編集部PICKUP
-
- 【愛猫の寿命に大きな影響が!】毛並もかわる実は大切なキャットフードの選び方!
- ペットショップにはたくさんの種類のフードが並んでいるので、どれがいいのか悩んでしまいます。 ただ、そのキャットフードの選び方が愛猫の病気・健康、さらには寿命にまで大きな影響を与えるんです。 今回は粗悪なキャットフードの見極め方、そして良い餌の選び方をご紹介したいと思います。
- 猫の食べ物
- 1213
-
- 獣医さんに聞いた。安全なキャットフードの選び方とおすすめ
- 普段、何気なく猫にあげているキャットフード。あなたは、何を基準に選んでいますか? 「安いから」という理由で買ったものだと、もしかしたら愛猫に悪い影響を与えているかもしれません…。今回は、獣医さんの意見を参考に、「猫の安全な食事」について考えてみました!
- 猫の食べ物
- 2332
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 1922
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2118
関連する記事
-
- 猫が「ケケケ」と鳴くクラッキングの意味は何?猫の気持ちを知ろう!
- 猫が窓から外を見て、鳥や虫に反応して「ケケケ」と歯を打ち鳴らすのを日本ではクラッキング、英語ではチャタリング(chattering)と言います。まるで何かに憑かれたかのようですが、猫がクラッキングをする意味と、そのときの気持ちを解説します。
- 猫の気持ち
- 1798
- コメント
このページに不正サイトに誘導する、リンクがありますよ。
-
- 岡山にあるおすすめの猫カフェ5選
- 猫が大好き!という方、飼いたいけど家庭の事情やペット不可のマンションなので飼えない。そんな猫好き必見!岡山にあるかわいい猫いっぱいの、猫カフェをご紹介いたします。猫カフェ初心者でも利用しやすいように、猫カフェでの注意点も合わせてご紹介していきます。あなたもたくさんの猫と触れ合って癒されてみませんか?
- おもしろ
- 2995
- コメント
猫カフェというよりも、看板猫がいるお店なんですね~、素敵です。 ベンガル猫ばかりがいる猫影も気になります笑 内装も店主さんのこだわりが強く伺えますね。 岡山県は遠くてなかなか行けないのですが、とっても気になるお店が多いです!!
-
- 【猫のしつけ】トイレをおぼえさせるためのトレーニング方法を解説!
- 私の愛猫はしつけができないと思っていませんか?実は最初に簡単に覚えられるのが、猫にとってはトイレのしつけです。しかも、結構、大きな大人の猫でも簡単に覚えさせることができます。今回はそのコツをあなたにお教えいたしましょう。
- 猫のしつけ
- 1542
- コメント
普段はトイレで用を足すのでトイレを認識しているはずなんですが、一日一回は布団の上でオシッコをされてしまいます。 お布団に臭いが残らないよう一日かけて布団一式丸洗いしています。 トイレは覚えているはずなんですが、癖になってるのでしょうか..
-
- 【犬好き必見!】かわいすぎる豆柴の画像15選を大特集♡
- 日本犬といわれて誰もが思いつくのが「柴犬」でしょう!柴犬は中型犬では1番飼われているんです!そんな柴犬の赤ちゃん通称「豆柴」の可愛さったらありません!今回は改めて、かわいすぎる柴犬の赤ちゃん「豆柴」を特集します♫
- かわいい
- 729
- コメント
バリバリ着こなしちゃってるぅぅ。似合ってる。あっ、でも豆柴が服を着てるとこってあんま見たことないかも。だから余計にかわいく見えちゃう。いろいろな服を着せたくなってしまう。。。
-
- イングリッシュトイテリアってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- スリムで小さな身体に、つぶらな瞳が愛くるしい「イングリッシュトイテリア」。 愛玩犬と思いきや、猟犬としてのたくましい一面も持っているって知っていましたか? 「イングリッシュトイテリア」の特徴と性格、飼い方やしつけ方のコツについてまとめてみました!
- 犬と暮らしたい
- 4895
ペットショップで買っちゃいけないの?でも餌とかペット用のアイテムはペットショップで買ったりするんだよね?ブリーダーからなら購入してもいいのかな、劣悪な環境かどうかは見極めればいいんじゃないの。全部一括りでペットショップはダメっていうのも強引すぎる気がする
私も初めてペットショップで買っちゃいけないって話を聞いたから、めっちゃ驚いてるとこ。えー、ダメなんだーって感じで、もう衝撃です。
日本のペットショップは特に狭いケージに入れて子犬や子猫を販売しているので劣悪な環境と言わざるを得ないですよね。広いスペースで放し飼いにしているようなブリーダーさんから引き取ると良いと思います。
アメリカのカリフォルニアでは2019年以降、保護動物以外の販売が禁止になります。オーストラリアでも子犬の販売が禁止されています。イギリス、ドイツ、イタリアのペットショップでも生き物の店頭陳列発売は禁止されています。日本はこの点、非常に遅れていると思いますよ。ペットショップで何十万という値段を付けられて子猫や子犬が販売される裏で、沢山の猫や犬が保健所で殺処分されているんですから。子犬を売るためには、子犬を無理に産まされている親犬がいるってことですよ。
うちもペットショップで動物を売り買いするのは反対派なので、買ったことはないです。命に値段をつけて商売の道具にするのはどうかと思うことと、保護犬や保護猫で今にも殺処分されそうな子がいるので、余裕があるならそちらを引き取るべきだと思うからです。
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。