-
-
-
【漫画】第4話:”リベンジ”はい、チーズ!「でへっ」やっぱりお口が緩むワンコにクスッ♪【ドベくん】
-
-
-
-
【漫画】第3話:はい、チーズ!惜しいところで口が緩んでしまうワンコにクスッ♪【ドベくん】
-
-
-
-
【漫画】第2話:黙っていればイケメン?ワンコのギャップに思わず笑っちゃう♪【ドベくん】
-
-
-
-
【漫画】第1話:「おかえりワン」まさに”ワン”ダフル・ワールド!居るだけで癒される♡【ドベくん】
-
-
-
-
【漫画】第66話:飼い主さんの愛がすごい♡部屋の虫駆除をしてもらう子猫ちゃん【ななほしちゃん】
-
-
-
-
おやつめがけて大ジャ〜ンプ!!運動神経抜群のショウガラゴ兄妹がカッコイイ☆
-
-
-
-
【漫画】第65話:新入りには全く興味なし!落ち着き払っている柴犬さんにクスッ【どんぐりちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第64話:お互いの存在に気づいてしまった!初めて妹に出会った姉ニャンコ【たんぽぽちゃん】
-
-
-
-
もう少し寝かせてあげたい…♡布団に「ピトッ」とへばり付いて離れないワンコが可愛すぎ
-
-
-
-
【漫画】第63話:目的はおやつ?子猫の隔離部屋に入りたがる猫さんに笑っちゃう【たんぽぽちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第62話:お風呂に入ってサッパリ♪汚れが落ちてきれいになった子猫ちゃん【ななほしちゃん】
-
-
-
-
「ご飯まだですか〜!?」冬毛になったモフモフニャンズのおねだりが可愛すぎ♡
-
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
-
コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
-
コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
-
コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね
-
- 猫のしつけって?
- 猫もしつけをしなければいけませんか?
-
コメント
猫も躾しますね。トイレの場所とか、爪とぎをしちゃだめな場所とか。でも犬のような躾ではないです。もちろん安心してトイレができる場所を用意するし、爪とぎなんかも別に用意した上で、ここはダメって教えます。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!