-
-
-
体操選手も顔負け!美脚を真っ直ぐ伸ばしてグルーミングするニャンコが凄い&可愛い♡
-
-
-
-
「キレイなお花が咲いてるよ!」嬉しそうなイケメンわんこの優しい笑顔にキュン♡
-
-
-
-
「ここが落ち着くんだな〜♡」ママさんのお膝の上でぬくぬくするウサギさんにほっこり
-
-
-
-
はにかむ笑顔にキュン♡ミツバチになって縫いぐるみに寄り添う柴犬くんが激カワ
-
-
-
-
のんびりタイム中に突然ハンターに!?とんでもない瞬発力で虫を捕まえるワンコにクスッ♪
-
-
-
-
【ドッグトレーナー監修】尻尾を振りながら吠える時はどんな気持ち?【犬の気持ち】
-
-
-
-
18万回再生の大反響!静止した鳥のおもちゃをそろ~りと心配するインコさんにクスッ♪
-
-
-
-
340万回再生の大反響!獲物を狙ってお尻をフリフリするニャンコが超可愛いと話題【バズ部】
-
-
-
-
「お友だちができたよ♡」j自分そっくりのお人形に話しかけるインコさんがキュート!
-
-
-
-
「いつも大好きだよっ♡」お花畑でほっぺにチューする仲良しワンズにドキドキしちゃう
-
-
-
-
「はやくお散歩行こう!」大はしゃぎでエレベーターに乗り込むワンコが可愛い♡
-
-
-
-
「今ちょっと眠いです…。」お顔をムニムニされるカワウソさんに10万以上のいいね♡
-
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
-
コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
-
コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
-
コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね
-
- 犬の歯磨きはどうしたらいい?
- ペットの歯を磨いてあげたいです。
-
コメント
歯磨き代わりになるおもちゃを与えるのもいいと思います。きちんと磨いてあげることも大事だけど、らくするのも手だと思います。
-
- 犬を電車に乗せる時に気をつけること
- 電車に乗って病院まで行くことになりました。
-
コメント
1番さんが言ってるようにキャリーバッグは絶対です。おとなしい子でも抱っこで乗るっていうのはダメですよ。たぶん電車の規約的にもダメだし、犬が苦手な方やアレルギーのある方、喘息の方など色々な方が乗るので迷惑になります。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!