ませようと思います。

4 もち
通報

犬が飼い主に懐かないのは、「犬にとって安心できる存在ではないから」この一言に尽きるのではないでしょうか?記事の中にもあるように、エサをくれるだけで懐いてくれるほど単純な生き物ではありません。犬にも感情はありますし、自分にとって嫌だなと思う事ばかりする人に懐くわけはありませんね。飼い主なら犬が何を求めているか、ちゃんと理解してあげるべきでしょう。

3 いぬだいすき
通報

4つのはずが6つになってますが、それはご愛嬌ってことで。犬は飼い主がどんな人なのかをじっくりと観察して、序列を決めて従うと聞いたことがあります。懐くかどうかは、飼い主として自分よりも高いかどうかを見極めた結果とも言えるので、下手に出ればいいというわけでもないんですよね。

2
通報

犬って本当によく観察しているんですよね〜!感情まで見透かされているなんて…すごいですね!!今度からは、自分も思いっきり楽しんで一緒に遊ぼうと思います。疲れているとついつい手抜きになってしまうので…。

1 名無しさん
通報

4つか6つに増えてるーーー2つ増えると簡単なようで大変な気がするのは私だけでしょうか。 どれを見ても、人間でも嫌いそうな行動が多いと思いました。動物に好かれる人に悪い人はいないというのと同じことでしょうか。自分が犬に好かれているのか恐怖ですが。ポイントを押さえてなつかれるように努力して犬からモテモテになりたいです。