犬には餌を与える時間と回数があるみたい!詳しく紹介!
mofmo編集部です。
犬には餌に必要な回数や与える時間に変化が必要といえます。しかし、きっちり決まっているというものではなく、犬それぞれ違いがありますから、愛犬にあったものにしていくことが健康に成長していくためのカギだといえるでしょう。きっちり時間や回数を決めてしまうとどうなるでしょうか。
犬が食べ残しをした場合は注意!
食事を与えても、日々体調は違うものです。年齢や身体の大きさに関係がなくても日々変化があって、食事を残してしまう日もあるでしょう。食事に集中できなかったり、飽きてしまって残すこともあるかもしれません。そういった場合は、大きな理由がない限り放置することがないようにしましょう。
放置してしまうと、ワンちゃんがだらだらと食べてしまう結果になります。また餌で遊んでしまうかもしれません。そうならないためにも、残してしまったなら、数分時間を開けて、食べないようなら片づけることができます。夏の時期には特にドッグフードを放置してしまうと、腐敗してしまう可能性がありますので、注意が必要です。
間違って食べてしまい体調を崩してしまうことにもなりかねません。腐敗しなくても臭いが変わってくるものもありますので、早めに片づけるようにしましょう。早めの行動が、健康でい続けることにつながってきます。
生活リズムも大切
人間と同じように犬も生活リズムがきちんとできていると健康でいられます。必ず同じ時間に餌を与えて食事することができなくても、大きく差が出てしまうことがないようにしましょう。子犬の時には生活リズムを固定することは変化の段階ですから難しいかもしれませんが、特に成長期を過ぎた成犬には時間の変化をあまり付けない方がよいといえるでしょう。
昼夜逆転してしまうと、体内でも変化がありますので、胃腸に負担をかけることになってしまいます。ストレスを与えてしまうことがないように生活リズムを保つのは良いことだといえるでしょう。人間も常に同じ時間に必ず食事ができるというわけではありませんから、はっきりした時間にこだわるのではなく、生活リズムを同じするということに気を配るなら、飼い主側にもストレスが少ないかもしれません。
それぞれ愛犬にあった時間や回数を心掛けましょう
Olena Yakobchuk/shutterstock.com
子犬の時には4回から5回の回数で、朝・昼・夕方・夜という時間帯にそれぞれ与えるのが一般的です。また成犬では、朝・夕方の2回で与えることができます。妊娠した後の犬や授乳中の犬には回数を増やしたり、いつでも食べれるように気配りをすることができるでしょう。
シニア犬になったら、回数を増やして量を減らすことができます。このように一般的なものを参考にして、愛犬に合わせて変化を与えることができます。すべての犬が一般的に当てはまることはありません。犬種によって、また体格によって個体差があるのは当たり前です。
体調によっても変わってくることでしょう。あくまでも一般的ですから、どのような時間やタイミングがよいのかよく観察して、身体のことも考えて与えるなら健康でい続けることができるでしょう。それには飼い主の努力が必要かもしれません。愛犬のためにもベストなタイミングを見極めましょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【獣医師監修】愛犬が水を飲まない!おすすめしたい水を飲ませ方をご紹介【2023年版】
- 犬にとっての食生活はとても大切です。体を作る大きな要因だからです。その食生活には水分補給も含まれています。人間と同様、ワンちゃんも水分を摂取することは非常に大切です。ワンちゃんは体に必要な水分を食物や水から得ています。今回は特にワンちゃんへの水への与え方に注目したいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
どうやって水を飲ませるかということを重点的に考えてきましたが、違う角度から考えることが大切なんですね。ドライフードを水でふやかして水分摂取をさせるやり方、これは盲点だったので、オォって感じで目からうろこが落ちました。
-
- 【獣医師監修】犬に洋梨(ラフランス)を与えても大丈夫?与えるメリットや注意点を解説!【2023年版】
- 洋梨(ラフランス)は、秋を代表するフルーツです。甘くてみずみずしいので、「愛犬にも食べさせたい!」と思う飼い主さんもいることでしょう。でも、犬に洋梨(ラフランス)は与えても大丈夫なんでしょうか?今回は、犬に洋梨(ラフランス)を与えるメリットや、与える際の注意点を紹介します。
- 犬の食べ物
-
- 【2023年版】エリザベス女王も愛したコーギーってどんな犬?性格や飼い方をドッグトレーナーが解説!
- イギリスのエリザベス女王が18歳の時に、お父様からプレゼントされて以降、80年以上も寵愛され「ロイヤルドッグ」とも言われているコーギーですが、王室の人までも魅了するとは一体どんな犬なのでしょうか?コーギーの特徴や飼育の仕方、をドッグトレーナーが詳しく解説します!
- 犬種図鑑
- コメント
コーギーってそのずんぐりむっくりな風貌が可愛いなと思っていましたが、実はコーギーには2種類いて「ウェルシュ・コーギー・ペンブローク」と「ウェルシュ・コーギー・カーディガン」があると知って衝撃を受けています。
-
- 【獣医師監修】犬にじゃがいもをあげてOK?与える時の注意点やレシピもご紹介【2023年版】
- じゃがいもにはたくさんの栄養素が含まれており、犬にとっても健康維持にたくさんのメリットをもつ食材であると言われています。この記事では、犬にじゃがいもを与えるメリットや、与える時に気を付ける注意点についてまとめました!犬が喜ぶ「じゃがいもレシピ」も掲載していますので参考にしてみてください♪
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】あげすぎ注意!1日に与える犬のおやつ量はどの位がベスト?【2023年版】
- ついおやつを食べすぎるというのは、自分だけの問題ではなく、可愛い愛犬にも、ついついおやつをあげすぎてしまうという問題に繋がる場合があります。そこで今回は、「1日に与える犬のおやつの量はどれ位がベストなのか」を一緒に考えていきたいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
何気なくおやつを与えてしまっているので、どれくらい与えたら良いかっていうことは頭に入れてなかったことを反省しています。1日の食事量の10パーセント以下が原則というのを覚えておきます。まずは必要になるカロリー量などの計算をやります。
mofmo掲示板
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
-
- トイプードルの”涙やけ”の対策方法は??
- 我が家のトイプードルの雄のレオは涙やけがひどく、困っています。 対策ありますか?病院に行ってなおるものですか?
- コメント
私も悩んでます。病院にも通ってるけど、なかなか改善せず。なんとかしてあげたいです。見ていて辛いですよね。心配になっちゃいます。
生活のリズムが徐々に乱れてきている実感があるので、改めなければと考えているところです。起きる時間、寝る時間ともに数時間遅れてきています。このままだと完全に昼夜逆転の生活になりそうなので、そうなる前に手を打ちます。
ご飯の時間は毎日一定にするべきなんですね。その日その日で、少し時間が違ったりしてしまっているので、これからは出来る限り同じ時間にご飯を出すように心がけます。そのためにもまずは、自分のリズムを整えることからスタートです。
うちでもいつも決まった時間にご飯をあげています。変な時間にあげると夜中とかにお腹空いた〜と泣かれちゃうことがあるんで。人間もワンちゃんも規則正しく決まった時間にご飯を食べるのが健康への第一歩なのかなとも思います。おやつはたまにあげますが。
犬も人間と同じで生活リズムがあるんですよね。だから、子犬の内はなかなか安定させるのが難しくても、飼い主ができる限りコントロールして、餌をあげる時間を同じ時間になるようにしてあげるといいかも。ストレスの軽減にもなるよね。
犬は猫のようにご飯をずっと器に入れていてはいけません。与えられたものを与えられた分だけすべて食べてしまうので、食事の時間が偏ってしまうことになります。食事の時間や回数は適切な頻度で行うことが大切なので気を付けたいですね。