
甘えん坊で愛らしいマルチーズ!その特徴やおすすめドッグフードを紹介!

mofmo編集部です。
今日は、日本でも座敷犬として根強い人気を誇っているマルチーズの特徴を考えて、どんな世話や躾が必要か、またいつまでも元気でいてもらうためには、どんなドッグフードが良いのか参考にしていただければと思います。

健康管理
ここからはマルチーズの健康管理に注目して考えていきたいと思います。マルチーズの平均寿命は12歳~15歳と、小型犬では長寿な方ですが、愛犬にはできるだけ健康に長生きしてもらいたいと願うものですね。
そのためには、人間の健康管理と同じように、毎日の食事に気を配って上げなければなりません。
これからマルチーズの健康を維持するのに必要な栄養素が入っている、おすすめのドッグフードをご紹介していきます。
お薦めのドッグフード
涙やけや目やになどのトラブルは、目や鼻の形だけが原因ではなく、ドッグフードの肉の品質が悪かったり、ドックフーに含まれている添加物へのアレルギー反応が原因のことも多いです。
安いからという理由だけで、ドッグフードを選んでいると、人間の食べ物には禁止されているような粗悪な品質の添加物が多く含まれていることがありますので、良質のものを試して見て、症状の変化を見ることをお勧めします。
そこで、一番にお勧めしたいドッグフードは、【アランズナチュラルドッグフード】です。
無添加で、人口添加物・着色料・香料・保存料などは一切使用されていません。
さらに、小麦・大豆・乳製品・牛肉・豚肉など、マルチーズがアレルギー反応を引き起こしやすい製品を不使用で作られています。
さらに少食なマルチーズでも、ばくばく食べてくれるように、人間でも食べられる高品質のラム肉を55%も使用しています。
生後7ヶ月目から食べさせられます。お値段は、1袋2kg入りで、3,960円です。
お得な定期コースなどもあるので、まずは試して見て、愛犬の体調の変化を見て検討されて見るのはいかがでしょうか?
次におすすめのドッグフードは【モグワン】です。
新鮮なチキン生肉と生サーモンをふんだんに使われており、動物性タンパク質が50%も含まれています。さらにトマトやアスパラガスなどの野菜や、リンゴやバナナなどのフルーツもたっぷりブレンドされています。
「お家で丁寧に手作りした、栄養バランスの良い食事」というコンセプトのもとに全てがヒューマングレードで作られているので、安心して食べさせてあげれます。
高タンパクですが低カロリーなので、肥満を原因とする病気の予防にうってつけでしょう。
実際に食べさせている方も、ドライフードが苦手だったり、警戒心の強いワンちゃんでも本当に美味しそうにばくばく食べるという感想をそせています。ですから少食で困っている人にもおすすめです。
モグワンは非常にシンプルなレシピになっているので、季節に合わせて旬の食材をトッピングしたり、ご褒美に好きなものをプラスするなど、工夫次第で愛犬が喜ぶシュペシャルミールを作ってあげることもできます。
まさに「愛犬にこんなご飯を作って上げたい」というオーナーの願いを叶えるためのドッグフードなのです。
次にご紹介したのは、【カナガンドッグフード】です。
おすすめのポイントは、小型犬でも食べやすい小粒タイプであること、犬にとって理想的な栄養バランスであること、安心安全の材料と製造方法で作られていることです。
もともと肉食の犬にとって、良質な動物性タンパク質を摂取することは、健康面でも美容面でも大事なことです。
その点カナガンは、犬本来の食生活に近い配合で、チキン生肉や乾燥チキンなど良質な動物性タンパク質を豊富に取りながらも、海藻やさつまいも、クランベリーやカモミールなども配合され消化が良い状態を保てるようになっています。
また、犬に負担となる穀物を使用しないグレインフリーなのもおすすめのポイントです。肉食動物である犬は、トウモロコシ・小麦・大麦などの穀物を完全に消化できないので、穀物類を上げても栄養価値もありませんし、体に負担をかけるだけです。
しかし、従来のドッグフードのほとんどに、何かしらの穀物が使用されているという現実があります。
その点カナガンは、穀物完全不使用で、ワンちゃんが栄養を摂取できるものだけを原材料として使用しているので、安心してあげられます。
まとめ

Savicic/shutterstock.com
愛犬の健康管理は、飼い主の責任です。ぜひ、今日ご紹介したような上質で、マルチーズに必要な栄養素を配合した、美味しく食べられるドッグフードをあげるようにしてください。
その中でもワンちゃんによって好みがあると思いますので、愛犬が喜んで食べてくれるものを辛抱強く探しましょう。
また注意点として、可愛いから、欲しがるからと、人間のご飯を上げてしまったり、必要量を超えて食べさせてしまう飼い主さんもいらっしゃいますが、それは愛犬の健康を脅かす危険な行為です。
特に愛くるしく甘え上手なマルチーズだと、心が動かされてしまうのもわかりますが、そこはグッと我慢して、本当に愛犬のことを思うならきちんとセーブするようにしましょう。
【お願い】ドッグフードは食いつきやアレルギー、わんちゃんのライフステージなどで必要なものは変わっていきます。特定のドッグフードが愛犬にぴったりということはありませんので、必ず飼い主さん、場合によっては獣医師さんの判断によって、少しずついろんなタイプのフードを試してあげてください∪・ω・∪
※表示価格は記事公開時点の価格です。
ドッグフードは種類が多くて悩みますよね。大切な家族の一員ワンちゃんの為に、安全性は特に気になるかと思います。飼い主さんのお悩みを解決すべく、安全なドッグフードの選び方とおすすめドッグフードをご紹介します!
https://mofmo.jp/article/20998