ネベロングってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!

ネベロングってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!

update

ネベロングという猫を知っていますか?「猫界の貴族」とも呼ばれ、「猫の人気ランキング」でもベスト5にランクインする“ロシアンブルー”の長毛種のことを“ネべロング”といいます。珍しい猫種ですが、その美しく神秘的な姿で多くの人を魅了しているネべロングの特徴や性格、飼い方としつけのポイントをご紹介します!

update

ネベロングの性格

ネベロング

Heath/stock.adobe.com

ネべロングの性格をひとことで表すと「犬のように忠誠心が強い」に尽きると言われ、「外見も中身もパーフェクト」との表現もされています。

どういうことでしょうか。

ネべロングの性格を見ていきましょう。

忠誠心が強く賢い

「この人が飼い主だ」と見極めると、言うことを理解しようひたむきな姿を見せます。

そして、しっかりとついていき、言うことを聞く面で「犬のよう」と言われています。

飼い主への忠誠心が強いということは、飼い主からの愛情表現を求めているということですので、いっしょに遊んだり、スキンシップする時間を毎日たっぷりととってあげましょう。

人見知りで大人しい

お客さんに対してちょっと人見知りで、物陰に隠れたり違う部屋へ姿をくらますところがあります。

とはいえ、ただの人見知りで、飼い主家族以外にツンツンした冷たい態度をとるわけではなく、慣れるのに少し時間がかかりますが、慣れれば来客とも仲良くしようと近寄っていきますよ。

ほとんど鳴いたり怒ったりしない大人しく穏やかな性格をしています。

ネベロングの飼いやすさ

多頭飼いグは大人しい性格が特徴の猫です。

ロシアンブルーが「ボイスレスキャット」と呼ばれるほどほとんど鳴かず、“にゃ”と一言鳴いたとしてもとても小さな声であることで知られていますが、ネべロングもその点同様です。

集合住宅での鳴き声問題を考えると理想的ですね。

体臭も少ないですし、賢くしつけもしやすいだけでなく、いたずらもあまりしないので、飼いやすい猫種です。

優しく穏やかな性格のネべロングですので、基本的に多頭飼いや子供との生活もできますが、どちらかというとひとりで静かに過ごすことを好みます。

騒がしく何されるかわからない子供に苦手意識が強いです。

攻撃したりする性格ではありませんが、ネべロングにとってストレスとなることが多いです。

そのため、家の中で静かにくつろげるスペースを作るなど、ネべロングのストレスが溜まらないように環境を整えてあげるなら、多頭飼いできるでしょう。

ネベロングの飼育環境と飼い方のコツ

ネベロング

TElaine/stock.adobe.com

「衣食住」が満たされた状態が人間にとっての幸せだとすると、猫にとっても同じことが言えますね。

それぞれの猫の性格や習性に合わせた環境を用意してあげたいですね。

では、ネべロングにとっての最良の飼育環境と飼い方のコツをご紹介します。

ネベロングの飼育環境

ネべロングは静かで落ち着いたところが好きで、少々神経質なところがあります。

家の中でも、ひとり静かにできる場所を作り、トイレやエサも静かな場所を用意することが大切です。

特にトイレに関してこだわりが強い傾向があり、騒がしかったり汚れていたりすると排せつをしたがらず、我慢してしまうので気を付けましょう。

ひとりで静かに過ごしたい反面飼い主家族への愛情が強く、スキンシップも好きなので、自分が構ってもらえないと「嫌われた…」と寂しさがつのり、ストレスを抱えてしまいます。

なでたり、おもちゃであそんだりブラッシングをしたり、小まめに触れ合いの時間を多く持ちましょう。

静かに過ごすことを好むネべロングですが、上り下りすることが好きなので、キャットタワーを設置してあげましょう。

家具に高低差をつけるなど、キャットステップを意識するのもいいかも知れないですね。

外が見えるところにキャットタワーを置くことや、猫が上り下りできるスペースを作ってあげると良いですよ。

ネベロングのしつけのコツ

ネべロングは知性が高く、飼い主への忠誠心、愛情が強いため、しつけに困ることはないと言われています。

飼い主の指示や、状況を読み取ろうとするので「しつけをする」というよりは「してほしくないことはできない状況を作る」ことを考えたほうが簡単かも知れません。

トイレのしつけや、爪とぎのしつけ、おもちゃで遊ぶしつけなども、日頃から気にしなくても自然と覚えてくれますよ。

トイレのしつけに関しては、はじめてしたフンを少しの合間そのまま置いておくことで「ここはトイレ」と教えるしつけがありますが、ネべロングは汚れたところでトイレをすることを避ける傾向があるので、フンはすぐに片づけてしまって問題ありません。

構ってもらえない長時間のお留守番が苦手なので、お留守番が上手にできたときは、帰ってきてすぐに大げさに褒めて構ってあげましょう。

構われ、褒められていることをしっかり理解するので、しつけの基本である信頼関係の強化につながります。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (2件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

2 名無しさん
通報

毛が長いから、この名前と思ってた!でもそれだではなくって、足や尻尾の長さも含めて名付けられたのですね。それにしても気品溢れる優美な猫さんでございますこと。この猫の画像を見るときは、姿勢を正さなくてはという感情にかられるんです。ちゃんとしなきゃって、させられます。

1 熊五郎
通報

ネベロングって1984年に出来た猫なんですね、30年ぐらいしか歴史がないんですか。それにしても猫なのに飼い主に対する忠誠心が高いっていうのは面白い猫ですね。多頭飼いにも向いてないのは、何となくわかる気がしますね。