メディコート「pHサポート」ドッグフードの口コミや評判をチェック!
mofmo編集部です。
メディコート『pHサポート』は、「愛情を品質に」と言うキャッチフレーズで有名な「ペットライン」が製造・販売しているドックフードです。今回は、そんなpHサポートがどんな商品なのか、商品のコンセプトや使用されている原材料の安全性などをご紹介いたします。
メディコート『pHサポート』の商品ラインナップ
メディコート『pHサポート』では、成長段階に合わせて最適な尿pHにコントロールする事が出来るよう、4つの成長期に分けて、マグネシウムの含有量を調整する事により、マグネシウム由来の結石を予防する事が出来るようにしています。
1. メディコート『pHサポート』(離乳~1歳まで 子犬用)
子犬の骨や関節の適切な発育維持の為に、「フィッシュカルシウム」を配合しています。お腹の健康維持の為に「フラクトオリゴ糖」、健康な目の輝きの為に「タウリン」を配合しています。
マグネシウム含有量は0.120%(標準値)で、ミネラルなどを調整して尿pHを6.4~6.7の弱酸性になるように設計しています。
2.メディコート『pHサポート』(1歳から 成犬用)
活発な成犬期の体に必要な栄養と健康維持の為に、ビール酵母を配合しています。お腹の健康維持の為に「フラクトオリゴ糖」、健康な目の輝きの為に「タウリン」を配合しています。
マグネシウム含有量は0.095%(標準値)で、ミネラルなどを調整して尿pHを6.0~6.3の弱酸性になるように設計しています。
3.メディコート『pHサポート』(7歳から 高齢犬用)
中高年期の愛犬の抵抗力の維持の為に、ビタミン類と抗酸化成分をバランスよく配合しています。
また、運動量の低下に伴う体重維持に必要な食物繊維をしています。お腹の健康維持の為に「フラクトオリゴ糖」、健康な目の輝きの為に「タウリン」を配合しています。
マグネシウム含有量は0.095%(標準値)で、ミネラルなどを調整して尿pHを6.1~6.4の弱酸性になるよるに設計しています。
4.メディコート『pHサポート』(11歳から 老齢犬用)
老齢期に問題となる腎臓や心臓の健康状態に配慮して、「ナトリウム」、「リン」の含有量を調整しています。骨関節の健康維持に「フィッシュカルシウム」、「グルコサミン」を配合しています。
お腹の健康維持の為に「フラクトオリゴ糖」、健康な目の輝きの為に「タウリン」を配合しています。
マグネシウム含有量は0.095%(標準値)で、ミネラルなどを調整して尿pHを6.2~6.5の弱酸性になるように設計しています。
メディコート『pHサポート』の販売価格
メーカーの希望小売価格は、4種類とも共通で、1kg(500g×2パック)が1100円、3kg(500g×6パック)が2600円です。
送料などの関係もあり、一概には言えませんが、大手のネットショップを確認すると、3kg(500g×6パック)が1600円前後から販売されているので、少し安く購入する事が可能です。
メディコート『pHサポート』の原材料
Javier Brosch/shutterstock.com
メディコート『pHサポート』の安全性を検証する為に、原材料表を分析しましょう。
原材料表
原材料:穀類(とうもろこし、コーングルテンミール、米粉)、魚介類(フィッシュミール)、油脂類(動物性油脂、フィッシュオイルパウダー:DHA・EPA源)、肉類(チキンレバーパウダー)、糖類(フラクトオリゴ糖)、セルロース、ビール酵母、シャンピニオン、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK3、ビタミンB1、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、ビオチン、ビタミンB12、ビタミンC、塩化コリン)、ミネラル類(塩化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸鉄、亜鉛アミノ酸複合体、炭酸亜鉛、炭酸マンガン、硫酸銅、ヨウ素酸カルシウム、硫酸コバルト)、アミノ酸類(メチオニン、タウリン)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)※着色料は使用しておりません。出典:
保証成分 (重量パーセントまたは1kg中の含有量)
たんぱく質:23.0%以上、脂肪:9.5%以上、粗繊維:3.5%以下、粗灰分:8.5%以下、水分:10.0%以下、リノール酸1.4%以上 カルシウム:0.8%以上、リン:0.6%以上、ナトリウム:0.5%以上、ビタミンE :245IU以上、ビタミンB1:3.5mg以上、ビタミンB2:3.0 mg以上 代謝エネルギー(100g当たり) 約365kcal出典:
安全性が懸念される原材料について
[便秘予防](https://mofmo.jp/article/1474)料として、最初に記載されているのは、穀類(とうもろこし、コーングルテンミール、米粉)です。穀類は食物繊維がたくさん含まれているので、便秘予防に効果があります。
しかし、本来肉食である犬は、穀物の消化を苦手としていて、犬によっては、嘔吐や下痢を起こす事があります。特に、消化器官が弱ってきた高齢犬では、消化不良や栄養不足になってしまう危険があるので注意が必要です。
また、「とうもろこし」や「コーングルテンミール(デンプンと胚を取り除いた後のとうもろこしの植物性たんぱく質)」は、犬にとってアレルゲンとなり易い食材なので、食べ続けるとアレルギーを発症する可能性があります。
また、「フィッシュミール」、「動物性油脂」、「フィッシュオイルパウダー」など、使用されている原料や、鮮度、品質が消費者に分からない書き方がされているので、不安が残るドッグフードです。
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】犬がたけのこを食べるのは大丈夫?理由と注意点を詳しく解説!【2023年版】
- そろそろたけのこが旬の季節。愛犬と一緒にたけのこ狩りを計画している方もいらっしゃるのではないでしょうか?また、沢山たけのこを貰ったので犬にもあげようかな、という方もいるかもしれません。でも、ちょっと待ってください!そもそも犬ってたけのこを食べても大丈夫なのでしょうか。今回は、犬がたけのこを食べる時の注意点や確認事項をご紹介します。
- 犬の食べ物
- コメント
参考になりました。 ありがとうございました!
-
- 【獣医師監修】犬にぶどうはNG!致死量ともしも食べた時の対処法!【2023年版】
- 犬にぶどうは絶対に与えてはいけません。はっきりとした理由はまだ解明されていないものの、犬がぶどうを食べたことによる中毒症状に関する症例が報告されているからです。ここでは、犬にぶどうを与えてしまうとどんな危険があるのかを取り上げます。また、危険が及ぶ摂取量や、誤って口にした場合の対処法も解説します。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にいちごはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- みずみずしくてジューシーないちごは大人気のフルーツの一つです。大好きだという方も多いかと思いますが、愛犬に食べさせても問題ないでしょうか?基本的には犬にいちごを与えても問題はありません。しかし与え方や量には注意が必要です。ここでは犬にいちごを与えるメリットや注意点を紹介します。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にはちみつは大丈夫?食べていい量やアレルギーなどの注意点についてご紹介【2023年版】
- 甘くて様々な用途に使用されているはちみつ。犬にはみちつを食べさせても大丈夫なのでしょうか?また、アレルギーによる症状や、適正量等、簡単にご説明いたします!実は子犬には食べさせないほうが良い危険な食べ物・・・?
- 犬の食べ物
- コメント
はちみつ大好き〜〜ってなられると、いつもの食事を食べなくなりそうで、それは困ります。中毒の可能性があるならば、初めから食べさせないほいが賢明かと思います。はちみつの美味しさを知ってしまい、虜になると、やめられなくなるかもしれませんし。
-
- 【獣医師監修】犬にグレープフルーツはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 犬にグレープフルーツを与えても基本的には問題ありません。健康な犬であれば、適量のグレープフルーツを与えることでいくらかのメリットも期待できます。しかし何らかの疾患を持っていて投薬中の犬などには注意が必要な食べ物です。ここでは犬にグレープフルーツを与えることで期待できる効果や注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。