【パピヨンの適切な餌の量】子犬と成犬別に解説

【パピヨンの適切な餌の量】子犬と成犬別に解説

update

パピヨンは小型犬で、豊富な被毛が特徴です。被毛が多いので一見してコロコロしているように見えるかもしれませんが、とても華奢で骨も細く食も細い犬種です。ではそんなパピヨンへの餌の適切なあげ方、適切な量など、成長に合わせてみてみましょう。

update

パピヨンの子犬の餌の量は?

dry pet food in bowl on white background top view

279photo Studio/shutterstock.com

パピヨンが子犬の時期はどのように餌をあげたらいいのでしょうか?どれほどの量を与えたらいいのでしょうか?

パピヨンの子犬の時期は大体生後8か月までを言います。

成長期で体を作る大事な時期といえるでしょう。

体を作る大事な時期なので健康な犬に成長できるようしっかり餌を与えるようにしてください。

栄養バランスが悪く、必要な栄養素が足りないと病気になったり、怪我しやすくなってしまいます。

ではどのくらいの量を与えたらよいのでしょうか?

個体差があるので一概には言えませんが目安としては、便がティッシュで軽くつまめる程度と言われています。

うんちが硬い場合は食事量が足りていません、逆に柔らかければ食事の量を減らしてあげましょう。

食べすぎは肥満の原因となってしまいます。

日ごろからパピヨンのうんちの状態を観察して、適切な量の餌を与えられるようにしましょう。

Retro alarm clock with five minutes to twelve oclock. Old style filtered photo

BrAt82/shutterstock.com

さて、餌の量はうんちの様子を見ながら与えるとしても、餌やりのタイミングはどうしたらいいのでしょうか?

パピヨンが生後4か月ころまでは、1日3回に分けて与えるようにします。

一度にたくさん与えても、消化ができずに下痢を起こしてしまいます。

4か月以降は一日2回のお食事です。

餌の時間になって30分しても食べきらなかったら、片づけるようにしましょう。

餌を出しっぱなしにして、好きな時に食べるやり方は衛生的でないですし、肥満の原因ともなります。

パピヨンが子犬の時期に気をつけたいこと

Pet Papillon Dog

Jon Schulte/shutterstock.com

パピヨンは生後2か月ころから乳歯がそろい、4か月から7か月にかけて乳歯から永久歯へと生え変わります。

まず乳歯が生えたらパピー用のドライフードを与えることができます。

ドライフードをかむことで、脳に刺激になりますし、永久歯への生え変わるを助ける効果も果たします。

なかなか餌を食べないパピヨンの子犬には、粉ミルクやウェットタイプの餌を少しだけ混ぜてあげてもいいでしょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (17件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

17 名無しさん
通報

パピヨンに適切なご飯の量ってどれくらいか分からなかったのですが、目安として餌の時間になって30分しても食べきらなかったら、片づけるようすればいいと知って助かりました。今度からは時間を測ってみようと思います。

16 名無しさん
通報

華奢には見えないけど、華奢なんですよね。毛がフサフサだから、そう見えないだけなんでしょうね。骨も細いみたいで、骨に関する怪我も多いのかなと想像します。骨がしっかりと強化されるような食事なども考えていきたいです。

15 名無しさん
通報

いつもご飯の後にしばらくするとすぐに、もっとご飯くれくれ、と催促されます。私がご飯を食べてるときも近くに寄ってきて潤んだようなかわいい瞳ですり寄ってきます。肥満になってほしくないのであげないようにしてますが、少し可愛そうかなとも思ってしまいます。

14 名無しさん
通報

食事中にじっと見つめられることがあります。私が食べているご飯を食べたがっているのかなと想像しています。食べたそうに見つめられても、絶対に与えないようにしようと気を引き締め直しました。ドッグフードのみを与えていきます。

13 名無しさん
通報

いきなり成犬用のご飯に切り替えるよりも、今までの餌に成犬用のを混ぜていって、少しずつ慣れさせていくスタイルを取るのが理想の形になるのですね。一定の年齢になったらスパッと切り替えようと思ってましたが、こちらでの方法を実践するようにしたいです。

12 名無しさん
通報

チョコレートとか与えようって思わないけど、そもそも犬にはドッグフードしか与えてないです。しっかりドッグフードを食べさせていたら、それで十分かなと思うので。ご飯を手作りとか興味ありますけど、与えたらいけない食材を使ってしまう可能性があって、怖いので、フードのみです。

11 名無しさん
通報

人の食事を欲しがったとしても、絶対に与えてはならないというのは基本的なことではあるのですが、この記事でそれを再認識しました。人の食事もそうですが、必要以上なおやつも、欲しがっているから与えるというのも良くないことなので、飼う側がきちんと管理しなければなりません。

10 名無しさん
通報

どんなワンちゃんでも赤ちゃんのときは色々気を付けないといけないことが多いですね。食べる量は人間と同じで食べ過ぎも食べなさすぎも良くないんでしょうね。でも食べ終わってももっと欲しそうにするとおやつあげたりしちゃいますよね。肥満にならないようにだけ気を付けます。

9 名無しさん
通報

パピヨンは個人的に大好きですが、友人が買っていたパピヨンの毛の抜け具合がすごくてトラウマになりました。

ワンちゃんが好きなのに動物アレルギーなのも辛いです。

どのワンちゃんにも言えることなのかはわからないですが、人間の食べ物を食べたがるのでよくあげているのを見たことありますがやはり良くないのでしょうか?

8 ブロッコリー
通報

犬も人間と同じで食べ過ぎは禁物。腹八分くらいを目安にして、食べさせすぎも食べなさすぎも良くないため、ちょうど良い量というのを見つけれるように頑張ります。

7 ミケ猫
通報

何をどれだけ食べさせるのかによって、健康状態が変わってきてしまうということなんですね?健康は食事からとはよく言われていますから、そういうのを踏まえると、しっかり餌には気を配りたいなと思うんです。食べることは生きることと同じですからね。

6 SUGIMOTO
通報

パピヨンって毛が長いですね~。あの綺麗な毛並み、普通にブラッシングだけで手入れ大丈夫なんでしょうか?綺麗すぎて飼育しても毛並みを維持する自身がありませんよ。見た目はとっても優雅だし、飼育してみたいな~と思うんですが。

5 名無しさん
通報

パピヨンも他の小型犬とあまり変わらないケアでいいイメージでしたが、意外にも華奢で骨も弱く、食にも好みがあるんですね。犬種によってそういった特徴や傾向を知っておくのは大事ですね。餌も、その子にとって必要な栄養素の含まれているものを上げたり、上げるタイミングも配慮してあげたいですね。

4 トークショー
通報

餌は犬の健康を司ると言っても良いほど大切なものですので、どんな餌を与えるか・量などについては必ず知っておくべきです。一番最後の与えてはいけないものも重要なので、しっかり学ばなくてはと思います。犬種に合わせた食事の大切さを再認識できました。

3 名無しさん
通報

犬種によって体格や体重も変わってくるので、それに合わせたバランスの良いフード選びは大切ですね。また育っていく過程で、その時々に合わせて上手にえさの切り替えも大切ですね。ウンチの量や形によって、そうした状況を見極めれるようなので、よく観察して問題がないか気に掛けたいと思います。

2 ダイエット
通報

適量といってもパピヨンそれぞれに大きさが違っているので一概には言えないと思いますが、参考にしたいと思いました。また動物病院でどれくらいの量が適量なのか再度聞いてみようと思いました。体重が増えすぎてもいけないと思いますので、注意したいとおみます。

1 ファイト
通報

パピヨンは骨が弱いのですね。骨密度アップで骨が強くなるようにカルシウムは大切だと強く感じました。エサの量も大事ですが、何を食べさせるのか栄養バランスも考える必要がありますね。毎日の食事が犬の体・健康を作っていきますから。