
チワワのかわいい服が勢揃いの通販サイトを紹介!
ちいさくて愛らしいチワワのための、かわいい服の通販サイトのご紹介です!チワワは寒さに弱い犬種なので、冷え込む季節には服を着せて寒さから守ってあげましょう。そして、お出かけやイベントのときにはとっておきのおしゃれをさせてあげましょう。

チワワはとっても寒がり!

YAN WEN/shutterstock.com
チワワは小さいながらも活発な犬です。 しかし、寒さを苦手としていて、家の中でもなるべく温かいところを好みます。
体温調節のために、寒いときは震えることで熱を産生しようとしますが、震えは体力の消耗にもつながります。 寒い時期は部屋の中を暖かく保ってあげることが大切ですが、外に散歩に行くときは服を着せて寒さから守ってあげましょう。
チワワの服が買える通販サイトを紹介「ドッグピース」
服、グッズともにすべて国内生産の、犬服通販サイトです。
「ドッグピース」のHPはこちら店の特徴
創業40年以上の婦人服製造会社が作るっている犬服なので、デザインは洗練されており、高品質です。また、製造から販売までを同じ会社で行っているためお手頃な価格で手に入れられます。
ワンちゃんに無理のないよう、体型を研究して作られた立体的な服なので、愛犬にも負担なく着せてあげられます。
チワワの服が買える通販サイトを紹介「Chaneri」
チワワなど小型犬のための洋服・グッズのセレクトショップです。 海外のセレブブランドの商品も取り扱っています。
「Chaneri」のHPはこちら店の特徴
キラキラとした上品でかわいらしいデザインの服がたくさんあり、セレブな愛犬におすすめです。 普段服はもちろん、パーティなどでドレスアップしたいときのための服も豊富にそろっていますよ。
チワワの服が買える通販サイトを紹介「Mutter」
100%オーガニックコットン生地の製品を扱う通販サイトで、犬服・グッズも取り扱っています。
「Mutter」のHPはこちら店の特徴
オーガニックコットン服ならではの、素朴で優しい風合いと、柔らかい手触りでワンちゃんも大喜びしてくれそうです。
肌の弱いワンちゃんや皮膚病のワンちゃんにもおすすめです。
買う前にサイズをしっかり測りましょう!

art nick/shutterstock.com
愛犬の服を買う前には、サイズをしっかり測るようにしましょう。
毛の長いチワワの場合は、毛をふんわりと抑え、余裕を持たせてサイズを測ります。
チワワはもともと小さな体の犬種ですが、その中でも特に小柄なチワワだと、市販されているSサイズの服でもまだ大きいことがあります。
チワワの服を選ぶ際は、チワワ服を専門に扱うお店や、小さいサイズにも対応しているお店から購入すると良いですね。
-
- 【2022年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2022年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- レモンビーグルってどんな犬?性格や性質・飼育する上での注意点を紹介!
- 最近レモンビーグルが人気を集めているようです。「レモンビーグルって新しい犬種?」「ビーグル犬のことじゃないの?」と思う方も少なくないでしょう。そこで今回はレモンビーグルについて調べてみました。レモンビーグルの性格や飼育する上での注意点を紹介したいと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【最新版】もふもふの犬はどんなものがいるの?犬種ごとに詳しくご紹介!
- 動物が好きな人は必ずと言っても良い程好きな行為があります。それは、犬や猫を撫で回す、いわゆる「もふもふ」をすることです。もふもふをすると、とても癒されます。今回は、もふもふできる犬種についてご紹介いたします!
- 犬種図鑑
- コメント
飼っていたシェルティのブラシ担当だったけれども、もふもふなんで喜んでやっていたな。
-
- 【獣医師監修】犬に海苔はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【最新版】
- ご飯との相性が非常に良く、栄養も豊富な海苔は犬に与えても大丈夫です。一度にたくさん与え過ぎなければ犬の健康にも効果を期待できます。ここでは、犬に海苔を与えるときに注意したいことや、与えてもいい量について取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【最新版】愛犬の冬の適切な温度とは?部屋の温度なども徹底解説!
- 猛暑・酷暑と天気予報で言われ続けた夏が終わり愛犬との散歩コースには 枯葉が舞っています。秋から冬にかけてわんちゃんにとって適切な温度とは何度くらいなの?愛犬と初めての冬を迎える飼い主さんなどは知りたいことがいっぱいあるかもしれません。ぜひ参考にしてください。
- 犬の健康
- コメント
最近めっきり寒くなり、湯たんぽなどを考えていたので参考になりました。 10度を切るようになってきたので、お散歩は服を着せて上げても良いかもしれませんね。 室内飼いなので、できるだけ温度管理をして上げて、 人間共々、風邪を引かずに元気な冬を過ごしたいと思います。
-
- 【最新版】人気犬種ランキングTOP5!2023年の予想も大公開!
- 早いもので、2022年も残りわずかとなりましたね。今年はどんな犬種が人気だったのでしょうか?今回は最新版の人気犬種ランキングTOP5をご紹介します。また、2023年に人気になる犬種の予想も発表します!ご自身の好きな犬種が入っているか、ぜひチェックしてみてください。
- 犬と暮らしたい
mofmo掲示板
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- ここ数日の間に2回、猫が嘔吐しました。毛玉でも詰まったのかと思っていましたが。。
- 食欲は普段とさほど変わりませんが、この暑さでダランとしていることが日中は多いです。 これ以上嘔吐した場合は獣医さんに診てもらう予定です。嘔吐の原因はなんだとおもいますか?
- コメント
いたずらでチョコレートとか食べちゃったとかはどうでしょうか? ネコさん元気になって欲しいですね
-
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴える愛犬
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴えてくれていると、私は思っているにですが 犬って実際はどう思って経ているのですか?言葉が話せればなーって考えてしまいます(;^ω^)
- コメント
家を出る時に必ず玄関まで送りに来てくれますね。行ってらっしゃい、気をつけてって言ってるのかなと思ってます。
チワワって犬の中でも服を着てる率が一番高い犬種じゃないですか?マルチーズといい勝負な感じがします。やっぱり小型犬だから服の種類も多いんでしょうかね、あとは飼い主が犬に服を着せる率が高いのもあるんだろうな
チワワにお洋服着せたい〜〜。偶然見かけたチワワが可愛い洋服を着てて、それを見て私も着せたくなったんです。赤い洋服なんか似合いそう。何着かまとめて買っちゃおうかな。散歩のたびにローテーションして着せたらいいよね。
わ〜かわゆい♪ただでさえチワワは可愛いのに、おしゃれなお洋服を着せたらもっと可愛くなるのって当然ですよね!毎日いろんなお洋服を着せて、おしゃれをしてあげたいなぁって気持ちになりますね。洋服と一緒にグッズも買っちゃいそう。
チワワはすっごく寒がりっていうでしょ…日本で飼育しちゃいけない犬種なんじゃないかなぁって思うよね。だって元々メキシコが原産の国でしょ。暖かいイメージだもん。日本でも沖縄とかなら飼育できるだろうけど、寒い地域じゃ可哀想だよね。
チワワを飼っているけど、洋服が沢山あって、毎日着せるのに迷ってしまうくらいなのに、まだ欲しくなっちゃうから不思議ですね。自分の洋服を飼うよりも犬の洋服を買いたくなっちゃうから、お金がいくらあっても足りないですw
落ちそうな大きな目で見つめられれば、とろけてしまう可愛いチワワ!小柄で体力が低下しやすい犬種なので、是非室内で安定した環境で生活させてくださいね!チワワの性格や種類、飼い方だけでなくしつけのコツもご紹介していきます。
https://mofmo.jp/article/1660