編集部PICKUP
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2020最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- 北海道犬の性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介
- 北海道犬の性格や飼い方や歴史についてご説明します。
- 犬種図鑑
- 2089
- コメント
秋田犬の写真だと思います。ところどころ北海道県になってますよ‥
-
- こんなにたくさん!?犬の芸の種類を紹介!定番から上級者向けまで幅広く紹介
- 愛犬に芸を教えたことはありますか? 犬が芸を覚えるのは、しつけのためもありますが、運動不足や老化防止にもいいものがあるんです。また、見た目がかわいいのでオススメものものありますね…! 犬の芸、今回は約40種をまとめて紹介します!
- 犬のしつけ
- 4130
- コメント
おすわり・待て、しか、できません。
-
- 猫の発情期には湿らせた綿棒が有効?猫の発情期を抑える方法4選
- 猫は発情期に、鳴き声が大きくなったり、攻撃的になるので、普段と違う愛猫の様子に飼い主さんもとまどってしまうと思います。雌猫、雄猫それぞれの対処法を知って、猫にとっても飼い主さんにとってもストレス無く発情期を過ごせるようにしましょう!
- 猫の生活
- 874
- コメント
発情期になるのは仕方がないと思ってましたし、避妊とか去勢手術はどうなんだろう?って懐疑的な人なんですよ。だから、こうやって色んな方法を書いてくれる記事があるのは助かります
-
- ボンベイってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!
- 最近では、犬の飼育よりも猫をご家庭で飼う方が非常に増加しているそうで、それに合わせて日本ではまだ珍しい猫も次々と登場しています。今回ご紹介するのは、黒豹のような精悍な黒猫、ボンベイについてです。ボンベイの特徴、性格、飼い方までをご紹介します。
- 猫と暮らしたい
- 5813
- コメント
ボンベイって初めて聞く名前ですけど、カッコイイね。単なる黒猫とはちょっと違うっぽいですね、真っ黒っていうわけでもないし。野良猫でたまにみかける黒猫とは明らかに違うと思いますよー
-
- 猫のキャリーバッグをDIY!手作りする方法を解説。
- 猫のキャリーバッグをDIY(手作り)する方法をご紹介します。犬とちがって飼い主さんとお出かけする機会の少ない猫にとって、キャリーバッグが必要なのはお医者さんに連れて行くとき。キャリーバッグの中に入れるのが楽なハードタイプ派も、オシャレなソフトタイプ派も必見。好みのタイプに合わせたDIY(手作り)のヒント集です。
- 猫用品
- 3042
- コメント
自作のキャリーバッグで心配なのは、やっぱり耐久性かな?猫って以外と動き回ったりするし、体重もそこそこあるからね。
mofmo掲示板
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- 3031
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
- 3405
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- 0
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
さっぱりを通り越して、寂しげに思います。さっきまでモコモコすごかったのに、今は毛がないんだ、、、と、しんみりします。モコモコのヤギが毛刈りされた後も、同じような感覚になりますね。でも、重いのから解放されてよかったねとも感じますよ。
かわいそうとは思わないよ、だってまた伸びてくるんだからさ。しばらくすれば元のようになるんだからね。かわいそうじゃなくて、さっぱりしたね〜って思います。全部毛がなくなって、寒くないかしらっていう心配もしたりしますよ。
同じ犬かって疑いたくなるくらい小さくなりますよね。さっぱりしたを通り越して、寂しげに。でもまたモコモコになるのを待てばいいかなっていう風にも思いますよ。
毛がないとかなり寂しいことになりますよね、プードルはまさにそうなんだけどさ。他の動物なんかもカットしたりお風呂に入ってるときは、毛がぺったんこになって別の動物みたくなるよ
あらま〜って言ってしまいます。でも、爽やかな感じに生まれ変わったねとも言います。寂しさもあるけれど、再び生えてくるからそれを待つかなというところです。
だいたい別人並みに変化するから、そのギャップにメッチャ驚くってのはあるよね。本当に同じ犬なのかって思うくらい変わるもんね。ヤギなんかも、久しぶりに毛刈りすると、ほっそり見えるよね。毛が何キロにもなるとかってのも聞いたことあるし。
毛がなくなって、かわいそうに思うけど、また伸びてくるんだから、まぁいっか、すっきりしていいんじゃないのって思います。時が経てばまたもふもふへ戻るんですから、それを気長に待っていたらいいです
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。