
ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!

飼い主さんのお悩みを解決すべく、安全なドッグフードの選び方を解説! さらに他の飼い主さんの口コミが高い安全なドッグフードをランキング形式でご紹介します!
\すぐにランキングを見たい方はコチラ/
ドッグフードランキング愛犬のドッグフードの選び方

shutterstock.com
メインで与えるドッグフードの種類、ライフステージ毎の食事の与え方、安全なドッグフードの選び方について解説していきます。
メインの食事には「総合栄養食」を選ぼう
「総合栄養食」とは、ペットに必要な栄養やカロリーが含まれており、水と一緒に与えるだけで健康を維持できるフードのことです。 愛犬の毎日の食事には「総合栄養食」と表記されているドッグフードを選びましょう。
ドッグフードには、目的別で大きく3つの種類があります。
・健康維持に必要な栄養をバランス良く摂取できる「総合栄養食」 ・総合栄養食のほかにおやつなどの「間食」 ・病気の治療を補助する目的を持つ「療法食」
愛犬がなかなか食事しないからといって、食いつきのいいおやつばかりを与えてしまうと、栄養のバランスが崩れてしまいかねません。間食の量は、1日に必要とするエネルギー量の20%以下に抑えます。
愛犬の健康維持のために、食事は栄養バランスの整った総合栄養食で賄うようにしましょう。
参考:環境省
ライフステージから選ぼう

shutterstock.com
子犬(0~1歳) 多くのエネルギーを必要とする成長途中の子犬には、良質なたんぱく質とカルシウムが多く含まれ、なおかつ未発達な消化器官にやさしい子犬専用フードを与えます。
子犬は消化器官が未発達の為、1日3~4回に適量を分けて食べさせてください。
成犬(2~6歳) 成犬になれば子犬用のフードでは栄養過多になってしまいまいますので、健康的な体重・体型を維持できる栄養バランスのとれた成犬用フードを選びましょう。
1日に2回ほどに分けてあげましょう。
シニア犬(7歳~) シニアになると、代謝の低下による肥満や病気を予防することが重要になってきます。 筋肉や関節の健康を維持するために、良質なたんぱく質も欠かせません。カロリーがひかえめで、消化と吸収にすぐれたシニア用のフードを与えましょう。 食欲が落ちてしまったら、食いつきがよく食べやすいウェットフードに切り替えるのもよい方法です。
消化機能が衰えてくるので、1日に3~4回に分けてあげましょう。
安全なドッグフードは原材料で選ぼう

shutterstock
「国産だから安全そう」「値段が高いから安心できる」そう思ってはいませんか? 安全なドッグフードを選ぶときに重要なポイントは、ドッグフードの「基」である原材料の確認です!
原材料の中で、特に注目して頂きたい2つのポイントを解説していきます。
1、4Dミートの有無 2、不要な添加物の有無
1、4Dミートの有無

stockcreations/shutterstock.com
4Dミートとは4つの英語の頭文字で、人間食用には適していない食材を示します。 ドッグフードの原材料表記では、4Dミートではなくミール(チキンミール/家禽ミール等)や肉副産物と記されています。
※メーカーによってはミールと記載されていても4Dミートを使用していない場合もありますので、詳細は公式サイトにてご確認ください。
・DEAD(屠殺以外で死んだ動物の肉) ・DISEASED(病気の動物の肉) ・DYING(死にかけの動物の肉) ・DISABLED(障害がある動物の肉)
4Dミートとはいえ、ドッグフードになる前の加工段階で薬品等で消毒されていますが、原材料が不明瞭なドッグフードを愛犬に安心して与えられない方も多いと思います。
逆に「牛肉」「チキン生肉」のような具体的な原材料の表記があるドッグフードは安心して食べさせられるのでおすすめです。
2、不要な添加物の有無
ドッグフードに含まれる添加物は大きく以下の種類があります。
1.栄養を担保するための栄養強化剤 2.長期保存するための防腐剤や酸化防止剤 3.食いつきを良くするための香料 4.外見を良くするための着色料・発色剤
ここで注意すべきは「香料]や「着色・発色剤」です。
香料は食いつきを良くするために重要な役割ですが、本来元の食材が良ければ加えなくてよい添加物の為、気になる方は避けましょう。
また犬は人ほど色覚が発達していない為、色をつけても食いつきに影響はほぼ無いとされています。 つまり「着色・発色剤」は飼い主さんが買いたくなる見た目にすることを目的に使われている添加物となります。 愛犬に良い効果は見込めない為、着色料・発色剤が入っていないドッグフードをオススメします。
愛犬におすすめドッグフード人気ランキング15選
ここまで安全なドッグフードの選び方を解説しましたが、市販のドッグフードは「ペットフード安全法」に基づきペットの健康に悪影響を及ぼすペットフードの製造、輸入又は販売が禁止されていますので、危険なドッグフードは無いと基本的に考えて良いでしょう。
「より愛犬に安心安全なドッグフードを食べさせたい!」という飼い主さんは、原材料をチェックしてみてくださいね。
次に、飼い主さんの評価が高いドッグフード15商品をAmazonや楽天、公式サイトの口コミを基にランキング形式でご紹介します。
各ドッグフードの特徴や4Dミート、香料や着色・発色剤の有無を確認し、愛犬に合ったドッグフードを選んでみてくださいね。
1位:アーテミス アガリクスI/S 小粒

- 【価格】
- 1Kg:2,032円(税込)
■犬が本来持っている免疫力・自己治癒力を大切に考えたプレミアムフード ・冷凍の肉、野菜不使用! ・免疫力や老廃物の排出のために「アガリクス茸」配合! ・国際的にも高く評価されている最高乳酸菌を配合!
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
アメリカ | 2032円 |
ミール・副産物有無 | 着色・発色・香料有無 |
なし | なし |
原料 | |
フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー・大麦・玄米・オーツ麦・黍・えんどう豆・えんどう豆粉・ドライターキー・鶏脂肪(混合トコフェロールによる保存処理)・トマト絞り粕(リコピン)・チキンスープ(天然風味料)・フレッシュダック・フレッシュサーモン・卵・フラックスシード・サーモンオイル(DHA 源)・ドライ魚肉・塩化コリン・乾燥チコリ根・ケルプ・人参・リンゴ・トマト・ブルーベリー・ほうれん草・クランベリー・ローズマリーエキス・パセリフレーク等 |
・水をよく飲むようになった
2位:オリジンドッグフード

- 【価格】
- 2Kg:6,600円(税込)
■信頼する生産者から食材を調達&自社キッチンで製造するこだわり! ・原材料の85~90%がお肉! ・地上最先端の自社フードキッチンで製造
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
アメリカ | 3300円 |
ミール・副産物有無 | 着色・発色・香料有無 |
なし | なし |
原料 | |
新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮丸ごと大西洋カレイ、新鮮全卵、新鮮丸ごと大西洋サバ、新鮮鶏レバー、新鮮七面鳥レバー、新鮮鶏心臓、新鮮七面鳥心臓、新鮮丸ごと大西洋ニシン、ディハイドレート鶏肉、ディハイドレート七面鳥肉、ディハイドレートサバ、ディハイドレート鶏レバー、ディハイドレート全卵、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとピント豆、丸ごとグリーンピース、新鮮チキンネック、新鮮鶏腎臓、丸ごとグリーンレンズ豆、丸ごとシロインゲン豆、丸ごとヒヨコ豆、レンズ豆繊維、鶏肉脂肪、天然鶏肉風味、ポロック油、粉砕鶏骨、鶏軟骨、七面鳥軟骨、ミックストコフェロール(天然酸化防止剤)、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、フリーズドライ鶏レバー、乾燥ケルプ、亜鉛タンパク化合物、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮カラシ菜、新鮮コラードグリーン、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、丸ごとリンゴ、丸ごと梨、カボチャの種、ヒマワリの種等 |
・食べムラがある子も食べてくれた
3位:アカナ アダルトスモールブリード

- 【価格】
- 2Kg:5,500円(税込)
■約60%がお肉で良質なたんぱく質が豊富! ・冷凍保存していない新鮮な原材料を使用 ・引き締まった筋肉をサポートするために動物性たんぱく質が豊富 ・吸収が早い炭水化物(ジャガイモ等)ではなく、低GIの野菜やフルーツを使用
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
カナダ | 2750円 |
ミール・副産物有無 | 着色・発色・香料有無 |
あり | なし |
原料 | |
新鮮鶏肉(12 %)、鶏肉ミール(12 %)、七面鳥肉ミール(12 %)、赤レンズ豆、丸ごとグリンピース、そら豆、鶏脂肪(5 %)、新鮮鶏臓器, (レバー、ハツ、腎臓)(4 %)、ニシンミール(4 %)、新鮮全卵(4 %)、新鮮丸ごとカレイ(4 %)、ニシン油(2 %)、日干しアルファルファ、緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、エンドウ豆繊維、新鮮鶏軟骨(1 %)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとパースニップ、新鮮ケール、新鮮ほうれん草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライ鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、チコリー根、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ等 |
・添加物が入ってないので安心できる
4位:ロイヤルカナン ミニ インドア アダルト

- 【価格】
- 2Kg:3,245円(税込)
■健康的な消化と良質な便の状態を維持! ・消化性の高いタンパク質(L.I.P)と食物繊維を含む ・小型の室内犬に合わせた低カロリーで体重サポート ・美しく健康な被毛を維持するEPA、DHA配合
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
フランス | 1623円 |
ミール・副産物有無 | 着色・発色・香料有無 |
なし | なし |
原料 | |
米、肉類(鶏、七面鳥)、とうもろこし、動物性脂肪、植物性分離タンパク*、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、ビートパルプ、大豆油、植物性繊維、酵母および酵母エキス、魚油(EPA/DHA源)、フラクトオリゴ糖、アミノ酸類(L-チロシン、L-リジン、DL-メチオニン、L-アルギニン、タウリン、L-カルニチン)、ゼオライト、乳化剤(グリセリン脂肪酸エステル)、ポリリン酸ナトリウム、ミネラル類(Cl、Ca、Na、Mg、K、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、E、C、パントテン酸カルシウム、B6、ナイアシン、葉酸、B1、B2、ビオチン、B12)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)*超高消化性タンパク(消化率90%以上) |
・このドッグフードしか食べない
5位:ニュートロ シュプレモ 小型成犬用

- 【価格】
- 3Kg:3,880円(税込)
■小型犬に必要な栄養で健康的な体を維持! ・良質な動物性たんぱく源であるチキン、ラム、サーモンを使用 ・栄養素を豊富に含む高品質な自然素材を厳選
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
アメリカ | 1293円 |
ミール・副産物有無 | 着色・発色・香料有無 |
あり | なし |
原料 | |
チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、米糠、鶏脂*、ラムミール、サーモンミール、タンパク加水分解物、エンドウタンパク、ひまわり油*、亜麻仁、ビートパルプ、オーツ麦、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
・きれいな毛並みが保てている
6位:ナチュラルチョイス 小型犬用 成犬用 チキン&玄米

- 【価格】
- 3Kg:3,588円(税込)
■バランスの良い食物繊維で腸内環境の健康を維持! ・免疫力を維持するため、抗酸化成分ビタミンCを含むサツマイモを配合 ・好き嫌いが多い小型犬のために、第一主原料にチキン(肉)を使用
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
アメリカ | 1196円 |
ミール有無 | 着色・発色・香料有無 |
あり | なし |
原料 | |
チキン(肉)、チキンミール、エンドウマメ、粗挽き米、玄米、オートミール、米糠、大麦、鶏脂*、サツマイモ、タンパク加水分解物、ビートパルプ、ラムミール、亜麻仁、エンドウ繊維、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
・食べムラある子でも小粒で香りも良く食べてくれる
7位:ヒルズ・サイエンス・ダイエット アダルト 小型犬用 成犬用

- 【価格】
- 1.5Kg:1,491円(税込)
■専門家集団により最適な栄養バランスを追求! ・220人以上の獣医師、科学者、ペット栄養学者がフード開発に貢献 ・最新の臨床栄養学に基づいた高品質なフードを展開
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
チェコ | 994円 |
ミール有無 | 着色・発色・香料有無 |
なし | なし |
原料 | |
トリ肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、小麦、米、動物性油脂、トリ肉エキス、植物性油脂、亜麻仁、ポークエキス、トマト、柑橘類、ブドウ、ホウレンソウ、ミネラル類(ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、ヨウ素)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、 コリン)、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤 (ミックストコフェロール、ローズマリー抽出 物、緑茶抽出物) |
・体重が維持できている
8位:アイムス (IAMS) 毎日の健康ケア チキン 小粒

- 【価格】
- 1.2Kg:645円(税込)
■理想体重・毛づや・健康的なウンチの3つの健康をサポート! ・獣医師が推薦!(アイムスの独自米国調査)
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
タイ | 538円 |
ミール有無 | 着色・発色・香料有無 |
あり | なし |
原料 | |
肉類(チキンミール、家禽ミール)、とうもろこし、小麦、動物性油脂、乾燥ビートパルプ、家禽エキス、植物性タンパク、フラクトオリゴ糖、乾燥卵、STPP (トリポリリン酸塩)、ひまわり油、フィッシュオイル、グルコサミン塩酸、コンドロイチン硫酸、L-カルニチン、β-カロテン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、クロライド、セレン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素)、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(BHA、BHT、クエン酸) |
・便の固さが安定している
9位:ピュリナワン 1~6歳 ほぐし粒入り 成犬用 チキン

- 【価格】
- 2.1Kg:1,609円(税込)
\15%OFF/
公式サイトで詳細を見る- Amazonで詳細を見る
■ペット専門栄養士による栄養設計! ・主原料がお肉でタンパク質も多い ・歯垢のたまりづらさ&満腹感&栄養吸収のための"ほぐし粒"を配合
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
アメリカ | 766円 |
ミール有無 | 着色・発色・香料有無 |
あり | なし |
原料 | |
チキン、米、コーングルテン、とうもろこし、牛脂、チキンミール、小麦、脱脂大豆、たんぱく加水分解物、えんどう豆、にんじん、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、硫黄)、グリセリン、カラメル色素、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン)、アミノ酸類(リジン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
・粒画大きめで中、大型犬に合う
10位:カナガン チキン

- 【価格】
- 2Kg:4,356円(税込)
Amazon・楽天より安い!
\さらに最大20%OFF!?/
公式サイトで詳細を見る- Amazonで詳細を見る
■食いつきが良く栄養バランスもGOOD! ・高タンパクで低炭水化物 ・タンパク質、ビタミン、リン、健康維持のためのセレンを豊富に含む新鮮な生肉を贅沢に使用
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
イギリス | 1980円 |
ミール有無 | 着色・発色・香料有無 |
なし | なし |
原料 | |
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(A 16,250IU/kg、D3 2,400IU/kg、E 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ |
・お腹(腸)の健康を維持できている
11位:モグワン チキン&サーモン

- 【価格】
- 1.8Kg:4,356円(税込)
Amazon・楽天より安い!
\さらに最大20%OFF!?/
公式サイトで詳細を見る- Amazonで詳細を見る
■理想の食いつきの良さを求めて開発! ・試食会で93%の飼い主さんが継続して食べさせたいと回答 ・人が食べれる品質(ヒューマングレード)の原材料
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
イギリス | 2420円 |
ミール有無 | 着色・発色・香料有無 |
なし | なし |
原料 | |
チキン&サーモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、乳酸菌 |
・きれいな毛なみが維持できている
12位:サクラペットフード ドライフード

- 【価格】
- 0.8Kg:1,628円(税込)
■新鮮な国産肉を使用!嗜好が高く食いつきも良い! ・フードが出来てから短期間でお届けするため通販のみ ・防腐剤(化学合成保存料)や合成酸化防止剤は一切不使用だから安心
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
日本 | 2035円 |
ミール有無 | 着色・発色・香料有無 |
なし | なし |
原料 | |
肉類〈ビーフ(骨・皮・内臓を含まない)、豚レバー、鶏レバー、チキンエキス〉、とうもろこし、小麦粉、コーングルテンフィード、動物性油脂、植物性油脂、ふすま、脱脂米糠、亜麻仁油、グルコサミン、サメ軟骨抽出物(コンドロイチンを含む)、乳酸菌、ミネラル類(Na、Cl、P、K、Zn、Fe、Cu、Co、Mn、I)、増粘安定剤(グリセリン)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、K3、コリン、ニコチン酸、パントテン酸、葉酸、ビオチン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブ抽出物) |
・便の色、固さが維持できている
13位:アランズナチュラルドッグフード・ラム

- 【価格】
- 2Kg:4,356円(税込)
\最大20%OFF/
公式サイトで詳細を見る- Amazonで詳細を見る
■低脂肪で良質なグラスフェッドラム肉を使用! ・アレルギーに配慮したラム肉が主原料 ・お肉以外にもビタミンなどの栄養たっぷりの野菜を使用
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
イギリス | 2178円 |
ミール有無 | 着色・発色・香料有無 |
なし | なし |
主原料 | |
ラム40%(生ラム肉25%、乾燥ラム肉10%、ラムオイル4%、ラムグレイビー1%)、サツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆、ベジタブル・ハーブミックス、亜麻仁、エンドウ豆繊維、ビール酵母 |
・穀物が入ってないのがうれしい
14位:ブッチ(3本セット)

- 【価格】
- 2.4Kg:4,455円(税込)
\現在3,000円で購入可!/
公式サイトで詳細を見る
■無添加にこだわり、人工添加物不使用&グルテンフリー! ・原材料に対する肉類の割合は最大92% ・肉だけでは不足する栄養素を野菜類や海藻で補う ・生肉のようなドッグフード!
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
ニュージーランド | 1856円 |
ミール有無 | 着色・発色・香料有無 |
なし | あり(天然香料) |
原料 | |
▼ブラック・レーベル ビーフ33%、ラム25%、チキン18.5% 2%以上~10%未満【フィッシュ(サバand/or マグロ)、野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)、大豆、ココナッツ、米(破砕・ゆで)】等 ▼ホワイト・レーベル チキン80% 2%以上~10%未満【野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)、大豆、トウモロコシ種皮、米(破砕・ゆで)、フィッシュ(サバand/or マグロ)】等 ▼ブルー・レーベル チキン 67%、フィッシュ(サバand/or マグロ)25%2%以上~10%未満【米(破砕・ゆで)、ココナッツ】等 |
・便が安定している
15位:このこのごはん

- 【価格】
- 1Kg:3,850円(税込)
\15%OFFで2.980円!?/
公式サイトで詳細を見る
■小型犬のよくあるお悩みに寄り添ったフード! ・お悩みが多い「におい」「毛並み」「ドロドロ涙」のサポート素材配合 ・低カロリーで高品質なたんぱく質の九州産「鳥のささみ」が主原料
原産国 | 1kg当たりの価格(税込) |
---|---|
日本 | 3,850円 |
ミール有無 | 着色・発色・香料有無 |
なし | なし |
主原料 | |
鶏肉(ささみ、レバー)、大麦、玄米、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、乳酸菌、昆布、ミネラル類(牛骨カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE) |
・涙焼けのケアができる
愛犬におすすめドッグフード人気ランキング比較表
商品名 | 1位:アーテミス アガリクスI/S 小粒 | 2位:オリジンドッグフード | 3位:アカナ アダルトスモールブリード | 4位:ロイヤルカナン ミニ インドア アダルト | 5位:ニュートロ シュプレモ 小型犬用成犬用 | 6位:ナチュラルチョイス 小型犬用 成犬用 チキン&玄米 | 7位:ヒルズ・サイエンス・ダイエット アダルト 小型犬用 成犬用 | 8位:アイムス (IAMS) 毎日の健康ケア チキン 小粒 | 9位:ピュリナワン 1~6歳 ほぐし粒入り 成犬用 チキン | 10位:カナガン チキン | 11位:モグワン チキン&サーモン | 12位:サクラペットフード ドライフード | 13位:アランズナチュラルドッグフード・ラム | 14位:ブッチ(3本セット) | 15位:このこのごはん |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格(税込) | 2,032円 | 6,600円 | 5,500円 | 3,245円 | 3,880円 | 3,588円 | 1,491円 | 645円 | 1,609円 | 4,356円 | 4,356円 | 1,628円 | 4,356円 | 4,455円 | 3,500円 |
容量 | 1Kg | 2Kg | 2Kg | 2Kg | 3Kg | 3Kg | 1.5Kg | 1.2Kg | 2.1Kg | 2Kg | 1.8Kg | 0.8Kg | 2Kg | 2.4Kg | 1Kg |
1Kg当たりの価格 | 2,032円 | 3,300円 | 2,750円 | 1,623円 | 1,293円 | 1,196円 | 994円 | 538円 | 766円 | 2,178円 | 2,420円 | 1,850円 | 2,178円 | 2,035円 | 3,500円 |
主原料 | フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー | 新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮丸ごと大西洋カレイ | 新鮮鶏肉(12 %)、鶏肉ミール(12 %)、七面鳥肉ミール(12 %) | 米、肉類(鶏、七面鳥)、とうもろこし | チキン(肉)、チキンミール、玄米 | チキン(肉)、チキンミール、エンドウマメ | トリ肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、小麦 | 肉類(チキンミール、家禽ミール)、とうもろこし、小麦 | チキン、米、コーングルテン | 骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ | チキン&サーモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%) | 肉類〈ビーフ(骨・皮・内臓を含まない)、豚レバー、鶏レバー、チキンエキス〉 | ラム40%(生ラム肉25%、乾燥ラム肉10%、ラムオイル4%、ラムグレイビー1%)、サツマイモ | ▼ブラック・レーベル ビーフ33%、ラム25%、チキン18.5% ▼ホワイト・レーベル チキン80% ▼ブルー・レーベル チキン 67%、フィッシュ(サバand/or マグロ)25% |
鶏肉(ささみ、レバー)、大麦、玄米 |
原産国 | アメリカ | アメリカ | カナダ | フランス | アメリカ | アメリカ | チェコ | タイ | アメリカ | イギリス | イギリス | 日本 | イギリス | ニュージーランド | 日本 |
商品リンク | 公式サイトAmazon | 公式サイトAmazon | 公式サイトAmazon | 公式サイトAmazon | 公式サイトAmazon | 公式サイトAmazon | 公式サイトAmazon | 公式サイトAmazon | 公式サイトAmazon | 公式サイトAmazon | 公式サイトAmazon | 公式サイトAmazon | 公式サイトAmazon | 公式サイトAmazon | 公式サイトAmazon |
愛犬におすすめのドッグフード「まとめ」

alexei_tm/shutterstock.com
ネット上のレビューでは、「わが家の愛犬に合わなかった」という理由で低評価が付くことも少なくありません。 まずはお試しサイズから購入し、体調の変化を見ながら愛犬に合うかどうか確認するのもおすすめです。
何より、飼い主さまの愛犬がこれからも健康で長生きできますように!
▼情報提供先サイト▼ Fastrend 【子犬におすすめのドッグフード17選】かわいい子犬に最良のフードを!
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
-
- 愛犬には快適な環境で長生きしてほしい!シニア犬になったら見直したい環境とは?
- 愛犬には健康で長生きしてほしいと願うものです。しかしながら時がたつのは早いもので、つい最近まで子犬だった愛犬がシニア犬に差し掛かっているかもしれません。今までと同じ環境での飼育が難しくなる時期です。この記事では、シニア犬が快適に生活するために見直せる環境の作り方を解説します。
- 犬の生活
- 2843
-
- 愛犬の食器にぬめりが付着するのはどうして!?犬用の食器の正しい洗い方を解説!!
- 愛犬の食器を毎日洗っていても、気が付くとぬめりが付着していることはありませんか?きれいに洗えているか気になりますし、食器は愛犬が直接口にする物なので清潔に保ちたいですよね。また、人間用の食器洗剤を使用できるかも気になります。この記事では、愛犬の食器の正しい洗い方を解説します。
- 犬用品
- 3122
-
- 犬も年齢によって食事を変える必要がある?ライフステージに合わせた食事を用意しよう!!
- 犬にとって栄養バランスの整った食事は健康を維持して保つのに欠かせません。犬も年齢に伴って必要な栄養やエネルギーが変化していくので、食事の内容も変えていくことは大切です。この記事では、犬のライフステージに合わせた食事についてご紹介します。
- 犬の食べ物
- 3000
-
- それって本当に必要?犬のご飯前に“マテ”をする理由について考えよう!
- 犬のご飯の前に“マテ”をさせてからあげる飼い主さんは多くいます。犬も飼い主さんが許可するまでじっと待っており、何ともけなげな姿です。そして「ヨシ!」と許可がおりると、ここぞというばかりに食べ始めます。この記事では犬のご飯前に“マテ”をする理由と必要性について解説します。
- 犬のしつけ
- 3713
-
- 犬も飼い主さんもハッピーになる!うちの子記念日の祝い方をご紹介
- 多くの飼い主さんにとって、飼い犬は単なるペットではなく「うちの子」と呼べる大切な家族です。であれば当然、愛犬の記念となる日は飼い主さんにとっても大きな意味があり、盛大にお祝いしたい日となるはずです。この記事では、犬も飼い主さんもみんなが幸せな気持ちになれる「うちの子記念日」の祝い方をご紹介します。
- 犬と暮らしたい
- 4367
mofmo掲示板
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- 4425
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- 0
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 猫のいたずらが止まりません!トイレットペーパーまで無残な姿に!
- 猫のいたずらが度を越えてきました。ついには、噂できいていたトイレットペーパーまでも餌食に・・・。 対策ありますか?
- 0
- コメント
トイレットペーパーは猫が触れないようにしておくのは鉄則です。トイレに入れないようにするのはもちろんだし、予備のペーパーはケースに入れておくぐらいの対策はしないと猫のイタズラを予防しきれません。加齢とともに無くなっていくかは保証できないなぁ