
犬が大丈夫なおすすめの神社について!関西・東京・京都の神社を紹介!

mofmo編集部です。
愛犬と初詣に行きたい!飼い主であればそう思う事もありますよね。そもそも神社に犬を連れて行くことはダメなのでしょうか?犬を連れて行っても大丈夫な神社はあるのでしょうか?そんな飼い主さんの疑問を調査してみました。犬連れOKな神社もご紹介します♫

神社って犬はNGなの?
一つ目の疑問、神社に犬を連れていってはいけないのか? 気になりますよね。では、その答えと理由をご説明します。
ほとんどの神社は犬は入れない
神社は清浄な場所とされていて、「ペット進入禁止」という看板をたてているとこもあります。
犬がおトイレをしてしまう可能性があり、神の領域ではもってのほか!
しかし、それだけではありません。
お稲荷さんが祀られる神社は、”狐と犬は相性が悪い”とされ、稲荷神社はペット進入禁止の所が多いです。 下界で動物はケモノとみなされ、神域内に動物が入ると穢れるという考えが古くからありました。
そのため、一般的にはペットを連れて参拝することは、神様に対し失礼にあたる行為とされているのです。
最近は犬連れOKも増えている!
時代は移りゆくもの。
近年では、「動物の命も人間の命も尊いもの」として動物を穢れとしない神社・仏閣が増えつつあり、ペット同伴OKとしているところも増えています。
神社の神主さんや、お寺のご住職もペットを飼っていらっしゃる方はたくさん居ますし、看板犬・猫として神社やお寺に居ることも珍しくない時代となってきました。
一緒に参拝するだけでなく、ペット用のお守りやご祈祷してくれる神社もあるんです♫