
犬の知能はどれくらい?人間や他の動物と比較!
「うちの犬は賢い」と思う飼い主さんは大勢います。よくしつけられた犬は確かに可愛いですね。でも犬の知能ってどれくらいのものなのでしょうか?それが分かるとしつけや訓練のやり方の手がかりとなります。また犬の知能を人間や他の動物と比べるとどうでしょうか?

そもそも知能って何?

aradaphotography/stock.adobe.com
人間に関して使用する場合は、知能とは、論理的に考えたり、計画をたてたり、問題を解決したりすること、また考えを把握したり、言語や学習などの知的行動を含む特性と定義できます。
動物の知能とは、元々備わっている本能行動や経験したり繰り返しで身につく学習行動に対して、先のことを見通して判断する行動を知能的な行動と考えることができます。
犬の知能について
どの犬種でも200ほどの言葉を覚えて理解できるようになります。
これだけの数の言葉が分かるのであれば、日常の生活は家族と一緒に物事を行えますね。
まさに家族の一員です。
でも興味深いのですが、犬にとって200の単語が上限というわけではなく、トレーニングすればさらに多くの言葉を理解できるようになることがわかっています。
人間の小さい子供が、いろんな教材を使って、遊びながら言葉を学んでゆくのと同じように、犬が楽しみながら、覚えたり学んだりしてゆけるなら、その能力をさらに引き出すことができます。
犬種によって知能の差がある?

YAN/stock.adobe.com
犬の中で賢いとされているボーダーコリーやゴールデン・レトリバーは250の言葉を覚え聞き分けることができると言われています。
訓練により知的な潜在能力をさらに引き出せる可能性があります。
もちろん犬種ごとに知能の差があります。
犬の知性をランキング形式で取り上げるとすると、
1位 ボーダーコリー 2位 プードル 3位 ジャーマン・シェパード 4位 ゴールデン・レトリバー 5位 ドーベルマン
という順になります。
中でもボーダーコリーの知能は飛び抜けています。
人の命令にほぼ完璧に服従できる能力を備え、考える力まで兼ね備えています。
2位が意外に思える小型犬のプードルです。
元々作業犬として飼育されていたので、作業能力や知性に優れています。
警察犬として有名なジャーマン・シェパードは、絶対的な服従と任務遂行能力がずば抜けています。
ゴールデン・レトリバーはラブラドール・レトリバーと同様盲導犬として多くが活躍しています。
飼い主を優先する自己犠牲的な性格の持ち主です。
ガードマンのイメージが強いドーベルマンも知能が優れた犬種です。
飼い主には忠誠心があるものの、見知らぬ人への警戒心が強すぎるので、しっかりとした訓練を必要とします。
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2020最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2020最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
-
- 柴犬の知能はどれくらい?飼いやすさとの関係に迫る!
- 柴犬は「賢くて飼いやすい」といわれますが、残念ながら柴犬は、世界的に認められている知能の高い犬ランキングには入っていません。ということは、知能が高いことと飼いやすいことは別問題ということになります。この記事では、犬の知能レベルと飼育しやすさの関係について解説します。
- 犬と暮らしたい
- 4209
-
- 【動画つき】犬の知能指数、IQの高い犬種ランキング!
- ほとんどの犬種で大体に犬の知能見ていると「犬の知能は人間でいえば、3歳程度」とうのが共通の意見です。この目安は、生後1・2年くらいを基準としてその後は体力の低下などで行動自体は落ち着いてくるので、犬のIQはどの犬でも極端に違いはないそうです。しかしながら、人間によくなれる意味ではやはり狩猟犬や愛玩犬の歴史が長い洋犬の方がどちらかと言えば賢いといわれています。
- 犬と暮らしたい
- 4518
- コメント
てっきりシェパードやレトリバーがトップに来るかと思ったんですが、ボーダーコリーが一位に来ましたね。イメージで思ってたのとは全然違って、予想が外れちゃいました。シャパードは3位なのか。
-
- 犬は頭がいい!頭がいい犬種解説と頭のいい犬に飼い主が感心する瞬間
- 犬は、嗅覚が優れているといわれていますが、最近では、頭もいいといわれています。 実際どのくらい頭がいいのでしょうか?また、どんな時に頭いい!と感じるのでしょうか? 今回は、そんな犬の頭脳についてお話していきます。
- 犬の生活
- 4030
-
- 犬の知能の高さはどのくらい?思わず感心してしまう賢い行動とは
- 犬は知能が高い生き物として知られます。実際にはどのくらい知能が高いのでしょうか?他の動物と比べて特出しているのでしょうか?今回は犬の知能と賢い行動についてまとめてみました。
- 犬の気持ち
- 2954
-
- 犬の赤ちゃん抱っこは基本NG!でも歯磨きのためならOKかも!?
- 人間の赤ちゃんを抱っこするようにして犬を仰向けに抱っこするのは、犬の心身に負担をかけるので基本的にNGとされています。しかし、犬が歯磨きを嫌がる場合は赤ちゃん抱っこが助けになることもあります。ここでは、犬の正しい抱っこの仕方と、歯磨きの際に赤ちゃん抱っこがメリットになる理由を解説します。
- 犬と暮らしたい
- 2054
mofmo掲示板
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- 0
- コメント
うちは小型犬飼育だったので、エレベーターで大型犬と接触したくなくて、階段ですぐに降りられる下層階を選びました。犬連れのときは階段を使ってますね。
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- 0
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
- 0
- コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。