-
- 猫が脱走した!?愛猫を捜す・見つける方法と対策!
- 飼猫が脱走する理由は様々ありますが、実際に猫を買ってきた経験からある程度、その行動を分析すると発見も早く出来るんですよ。大切な可愛い愛猫を1日でも早く捜す、見つける方法、対策を色々ご紹介します。
- 4242
- コメント
たまにSNSなどで猫が脱走したり、散歩から帰ってこなくなることがあると見かけます。その時は、こうした方法が役に立つんですね。また、他の野良猫に帰ってくるように言っておいてくれる?と伝えるとなぜか帰ってくるらしいです。 - コメント
-
- 犬のいざというときに役立つ。愛玩動物救命士の資格について解説。
- 最近では犬や猫の飼育の意識もモラルも変化し、より家族として受け入れるのが当たり前になってきています。それに伴い様々な資格が登場しており、愛玩動物救命士なる資格が登場しています。この資格はどんなものなのか、あるいは誰でもなれるのか、合格率などについて、職業についても解説いたします。
- 1663
- コメント
愛玩動物救命士という資格があることを恥ずかしながら知りませんでした。でも、今回知ることができたので、よかったで終わらせずに受講してみたいと思います。公式ホームページで講習日がもうすぐあるみたいですね。 - コメント
-
- 猫のエリザベスカラーをDIY!手作りするための方法をご紹介!
- 動物病院で、猫に取り付けられたエリザベスカラーにガッカリしたことはありませんか?味気ないプラスチックの堅い円錐状のものが多いエリザベスカラーですが、DIYして見た目も楽しむという方が増えています。実用的でちょっと可愛いエリザベスカラーの作り方をご紹介します。
- 1610
- コメント
エリザベスカラーってやっぱりエリザベス女王から来てるネーミングだったんですね。その名の通りすぎて、やっぱりかー!って行っちゃいましたよwww - コメント
-
- 【ハロウィンは愛犬と楽しくパーティ!】餌は自分で作れる、犬の手作りごはんのレシピ!
- 毎年10月31日に、巷ではハロウィンのパーティーやイベントが催されますが、自宅で犬と暮らしている方は、なかなか夜遊びというわけにもいかないはずです。そこで、せっかくの機会に犬の餌を手作りしてみてはいかかでしょうか?簡単なレシピをいくつかご紹介しますね。
- 1520
- コメント
ハロウィンっていつの間にこんなに日本に定着したの~~??私が子供の頃にもハロウィンはやってたけど、英語教室に通ってる子だけのイベントだったよ。今は犬もハロウィンするんだね。 - コメント