【獣医師監修】猫の首をつかむのって大丈夫?つかみかたのコツなども解説【2023年版】

【獣医師監修】猫の首をつかむのって大丈夫?つかみかたのコツなども解説【2023年版】

update

この記事の監修者(185件監修)

頼定 大和

獣医師

頼定 大和

日本獣医生命科学大学卒。大学卒業後、沖縄の病院にて臨床経験を積み、関東、北陸で動物病院の院長として病院経営を行う。 現在は企業病院およびペット関連事業のコンサルティングに携わる。 また、猫の感染症や遺伝病の分野において大学と共同研究に取り組んでいる。講師歴:広島アニマルケア専門学校、日本獣医生命科学大学 動物病院経営学etc. https://okinawa-ahg.com/

親猫が子猫の首をつかんで運んでる様子を見た事がありますね。でも人が猫の首をつかむと非難されることが多いです。本当に虐待になるのでしょうか?つかんでもいい場合はどんなつかみ方をすれば猫に気持ちいいと感じてもらえるのでしょうか?

update

猫の首をつかんでもいいの?

cat drags a kitten in a secluded place

Pukhov K/shutterstock.com

猫の首をつかむことについてはいろいろな意見があります。虐待をしていると指摘する声もあります。

実際のところ、猫自身はどんな気持ちなのでしょうか?

猫の首をつかむとおとなしくなってしまいます。

どうやら猫は苦痛に感じてはおらず、リラックスしている状態になります。 痛みを感じることなく動けなくなります。

母親が子猫を加えるときにも子猫の動きを抑制して痛みを与えることなくくわえますが、その効果があるわけです。

実際に成猫の首の後ろにクリップを取り付けた実験によると、猫の心拍数を下げ、受け身の状態になることが判明しています。 このことをPIBI(ピビ:Pinch-Induced Behavioral Inhibition)日本語なら「つまみ誘発性行動抑制」と呼んでいます。

メリット

メリットは、やはり猫の動きの自由を制限することができる点です。 特に子猫は思慮分別がまだないので、突飛な動きをします。そんな子猫を運んだり、危険から保護するためにも首をつかむのは有効的な方法です。

つかまれる猫としても、痛みや苦痛を感じることがないので、安心ししかもリラックスできます。

また成猫を持ち上げることをしないで、ただ首のあたりを軽くつかんでマーサージすることにもメリットがあります。そうするだけでも猫の鎮静効果を得ることができますよ。

この効果を利用する場面は、猫が動物病院へ行くのを嫌がってひたすら逃げ回る時、首の後ろを数秒間つかんで軽く引っ張り上げるとおとなしくなります。 そのタイミングでケージに入れて連れ出すことができるでしょう。

また自然災害や火災が発生する時、急いで猫と避難しなければなりません。そんな場合でも、首をつかむと短時間でおとなしくなるので、有効的でメリットがあるわけですね。

デメリット

すべての猫の首をつかむことに問題がないわけではありません。猫は成長するとその分体重が増えます。そのため、成猫の首をつかむのはデメリットとなり、避けることが賢明です。

個体差もありますが、成猫の平均的な体重は3.5~5kgです。首をつかむとき、それだけの重みが首の部分一点に集中してしまいます。首の周辺の血管に大きな負荷がかかるので、損傷してしまう危険があるというデメリットを考えるべきです。

猫の健康面を考えてあげるなら、成猫の首をつかんで持ち上げることは控えた方がよいでしょう。 体重の軽い子猫と同じように扱うことのないよう、十分注意しましょう。

持ち上げさえしなければ、首をつかんで優しくマッサージすることは猫とのスキンシップにもなるので構いません。 でも、猫がそれを嫌がる場合はデメリットを考慮し、他の方法でリラックスさせてあげるといいですね。

猫の首のつかみ方のコツ

Carry a cat

Kumtang/shutterstock.com

首のつかみ方のコツは、やってはいけない方法を避けることにあります。

いきなり首根っこを鷲づかみして持ち上げたり、激しく揺さぶるなら沈静効果どころか恐怖心をあおってしまうことになりかねません。

それで正しい首のつかみ方は、やさしく首をつまんでマッサージすることです。それが猫にとって一番うれしいつかみ方と言えます。 でも猫によっては、首をつかむこと自体が嫌に感じる個体もあります。首をつかむと嫌がる場合はやめるようにしましょう。

また首をつかまれるのを嫌がる猫を徐々に慣れさせることもできます。リラックスさせた状態で人が触ることに慣れさせましょう。 最初は肩をマッサージできるようにして、だんだん首をつかめるようにしていきます。そうして少しずつ首をつかんで持ち上げるようにします。

少しでも嫌がる反応をするなら、痛いか怖いという気持ちですからすぐにやめるようにしましょう。

持ち上げると猫が足を丸めて、脚がだらんとたれて力が入らなくなるので、そうなると安心している証拠です。少しでもつかみ方が悪くて、痛みや違和感を感じる場合は、いやがりますので、すぐにやめるようにしてください。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (21件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

21 名無しさん
通報

首を掴むなんてひどい!という感情的なコメントが多くて辟易するね。こういうのが猫キチと呼ばれる方々。

あくまで猫の性質や研究結果、メリットとデメリットを述べてるだけなのに。

獣医師も注射や薬飲ませるのに首後ろ掴んで反らせたりするでしょ。

まあ慣れない人がやると落としたり、変なところ掴むかもしれないからやめた方がいいけどね

20 ゆり
通報

サザエさんで台風の時タラちゃん連れ来たくろ猫のいたずらで台風の中にこのドラ猫首根っこ掴んでぽいと外ヘわたしが幼児や小学生の頃は平気でも中学の2年の頃猫の首根っこ掴んでは駄目と犬猫病院駄目といじめだよアニメ平気でサザエさん見たいに悪さする猫首根っこ掴んでポイするの多かった今は駄目と犬猫の病院の先生きつく叱る

19 名無しさん
通報

そういえば犬を飼ってた時も吠えてる時に首根っこ抑えると落ち着いてたかな(流石に持ち上げたりはしないけど)

単純に首輪掴んだりしても大人しくなるから、動物は急所である首を抑えられると静かになるもんかと

確かに獣医も診療中にやってるみるところからすると、激しく嫌がる場合でなければ問題ないことなのかね

成猫になったら緊急時でもなければ首掴んで持ち上げるのはやめた方が良さそうね、3.5~5.0kgて生まれたての赤ん坊と同じだし、赤ん坊の手足や首掴んで持ち上げるなんてイメージしただけでも危険だとわかるしね

18 名無しさん
通報
17

そんな神経質にならなくても大丈夫でしょ。両手があるとかそういう事が言いたい記事じゃなくて、猫の性質を紹介してる記事なんだしさ

17 名無しさん
通報

猫の首を掴んじゃだめです!!親猫が子猫にやるのとは違います。人間には自由に使える二本の腕があるんだから優しく抱き上げてください!!!

16 トロ
通報

生後1ヶ月の子猫がいます。かなり活発になり飛んだり跳ねたり時には興奮状態になる事がある為、この記事を読んで試しに首根っこを摘んで軽く持ち上げて見た所、嘘のようにピタッと動きが止まり喉を鳴らし遠い目をしながら吊られていていました。その姿には思わず笑ってしまいました笑 ただ滑りやすいのでこの状態で運ぶ、抱っこの代わりに行うのはかなり危険ですね。記載されているように、マッサージ程度に元気が良すぎる時には揉んであげようと思います。

16 クロロフィル
通報

猫の首を掴むのって奥が深い世界なんだなと思わされます。ただ掴めばいいというのでもないし。正しく掴まないと、嫌な思いをさせてしまうことになるので、避けたい限りです。猫が嫌がっていないことを確認するのも大事ですね。

16 ランナー
通報

正しい首の掴み方があるのを初めて知りました。今まで何となくでやっていました。正しい方法でつかむことで、猫への負担などが軽減されるでしょうから、きちんとマスターしたいです。「首をつまんでマッサージ」、これをよく覚えておきます。

13 ニュー
通報

実際に猫の首を掴んだことは一度もないのですが、親猫や親パンダが子供の首を口で軽く噛んで移動させている様子を何度か見たことがあるので、人間も猫の首を持つのは大丈夫なんだろうと考えていました。でも、メリット・デメリットの両方があるのを知ると、改めて深く考えさせられましたね。答えがはっきりと出ない、難しい問題です。

12 うたこ
通報

猫の首をつかむなんて乱暴すぎるよ!!!移動させたいなら抱っこすればいい話でしょ?なんで首を掴んで運ぼうなんて発送になるの?親猫が子猫の首を咥えて運んでるから?人間は二足歩行で、自由になる腕が二本もあるんだから、抱っこすればいいだけじゃん。

11 名無しさん
通報

デメリットの医学的根拠を示すソースはありますか?英語論文でもかまいません

10 名無しさん
通報

猫の首をつかむことが苦痛ではないんだろうなとは分かってたけど、リラックスできる体勢とは思いませんでした。首をつかんで軽くマッサージしてあげることも、リラックス効果があるってことなので、嫌がらない程度にやってみてあげたいと思います。

9 あこ
通報

子猫は首を掴まれて運ばれてるけど、あれって成猫でも大丈夫なんだ。子猫の場合は体重が軽いから首にかかる負担も少ないだろうけど、大きくなると首にかかる体重も増えるし、そっせんしてやるべきではないと思うなぁ。いくら猫の体が柔らかくても怖いよ。

8 アイアイ
通報

親猫が子猫の首を噛んで運んでいる映像は見たことあるけど、自分じゃとてもじゃないけどできないよね。いくら痛覚がない場所とはいえ、大事な家族をそんな風に運ぶことなんてできる?猫は二本足で歩行できないから仕方なくするんだろうけど、試すだけでも怖いよ!

7 名無しさん
通報

たしかに猫の首根っこをつかむと猫はじっとして大人しくなりますね。痛みを感じない点はいいですが、さすがに見た目にはなんか苦しそうにも見えてしまいます。幼猫のときはまだしも、大人の猫には体重の重さの負担も考えると控えたほうがよさそうですね。

6 名無しさん
通報

猫を見たらどうしても首をつかみたくなる衝動にかられます。メリットしかないのかと思っていたら、デメリットもあったなんて。知らなかったーーー今度から抱っこする時には気を付けようと思います。そもそも太っちょの猫ちゃんは首つかめないけど。

5 カカ
通報

その子の重さや性格とかにもよるんでしょうね。あまりにも嫌がってたらやめた方がいいし…今後の関係にも響いてきちゃいますもんね。

4 クラッカー
通報

猫の首を掴むことにメリット・デメリットどちらもあるので、頻繁にはしない方が無難なのかなと思いました。本当にいざという時にだけ首を掴むのがベストかなと感じています。掴むにしても、痛みが出ないようにコツを掴みたいと思います。

3 くびわ
通報

成猫の首をつかんで運ぶことってあまりないので、嫌がられた経験も記憶にないです。でも嫌がるなら首をつかむのはやめた方がいいでしょうね。いくら首をつかまれても大丈夫な構造だったとしても、痛みが出ることもあるでしょうし、暴れる=やめろってことなので素直にやめた方がいいでしょう。

2 名無しさん
通報

子猫の首をつかむことは普通のことで安全だと思っていました。メリットとデメリットがあるんですね。注意して掴みたいと思います。またコツも書いてくださっているので、覚えておきたいと思います。

1 ねこ
通報

首を掴むことでおとなしくなると言うことを頭に常に入れておくことで、何かあった時にとっさに手が出るようにしておきたいですね。確かに、動物病院の先生が注射を打つ時には、首の後ろにしていたのを思い出しました。覚えておきたいと思います。